1364. Re: 佐比内 岩崎(兄)  2006/10/10 (火) 22:54
> こんばんは、岩崎(兄)です。
「佐比内」なつかしいですね!!
亡き親父が採鉱課にいたとき、家でよく同僚の方々と
飲み会(「ごんぼほり」と言っていたかな?)をしていて
佐比内や大峰、350m抗口、二日酔いの朝は構内の湧き水、発破の話等々部屋で取っ組み合いしながら大酒飲んでました。
私もたまにビールをごしょうばんさせていただきました。



1363. 佐比内 (^-^)川崎@47卒  2006/10/10 (火) 22:02
こんばんは、川崎@47卒です。

 なつかしい地名を「山さ行がねが」で見つけました。久し振りに当MPを見たら『9.28 ●随道レポート「某所 某穴(第1回)を公開』を見つけました。

 『佐比内』と云う地名をご存知でしょうか?、僕自身、聞いたことのあるだけですが、鉱山関係者であれば聞いたことのある地名だと思います。釜石鉱山に興味のある方は、見てみてはどうですか?

以上



1362. 仙人峠の紅葉、もうそろそろ? (^-^)川崎@47卒  2006/10/10 (火) 21:29
こんばんは、川崎@47卒です。

当HPで教えて頂いた、「岩手県道路情報提供サービス」の下記URLを時々見ています。

http://www.douro.com/

「仙人トンネル」映像を見ると、色づき始めています。そろそろ、紅葉が見ごろになるのですかね?、もしかすると見ごろは、「釜石まるごと味覚フェスティバル」ごろ?

以上



1361. Re^5: 初めて書き込みします 小笠原  2006/10/09 (月) 09:30
小笠原です。
石井君ご無沙汰してます。渋谷の同窓会以来ですよね…?
懐かしい写真いっぱいでしょ!
そんな写真を見て毎日癒されてます。
このHPへの投稿写真だけで立派な「想い出のアルバム集」ができますよね。
また登場してくださいね。



1360. Re^4: 初めて書き込みします 岩崎(旧姓)  2006/10/08 (日) 21:36
こんばんは、岩崎(旧姓)です。

石井君お久し振りです^^
って、言っても覚えててもらえてるかな〜?^^;
大橋小学校はもちろん、中学も一緒の1年A組だった岩崎紀子です。

塚本君に石井君からメールをもらった事を聞き
いつ掲示板に登場してくれるかと心待ちにしていました^^
今はもう形は無くなってしまった大橋、大松社宅や西中ですが
私達の心の中には今でもしっかりとその姿を残しています
懐かしい思い出をこれからも共有して行けたら良いですね^^

これから益々たくさんの西中同窓生の方々がこの掲示板に
登場して下さると嬉しいですね^^



1359. Re^2: 「大橋・大松の社宅地帯」教えてくださいませ。 佐藤  2006/10/08 (日) 07:15
すみません。すっかり忘れていました。



1358. Re: 「大橋・大松の社宅地帯」教えてくださいませ。 (^-^)川崎@47卒  2006/10/08 (日) 00:04
こんばんは、川崎@47卒です。

 以前、川髭さんに作って頂いた「大橋MAP」がGalleryの「大橋地区(その3)」にUPされています。このMAPはなかなかの出来なので、「中の沢社宅」、「川向社宅」、「前山社宅」等が載っています。佐藤さんが最近UPした「9/5の大橋」画像を大橋駅を目安に照らし合わせると、大体わかると思います。

以上



1357. Re^3: 月見て一杯 (^-^)川崎@47卒  2006/10/07 (土) 23:50
こんばんは、川崎@47卒です。

 昨日の雨風がうそのように、今日はきれいな青空になりましたね。今夜は、雲一つない夜空できれいな月が出ています。昨日見られなかったのが残念です。でも福岡の空の満月が見られて満足!!
 こういうリアルタイムて、いいですね・・・。

 よれでは、また。



1356. Re^3: 初めて書き込みします (^-^)川崎@47卒  2006/10/07 (土) 23:41
こんばんは、川崎@47卒です。

 はじめまして、石井さん。

 自分がこのHPにたどり着いたキーワードは「仙人秘水」ではありませんでしたが、「釜石」をキーワードに検索していて当HPにたどり着きました。でも同級生ではないので、掲示板に登場するのに、何ヶ月か要しました・・・。でも登場してみれば、皆と共通項がありますので不安はすぐになくなりました。

 投稿するきっかけてありますよね。石井さんは「画像掲示板に掲載された中ノ沢社宅からTV塔への山道を写したディープな画像」のように、僕は「釜石SW観戦」でした(昨年11月)・・・。

 今後とも、懐かしい話題を楽しみにしていますので、よろしくお願いいたします。

以上



1355. 「大橋・大松の社宅地帯」教えてくださいませ。 佐藤  2006/10/07 (土) 22:34
大橋の「中の沢社宅」?「川向社宅」?「その他の社宅」?

どなたか大変お手数ではございますが、現JR陸中大橋駅を中心とした大橋地区の旧社宅地帯の略図をご掲示くだされば大変ありがたく存じます。(もちろん手書きの簡単なのでけっこうです。小生、大体のエリアがわかればそれでいいので。)と、申しますのも、釜石に9年も住んでいながら、大橋に一度も行ったことが無いのでわからないものですから。(スミマセン)

川髭さんにおかれましては、以前に投稿した方へのコメントで、「犬を飼っていた東部?or西部?に住んでいた○△だよね」というコメントがありましたよね。

川髭さん、「大松地区の旧社宅地帯の略図」お願い致します。大松地帯については、どこを中心に掲示して頂いても、超アホな小生でも多分わかると思いますので。よろしくどうぞ。

先だってコメントをさせて頂いた大松社宅にお住まいになっておられた同級生の「超天才少女の千△○子さん」から頂いた超昔の年賀状の住所には、東部とか西部という地名は記されておりませんでした。多分皆様方の通称だったと小生推測致します。

小生が住んでいた中妻の3階建の旧国鉄アパートのJR釜石線をはさんで向かい側の5階建の旧国鉄アパートを「5階建」と言っていたように。



1354. Re^2: 初めて書き込みします 塚元康輔  2006/10/07 (土) 20:45
塚元です。

 石井君、掲示板への初書き込みありがとうございます。オンガ君と紀子さんには、先日石井君からメールをもらった件を伝えておきました。少しずつ同期生の輪も広がり嬉しいです。今後ともどうぞよろしく。

 岩崎(兄)さんフォローありがとうございます。社宅が近かったようですので、ローカルなことも含めて話題が盛り上がるといいですね。よろしくお願いします。



1353. Re: 初めて書き込みします 岩崎(兄)  2006/10/07 (土) 20:01
こんばんは、 岩崎(兄)と申します。
西中48年卒です。このHPにおいてはつい最近参加させていただきだした新人で〜す。
中の沢社宅に居たのですね。
私は川向社宅と中の沢社宅にいました。
50年卒の皆さんと同級生であれば、私の妹もご存知かもね?
HP新人同士仲良くいたしましょう。
ヨロシクお願いいたします。




1352. Re^2: 月見て一杯 佐藤  2006/10/07 (土) 16:44
まったく、せっかくの3連休なのにこの台風並みの天気にはがっかりです。野外で企画していた各種イベントが中止になったところも多かったようです。昼のニュースで釜石は211ミリのすごい雨量で盛岡の3倍も降ったようで、電車も一部不通となっているようでした。



1351. 初めて書き込みします 石井  2006/10/07 (土) 13:17
こんにちは!石井昌彦といいます。大松小学校に入学し大橋小学校を卒業し釜石西中に入学しました。管理人のコースケ君やオガサワラ君とは同じ学年です。転校で中学一年の春休みが最後の春休みになってしまい、昭和50年卒ではないのでちょっとドキドキしながら書き込んでいます。先月、あるショッピングサイトから仙人秘水のHPへ、そして釜石鉱山のHPへ、そこからSIRONEKOさんのHPへ、リンクをたどっているうちにたまたま偶然この掲示板を発見!ビックリ!そして…30年以上冷凍庫に入っていた思い出が急速解凍されて頭の中はグショグショ!この掲示板は時間と空間を超える「どこでもドア」でした。そして先日、画像掲示板に掲載された中ノ沢社宅からTV塔への山道を写したディープな画像を見て、なんだかスゴイ!アリガトウ!と言いたくなって思わず登場してしまいました。(中ノ沢社宅に住んでいたんです!)釜石時代は自分の一番大切な部分を形作った季節。これからもときどき覗かせていただきます。みなさんの懐かしい話題と画像、楽しみにさせてください!



1350. Re: 月見て一杯 塚元康輔  2006/10/06 (金) 23:00
塚元です。

岩崎(兄)さん、こんばんは。
そちらは、雲が出ているとはいえお月見ができていいですね。

 こちら(茨城)は、朝から台風のような風雨が続いています。現在もドアを開けるとそのまま持って行かれそうなくらい風がつよいです。常磐線も昼頃から不通になっているようで、出かけた人は駅で足止めされています。

 残念ながら関東ではお月見は無理なようなので、岩崎さんの画像を眺めながら、お月見気分にひたりたいと思います。画像投稿、ありがとうございました。



1349. 月見て一杯 岩崎(兄)  2006/10/06 (金) 22:37
こんばんは 岩崎(兄)です。
今日は中秋の名月。
皆さんの所は見えてますか。
九州福岡は流れる雲の間から時折見えてます。
画像掲示板に載せましたので、本日曇りで眺められない方は
画像掲示板を見ながら月見団子をご賞味下さい。



1348. 9月のアクセス数 佐藤  2006/10/01 (日) 07:26
おはようございます。
只今のカウント数25,829です。一ヶ月前の9/1は23,983でしたので、9月は1,846件でもしかしたら新記録かもしれませんね。後で「(^-^)川崎@47卒」の詳細な解説があるかもしれませんが・・・。

今日は8時半から、毎年10月の第一日曜日に行われるここ周辺の仙北町地区の町内会対抗の運動会です。

今家内に「ごはんだよ。」って呼ばれました。ガッツリ食って頑張ってきます。

反省会(飲み会)の方がほんとは楽しみなんですけど。(笑)
 



1347. 今年も行きたいなぁ!。でも行けるかなぁ? 佐藤  2006/09/30 (土) 08:28
http://www.city.kamaishi.iwate.jp/kankou_bussan/kankou/2006/mikaku2006.htm



1346. Re^3: 西中の部活推移 岩崎(旧姓)  2006/09/23 (土) 18:15
岩崎(旧姓)です
私は体操部に所属してました。
実は1年の1学期だけはバスケットボール部だったんですけどね(笑)
元々、細くて高い所を歩くのが好きで、いつも川向の道沿いの柵の上を歩いては怒られてましたから。。。
隣でやってる体操部の平均台に惹かれてしまったんでしょうね〜?(笑)
体操部は私が1年の時は男女とも有ったけど、2年の時には女子だけに成ったと思います。
陸上部は確かに1年の時は有りましたね。。私が体操部に変わりたいと先生に言いに行った時に「陸上部じゃないのか〜?」って言われましたから(笑)



1345. Re: 1979年大橋B-2 小笠原  2006/09/23 (土) 08:47
小笠原です。
なつかし場所ですね。川におりて行く道を…。
小学校の頃その川で爆竹で遊んでいておまわりさんに注意されたことを思い出しました。その光景を家からおふくろが見ていたんです。駅前社宅の合間からちょうど川におりて行くあたりが見えたんですよ、前山社宅30号の2から!
家に帰ってホウキの柄で思いっきり殴られました。これって児童虐待ですよね(笑)



1344. Re^2: 西中の部活推移 小笠原  2006/09/23 (土) 08:41
小笠原です。
部活はバスケットボール部に所属してました。全然勝てないチームでした。記憶は定かではありませんが、確か一度も勝ったことがなかったかも…?
水泳部!最後は彼だけでしたね。卒業アルバムにも先生と2人だけで写ってました。思わず卒業アルバムを開いてしまいました(^_^)



1343. 1979年大橋B-2 (^-^)川崎@47卒  2006/09/22 (金) 23:27
こんばんわ、川崎@47卒です。

 以前、話したカエルの場所ですね。大岩のあたりがため池みたいに川の流れが弱くなっている所があり、カエルの卵を取ったりして遊んでいました。川向アパートのあたりから、川に下りていく道があったのですかね?よく覚えていません。

 川向アパート、はっきりと思い出しましたよ。色は、ウグイス色であってたみたいです。社宅でアパートと呼んでいたのはここだけだったと思います。なぜアパートと呼んでいたのでしょうね?

以上



1342. Re: 浄土ケ浜 (^-^)川崎@47卒  2006/09/22 (金) 23:04
こんばんは、川崎@47卒です。

 海の色がとっても青くきれいです・・・・。昨年、同級会で松島に行ったとき、遊覧船に乗って島々を遊覧しましたが、こんなにきれいな海の色ではありませんでしたね。北海の海の色を感じます。
 僕も以前、浄土ヶ浜で遊覧船に乗り、カモメ(?)に餌をあげました。

以上



1341. Re: 西中の部活推移 塚元  2006/09/22 (金) 22:55
塚元です。

 川崎さん、こんばんは。
 昨日までは暑かったですが、今日は涼しい日でした。

 さて、西中にあった部活動の推移をまとめてくださってありがとうございます。西中設立当初は、けっこうな数のクラブがあったんですね。

 陸上部については、私の年代にはなかったと以前この掲示板に書き込んだかと思いますが、私が1年の頃(1972〜1973年)までは数名でしたが存在していたような気がします。確か2年になるころに廃部になったと思います。生徒会長をしていた同級生が陸上部が廃部になったので、バスケ部に移籍した記憶がかすかにあります。

 オンガ君や紀子さんも体育系のクラブに所属していたと思いますが、どのクラブに所属していたかについては、本人から答えてもらいましょう。

 また、水泳部も私が3年の頃まで存続していたと思いますが、同級生で最後まで続けたのは一人だけだったと思います。水泳部も陸上部と同じように、水泳が得意な人を集めた選抜チームで市の大会等に参加していたと思います。

 ところで話が逸れますが、西中のプールは、本当は泳ぐのが目的ではなく、防火用水を目的として作られたものと聞いたことがあります。ですから、プールの水は常に垂れ流し状態で、水はとてもきれいで衛生的でしたが、水温が標準的なプールより低かったと思います。それでも、1年の夏休み時期には、ほぼ毎日のようにプールに通った記憶があります。



1340. 西中の部活推移 (^-^)川崎@47卒  2006/09/22 (金) 19:48
こんばんわ、川崎@47卒です。

 佐藤さんの陸上競技画像に対する塚元さんのコメントの中で、西中に陸上部は無くなっていたとのこと・・・。僕らの時代にはありました。でも、競技会には、陸上部員以外からも足に自信あるアスリート達が参加していました。その中に、和弘さんや紀子さんもいるのですね。陸上で記憶に残っているのは、僕が1年のとき、女子の上級生に80mハードルでいい記録を持っている人がいました。ハードルを跨ぐ姿がとても綺麗でした。

 そこで、僕が1年の時からの西中にあった運動部、文化部を挙げてみました。陸上部はいつ無くなったのでしょうか?


       69 69 70 71
       大松 大橋 統合 統合
野球部    ●  ●  ●  ●  川崎、和弘さん
卓球部    ●  ●  ●  ●
バレー部   ●  ●  ●  ●
サッカー部  ●  ×  ●  ●  塚元さん
水泳部    ●  ●  ●  ●
陸上部    ●  ×  ●  ●
テニス部   ●  ×  ●  ●
柔道部    ●  ×  ●  ●
体操部    ×  ●  ●  ●
バスケ部男  ×  ●  ●  ●
バスケ部女  ×  ●  ●  ●
★★★★★★★★★★★★★★★★★
ブラバン部  ●  ●  ●  ●  塚元さん
家庭部    ●  ×  ●  ●
文芸部    ●  ×  ●  ●
美術部    ●  ×  ●  ●
英語部    ●  ●  ●  ●
園芸・科学部 ●  ×  ×  ×
書道部    ●  ×  ×  ×
手芸部       ●  ×  ×


以上



1339. 秋の気配 (^-^)川崎@47卒  2006/09/22 (金) 18:08
こんばんわ、川崎@47卒です。

 この2〜3日朝、家のドアを開けると金木犀のかほりがするようになりました・・・。また、一昨日の朝は、天気がよく青空が澄み切っていましたので微かに富士山も見えました。秋になってきたのですね。
 散歩道にもどんぐりの実が目につくようになり、散歩時の楽しみが増えました。仙人の山々の紅葉も始まりはじめたかな・・・。

以上



1338. 浄土ケ浜 佐藤  2006/09/21 (木) 21:05
こんばんは。佐藤です。

突然ですが、皆さん宮古市の浄土ケ浜に行ったことありますか?当然ありまよね。実は昨日宮古市で仕事上での交流会があり、お招きを頂き日帰りですが、貸し切りバスで同僚たちと行ってきました。

台風の影響で前夜から朝方まで雨降りで、当日の午前中も少し風が強かったものの、台風一過のとても良い天気に恵まれました。

宮古は10日ほど前にもハゼ釣りで行きましたが、浄土ケ浜は何と7年ぶりに行きました。相変わらずほんとに美しい景観です。

環境省のHPにもありますが、今年「快水浴場百選」で40都道府県から191の海水浴場の推薦があり、その中から岩手県は3つの海水浴場が選出されたようですが、それもすべて宮古市の浄土ケ浜、女遊戸、真崎海岸でした。その中でも特選は全国で12ケ箇所あり、その一つに浄土ケ浜が選出されておりました。http://mizu.nies.go.jp/suiyoku2006/

釜石関連ではありませんが、どうぞまたヘタな写真にお付き合いしてやってくださいませ。よろしくお願いを申し上げます。

それにしても、出張手当をもらって、昼からただでおいしいものをたらふく食べて、酒もただでたらふく飲めて給料ももらえるっていうこんな日が毎日だとほんとにいいんですけどね。(笑)



1337. Re^3: やっとで復旧 (^-^)川崎@47卒  2006/09/20 (水) 21:49
こんばんは、川崎@47卒です。

 夜の停電は、怖いですよね、それにしても長い停電でしたね。暗闇の「暴風の音」は不気味だったと思いますが、大きな被害がなかったみたいなので一安心ですね。

 先月、こちらではクレーンが高圧線に触れ、10分ほどでしたが停電になり、不便を感じたものです。停電で水道が断水することがあるそうですね・・・。電気の無い生活ができなくなっているのですね。


以上



1336. 台風14号 岩崎(兄)  2006/09/20 (水) 21:16
こんばんは 岩崎(兄)です。
台風14号が関東方面に向かっているようですね。
皆さん、懐中電灯・乾電池・ラジオ・浴槽への水貯め忘れずに。
十分ご注意下さい。



1335. Re^2: やっとで復旧 岩崎(兄)  2006/09/20 (水) 07:03
おはようございます。 岩崎(兄)です。
久々に、暴風に恐怖を感じました。
17日pm8:00〜18日am10:00まで停電し
ケーブルネット(J●●M)は19日の夕方までだめでした
我家は電話・TV.ネットをケーブルにしているので
最悪になってしまいました。
マンションの周りは、瓦がはがされた家、ブロック塀が倒れた家
ビル屋上のエアコン室外機が倒されているところなど多々見えます。
台風はやはり来てほしくないですね。



1333. Re: やっとで復旧 塚元  2006/09/20 (水) 01:28
塚元です。

 台風13号、本当に大変でしたね。
 岩崎(兄)さんのところはけっこう影響が大きかったようですね。停電とか長く続いたのでしょうか?九州北部から山口県にかけてはもろ台風の通り道になってしまったようで、風雨がすごかったと思います。

 でも、ネットもやっと復旧されたようで良かったですね。



1332. やっとで復旧 岩崎(兄)  2006/09/19 (火) 23:57
こんばんは 岩崎(兄)です
やっとで復旧しました。
皆さんお元気ですか?
やっとでインターネット復旧しました。



1331. 雨ニモマケズ、風ニモマケズ (^-^)川崎@47卒  2006/09/19 (火) 21:50
こんばんは、川崎@47卒です。

 これは、皆さんもご存知の宮沢賢治の詩です。この詩は、小学校6年の担任だった『井出先生』に暗礁させられた思い出の詩です。毎朝朝礼で順番に暗礁させられました・・・・。そのためか今でも暗礁できます。このころ覚えた事で忘れないものですね。今はと云えば、一週間前に覚えた事もすぐ忘れてしまい困ってしまいます(^_^;)

 こんなことをフト考えた一日でした・・・。

以上



1330. 第17回釜石はまゆりトライアスロン 佐藤  2006/09/18 (月) 20:46
今、今日の午後4時からIBC岩手放送で放映された、第17回釜石はまゆりトライアスロンの録画中継を見ています。私はトライアスロンには全く興味が無いのですが、釜石の様子が見れるのでいつも見ています。

去年と違って天候に恵まれたようでした。釜石北高関係者の皆様、高校付近の様子と校名が報道されていました。


http://www.iwate-np.co.jp/news/y2006/m09/d11/NippoNews_8.html

http://www3.ocn.ne.jp/~hamayuri/



1329. Re^6: 台風13号 塚元  2006/09/18 (月) 09:42
 塚元です。

 おはようございます。

 台風は岩崎さんのところの上空を通過したようですね。
 宮崎では特急電車が横転したり、九州、中国地方の広い範囲で家や道路が壊れたりして大きな被害があったようです。

 でも、岩崎さんところは特に被害もなかったとのこと、本当に良かったです。安心しました。



1328. Re^5: 台風13号 岩崎(旧姓)  2006/09/18 (月) 08:03
おはようございます、岩崎(旧姓)です。

台風はどうにか通り過ぎて行ってくれました。
凄い風でしたが、我が家は何の被害もなく済みました。
夜8時頃から停電に成りましたが1時間ほどで復旧しました。
一時風も止み不気味なほど静かな時間が。。。。
きっと台風の目が近くを通過中だったのかも知れませんね^^;






1327. くろがね市 (^-^)川崎@47卒  2006/09/17 (日) 17:59
こんばんは、川崎@47卒です。

 突然ですが、「くろがね市」をご存知の方はおりますか?
このところ、小学校時代のことに思いを寄せておりましした。幾つかの思い出の中で学園らしいことにこれがありました。

 「くろがね市」とは児童会の名前です。中学の生徒会にあたる組織です。生徒会長は、市長、副会長は、助役に対応していました。僕が小学校5年の時から、市立の小学校になりましたが、6年の時も児童会は「くろがね市」でした。「くろがね市」はいつごろまで存続していたのですかね?
 この組織に僕も入っており、市内の児童会の集まりのため、どこかの小学校の講堂に行った記憶があります・・・・。

以上



1326. Re^4: 台風13号 (^-^)川崎@47卒  2006/09/17 (日) 17:31
こんにちわ、川崎@47卒です。

横浜も16:00ごろから雨が降り始めました。
13号は、長崎に上陸するみたいですね。今年最大級の台風みたいですから、進路にあたる地域は十分気をつけて下さいね。

以上



1325. Re^3: 台風13号 岩崎(兄)  2006/09/17 (日) 16:39
岩崎(兄)です。
福岡地区、暴風圏に入ってきました。
我家は6階でまともに風をくらっています。
ドアがガタガタ大音を出しています。
今から本番!!



1324. Re^2: 台風13号 岩崎(旧姓)  2006/09/16 (土) 23:35
岩崎(旧姓)です。

こんばんは。
台風13号まだまだ勢力を増しながら接近中のようですね^^;
今日も福岡には大雨洪水警報が出ていたみたいですが。。。
秋雨前線を刺激して日本各地で局地的な大雨の可能性も有るようです。
大きな被害が出ないことを祈るばかりです。

明日は午前中、雨が降り出す前に二男が駅に放置してきた自転車を回収に行かなくては。。
(何せ、先月買い換えたばかりな物で^^;)

願わくば少しでも進路が大陸の方に逸れてくれますように。。。





1323. Re: 台風13号 塚元  2006/09/16 (土) 22:56
塚元です。

またもや大きな台風が九州地方に接近しそうですね。
岩崎(兄)さんをはじめ、紀子さん、純子さんら、台風の予想進路に近くにお住まいの方は、くれぐれもご注意下さい。



1322. 台風13号 岩崎(兄)  2006/09/16 (土) 22:49
こんばんは 岩崎(兄)です。
台風13号が九州接近中!!
北部九州直撃みたい。
17日午後から大荒れかな〜?
中国地区の岩崎(旧姓)、田中さん台風対策準備完了ですか。



1321. 皆さんありがとう。 岩崎(兄)  2006/09/15 (金) 00:27
こんばんは 岩崎(兄)です。
皆さん、いろいろご指導ありがとうございます。
我HPは適当にやっているので知識がありません。
とにかく調整して画像投稿できました。
しかし、タイトルを書き間違えしまった!!
1997年 ココで訂正します1979年でした。
では、おやすみなさい。



1320. 今朝のニュースより 佐藤  2006/09/14 (木) 07:07
釜石市は県内では土砂災害が極めて高い地域なようで、下記のHPが紹介され、活用するなどを呼び掛けているという内容の報道がされておりました。



http://pc1.kamaishidosyasainet01-unet.ocn.ne.jp/kdis/keimou/index.html



1319. Re^3: やっとで発掘!! 塚元  2006/09/14 (木) 00:05
塚元です。

岩崎(兄)さん、こんばんは。
写真のご投稿、ありがとうございます。
懐かしい画像、今後も楽しみしております。

さて、投稿画像のサイズについてですが、もとの画像サイズが大きい場合はフリーの画像ソフト等(Irfan View日本語版などの画像閲覧ソフトやペイントなど)を利用してサイズ640×400くらい大きさに加工してから投稿してください。

 私はIrfan View日本語版を使っていますが、拡大縮小などの簡単な処理を手早くできるので重宝しています。窓の杜やベクタなどに置いてあります。ペイントでも画像の拡大、縮小くらいはできますので、試してみてください。

よろしくお願いします。



1318. Re^2: やっとで発掘!! 岩崎(兄)  2006/09/13 (水) 23:20
佐藤さん こんばんは。 岩崎(兄)です。
さっそく画像掲示板に載せたのですが、
写真がでかい!!
小さくするのはどうするのでしょう?
ご指導下さい。
素人ですみません。



1317. Re: やっとで発掘!! 佐藤  2006/09/13 (水) 21:50
岩崎(兄)様こんばんわ。

あの、そういうふうに言われますと、何と申しますか、この西中HPは塚元さんのものなので、私なんかに遠慮なんかすることなんか全くございません。

ほんとに、即、投稿なさった方が良いと思います。

きっと先程の岩崎(兄)様の掲示板でのコメントで関係者等の方々は、もう見たくて見たくてウズウズしていると思いますよ。

私も見たいですし、なんかその方が、最近私のワンマンショーみたくなってしまいましたので、是非お願いを申し上げます。



1316. やっとで発掘!! 岩崎(兄)  2006/09/13 (水) 17:17
こんにちは 岩崎(兄)です。
今日は会社が休みでしたので、我が家の押入れの発掘をいたしました。
1979年風景写真をもう一組撮った記憶があったので、嫁さんに睨まれながら押入れ発掘作業をしておりました。
何せ転勤ごとに荷物が整理されていき所在不明状況でしたが
発見しました!!
佐藤さんのレポートが完結いたしましたら掲示していきますね。
ルートは所長宅前広場〜川向社宅〜中ノ沢堆積場〜テレビ塔コースです。
へたくそアングルですが宜しく。



1315. 大橋3−2 (^-^)川崎@47卒  2006/09/12 (火) 22:21
こんばんわ、川崎@47卒です。

では、また続きを書きます。

> 大橋3−2=ここはどこ?もしかして親和商事が有った広場?
⇒ここは少し自信がないですが、写真の順番からいけば、奥の景色は親和商事になると思いますが、手前には山のクラブが在ってこの撮影場所からは親和商事は見えなかったと思います。山のクラブの右やや前には、病院の看護婦寮(?)がいた平屋の建物があったかな?

> 大橋4−2=この橋はどこの橋ですか?
⇒中の橋かな?橋手前の右側には鉱山組合&図書館の建物、左側には、お風呂屋の建物。橋を渡って突き当たり左へ行くと所長宅広場。

> 大橋4−3=分所。川向社宅に居た頃、マムシが出てきたら分所
>       に走って連絡しに行ってたな〜。
⇒僕の分所の思い出は、「お風呂屋に入るときの入浴券を取りに行く場所」です。この分所は、この辺の派出所の役割を果たしていたと思います。マムシもその1つですね・・・・・。
ここにある橋の名前は???

> 大橋5−1=前山社宅坂道。右奥は公園・砂場。
⇒前山社宅坂道、昔なら僕の住んでいた社宅が写っているのに!


> 大橋5−2=ここはどこ?
⇒どこでしょうね、駅前社宅あとかな???

> 大橋5−3=加美乃橋。この先は通行止めなのですか!!
>       川向社宅跡はどうなっているのでしょう?
⇒ほんと、どうなっているのでしょう。加美乃橋を渡り、すぐ左側から登って1本松にいったかな?

> 大橋6−1=大橋小学校へ向かう坂道。左奥が庭園のような公園
>       でその先左上にテニスコートがあり鉱山本部でした      かね〜?
⇒このテニスコートで高校卒業後2〜3度、軟式テニスをしたことがあります。


> 大橋6−2=ここはどこ?
⇒駅前社宅からの道と加美乃橋からの道とぶつかる十字路で283号線へぶつかる道かな。

ふう〜、疲れた。今日は、またこの辺で・・・。

以上



1314. 釜石にお邪魔してから 佐藤  2006/09/12 (火) 21:52
今日で一週間経ちました。


投稿画像の方、まだ残っておりますので、すみませんが、もう少しお付き合いしてやって下さいませ。よろしくお願い申し上げます。


今日盛岡市に、2年ぶりの、また県内最大のショッピングセンターがプレオープンしました。近辺の道路はかなりバイパスなどもでき、整備されたものの超渋滞状態でした。


盛岡生まれの盛岡育ちの家内が言うには、昔は、このショッピングセンター付近どころか盛岡駅の次駅の仙北町までは、田園地帯で部落みたいだったと言ってました。


確かに、平成2〜3年あたりから、徐々に変わっては来たものの、ここ2〜3年の間に急激に変貌してしまいました。もともとここ周辺の出身者の方が、「昔あった実家がどこら辺だったかわからない。」って言う方が、ほとんどなそうです。


以前にも申し上げましたとおり、ここ周辺からほんのちょっと離れた、あのサッカーの小笠原選手の出身中学、「大宮中学校」周辺のみ「昔のまんま」です。


釜石も随分変りましたよね。もっとも覚えてないのかもしれませんが、行く度にそう思います。だからますます、あの時代が「おとぎのくに」に思えるのかもしれません。







1313. Re^5: 佐藤さんありがと〜!皆さん教えて! 岩崎(兄)  2006/09/12 (火) 20:59
こんばんは 岩崎(兄)です。

塚元さん、川崎さん画像掲示板の運用のご指導ありがとうございます。
基本に基づいて楽しい掲示板にしましょう。
川崎さんへ、後日スキャンしてメールにて送りま〜す。



1311. Re^2: 釜石鉱山小、中関係者の皆様へ 佐藤  2006/09/12 (火) 07:18
> 小学校途中まではこの校歌の歌詞でした。
途中から釜石鉱山学園のところが大橋小学校に変わってしまったのでした。


ほんとに感服仕ります。
記事にもそう記されておりました。校名が1967に大橋小学校に変ってからそうなったということでした。

大松、大橋住宅にお住まいになっていらっしゃった釜石鉱山関係者皆様の頭脳の優秀なのには、ほんとに驚きです。

私なんか、「大松小学校の校歌のメロディ−」すっかり忘れてしまいました。八雲小学校の校歌のメロディ−と歌詞も最初の「寄せては返して、返して寄せる〜」ここまでしか憶えておりません。



1310. Re^4: 佐藤さんありがと〜!皆さん教えて! 塚元  2006/09/12 (火) 00:21
岩崎(兄)さん、こんばんは。

 塚元です。
 川崎さん、画像掲示板の運用に方法についてご説明いただきまして、どうもありがとうございました。

 川崎さんのご説明にもありますように、過去の写真であっても個人が特定されてしまうような(顔などがはっきりとわかる)写真を誰でも閲覧可能な画像掲示板へ投稿することは、原則として避けて頂いております。そのような写真があればいろいろと話が盛り上がるのかもしれませんが、肖像権やプライバシーの問題に抵触しますので、どうぞご理解の程、よろしくお願い申し上げます。

 ただし、個人的にメール等で写真をやりとりされる分については全く問題ないと思いますので、そのような方法でご対処をお願い致します。

 以前にも、この件に関し他の方々から問い合わせを受けたりしておりましたので、近いうちにトップページの方に画像掲示板等の運用方法を含めて、明示しておきたいと思います。

どうぞよろしくお願い致します。


>  写真の件ですが、僕も見たいのは山々ですが、この画像掲示板をみてもわかるように、はっきりとわかる顔写真は、避けています。塚元さん、あとのフォローお願いします。
>
> 以上



1309. Re^3: 佐藤さんありがと〜!皆さん教えて! (^-^)川崎@47卒  2006/09/11 (月) 23:22
こんばんは、川崎@47卒です。

 僕も、彼の家に遊びにいきましたね。川の方から見れば、3階建てで、大橋屋の方から見れば2階建てです。玄関から入って、下に行くのがなぜか妙な気持ちになったのを思えています。彼には、妹さんがいたように思います。

 彼とは、赤羽根スキー場での思い出があります。あの鉱業所の山小屋は、今でも覚えています。

 写真の件ですが、僕も見たいのは山々ですが、この画像掲示板をみてもわかるように、はっきりとわかる顔写真は、避けています。塚元さん、あとのフォローお願いします。

以上



1308. Re: 釜石鉱山小、中関係者の皆様へ 岩崎(兄)  2006/09/11 (月) 21:46
こんばんは、岩崎(兄)です。
久々に小学校校歌のメロディを聞かせてもらいました。
ありがとうございます。
小学校途中まではこの校歌の歌詞でした。
途中から釜石鉱山学園のところが大橋小学校に変わってしまったのでした。
残念ながら、九州では岩○△報は手に入らず残念です。
福岡には西日本新聞があり、各小学校6年生を学校ごとに順番に撮影して毎週掲載してますよ。我が娘も小6の時掲載され記念に保管してます。



1307. Re^2: 佐藤さんありがと〜!皆さん教えて! 岩崎(兄)  2006/09/11 (月) 21:25
川崎@47卒さん、こんばんは岩崎(兄)です。
さっそくのコメントありがとうございます。

> ⇒野球部のユッタの家のことですかね。1っこ下で覚えているのは、彼ぐらいです。
 彼をご存知ですか!!彼の家にはよく遊びに行っていた記憶があります。家の前の大橋屋?も頻繁に。花屋の駄菓子屋もよく通いました。
残念ながら「ハガヤ」の記憶は全くありません。残念。
ところで、我が家のアルバムを見たら日鉄柔道部の明道館で撮った写真がありましたが、諸先輩方々の顔が写っているので
掲載はだめですかね〜?
良ければ載せますが、ご指導下さい。
では、また後日。



1306. 釜石鉱山小、中関係者の皆様へ 佐藤  2006/09/10 (日) 22:10

本日の地元紙岩○△報(P10)の毎週日曜日に掲載される「懐かしの校歌」をご覧下さいませ。


あんべ光俊さんの顔写真入りの大々記事、正に永久保存版の「岩○△報」記事です。


遠方にお住まいの方でも、もし今日の「岩○△報」をゲット可能な方は、そうした方が良いのではと、ほんとにおせっかいとは存じますがそう思います。


私からできることは、http://www.iwate-np.co.jp/へアクセスすると校歌のメロディが聴けるそうです。(記事内容より)



1302. Re: 心象舎 釜石便り 塚元康輔  2006/09/10 (日) 15:08
塚元です。

 岩崎(兄)さん、ありがとうございました。
 おかげさまで心象舎代表の藤枝さんに直接コンタクトでき、心象舎HPと相互リンクを張らせていただくことができました。この件につきましては、岩崎(兄)さんの同級生の山崎広さんにもお世話になったようです。ありがとうございました。

 この掲示板でもたびたび紹介されていますように、心象舎さんのHPページには美しい釜石や三陸の写真がたくさん掲載されています。是非一度ご覧になって下さい。

http://www15.plala.or.jp/HF-photo/



 また、心象舎HPとの相互リンクに関しては、佐藤さんからも藤枝さんにメールしていただいたりしてお世話になりました。佐藤さんには、以前にも、釜石情報をご提供されていて有名なSHIRONEKOさんのHPとの相互リンクにもご尽力いただきました。

 SHIRONEKOさんのHPでは、ユニークで楽しい釜石情報を提供されています。是非こちらの方も訪れてみて下さい。

http://www.geocities.jp/shironeko_kamaishi/



1301. Re: 佐藤さんありがと〜!皆さん教えて! (^-^)川崎@47卒  2006/09/10 (日) 00:02
こんばんわ、岩崎(兄)さん、川崎@47卒です。

普段なら、もうとっくに寝ている時間ですが、今、BS2「Tレックス」を聞いていまして起きています。

沢山、写真がありますのでどこまでコメントできるか・・・・。
番号が付いているので助かります。

> 大橋1ー1=仙人売店どこに建っているのですか?

 ⇒ここは、小笠原さんのビデオの出発点にもなっている場所だと思います。この先は、Y字路で真直ぐ行くと駅へ、左へ行くと仙人です。昔、この辺の「ハガヤ」(?)というお店があった。越田社宅の入り口です。

> 大橋1−3=駅横商店。店の名前が出てこない、仙台屋?

⇒そうですね、仙台屋です。ここで僕は、中学の帽子、運動会の足袋などを買っていたと思います。その隣には、本屋がありました。

> 大橋2−2=駅前かな?

⇒駅前ですね、駅の方から撮ったもので、白い柵の場所には、昔、北海屋の食堂があった所です。この辺にもお店がいっぱいあり、パチンコ屋もありましたね。この間の道を行くと花屋の駄菓子屋があり、仙人峠の大橋側の入り口にもなっているそうです。

> 大橋3−1=下の橋から。写真中央左端の家も同級生の家、今は
>       誰が住んでおられるのかな?

⇒野球部のユッタの家のことですかね。1っこ下で覚えているのは、彼ぐらいです。

●Galleryの「大橋地区(その3)」にある”大橋MAP”を見ながら今回の佐藤さんの写真を見ると思い出される風景があろと思いますよ。できれば、”大橋MAP”をバージョンアップできればと思っています・・・。

遅くなりましたので今日は、この辺で・・・・

以上



1300. 心象舎 釜石便り 岩崎(兄)  2006/09/09 (土) 22:42
引き続き 岩崎(兄)です。
NO.1299が文字数オーバーになってしまいました。
心象舎の藤枝さんが釜石便りへ西中卒業生ページを紹介してくれました。
郷土の写真家として是非頑張って頂きたいですね!!
             



1299. 佐藤さんありがと〜!皆さん教えて! 岩崎(兄)  2006/09/09 (土) 22:37
皆さん今晩は、岩崎(兄)です。
佐藤さん写真見ました直近の大橋写真ありがとうございます。
しかし、30年近く離れていると写真を見ても分からない場所が多々ありました。
そこで皆さん。私なりに順番に写真コメントを書きますので
訂正・補足・アドバイスにて詳しく教えてください。
大橋1ー1=仙人売店どこに建っているのですか?
大橋1−2=陸中大橋駅。さびしい〜駅になってしまったな〜。
大橋1−3=駅横商店。店の名前が出てこない、仙台屋?
大橋2−1=陸中大橋駅前郵便局。
大橋2−2=駅前かな?
大橋2−3=駅前から下の橋。右手先に薬屋、下の橋右下に
      散髪屋。橋左にパーマ屋(ひまわり?だったかな       〜)それぞれ同級生がいました。
大橋3−1=下の橋から。写真中央左端の家も同級生の家、今は
      誰が住んでおられるのかな?
大橋3−2=ここはどこ?もしかして親和商事が有った広場?
大橋3−3=鉱山病院へあがって行く階段。鉱山病院は幼少の頃
      相当お世話になりました。
大橋4−1=分所が見えるので、散髪屋、浴場などが並んでいた
      大橋メイン通りですね。
大橋4−2=この橋はどこの橋ですか?
大橋4−3=分所。川向社宅に居た頃、マムシが出てきたら分所
      に走って連絡しに行ってたな〜。
大橋5−1=前山社宅坂道。右奥は公園・砂場。
大橋5−2=ここはどこ?
大橋5−3=加美乃橋。この先は通行止めなのですか!!
      川向社宅跡はどうなっているのでしょう?
大橋6−1=大橋小学校へ向かう坂道。左奥が庭園のような公園
      でその先左上にテニスコートがあり鉱山本部でした      かね〜?
大橋6−2=ここはどこ?
大橋6−3=記念碑。小学校帰りの遊び場でしたね〜。
      ココの右手坂道は冬、雪が積もればランドセルで
      そりすべりをしながら下校していましたね〜。
大橋8−1=左手はプール跡地ですか?
大橋8−2=ここはどこ?
大橋8−3=選鉱場。北高時代美術部で選鉱場を絵に描いた記憶      が!
大橋9−1=どこらへんからの撮影ですか?
大橋9−2=ここはどこ?
大橋9−3=トロッコの鉄橋
大橋10 =仙人大橋。よくココまで歩いて遊びに来てたな〜。
 以上、宜しくお願いいたします。
   
      



1298. Re: 魚釣りの思い出 佐藤  2006/09/09 (土) 21:22
佐藤です。

釜石鉱山(株)付近の沢と言うか渓流というかとてもたくさん魚がいるような水流は捕魚禁止なんですね。

確かテレビで、チラット見たことがあるような気もしますが、とてもイワナかヤマメがおいしく育つようで、「仙人秘水」同様に商品化の研究がなされているのかもしれませんね。

もしかして、皆さんは関係者ですので、ほんとのところを知っているのかも知もしれませんが。

実は今日、宮古市の閉伊川河口に(午前4時半着)に、今シーズン初の「ハゼ釣り」に行ってまいりました。

まだ暗かったので、岸壁の街灯の下で準備をして始めました。

6時半頃までは、まずまずコンスタントに釣れたのですが、それ以降はほとんどダメでした。特に午前8時以降はほぼ皆無状態でした。

地元のご年輩のバイクに乗ったお方が、私に近づいて来て、「釣れているかい?。ちょっと見せて。・・・あんたうまいね。カレイやアブラメまでかげで。先週、花巻から来た人、やっぱり、あんたと同じに4時半から午後2時ぐらいまでやってだって言うけど一匹も釣れないって言ってだよ。」

それを聞いて、先週の日曜日に、よっぽど行こうかどうか迷ったあげく、結局行かなくて良かったなと思いました。

今シーズンはやっぱり川の水が少ないのが影響したためか、ようやく釣れ始めたようです。

盛岡の明治橋から毎日北上川を眺めておりますが、ほんとに今冬は豪雪だったというのに異常なほど少ないです。

川の水量が少ないと言うことは、山などから流れてくる養分が少ないために、プランクトンの発生が少なくなり、ハゼのような急成長する魚の成育が芳しくないのかもしれませんね。

(以前に塚元さんから頂いた解説通りだと、正に確信致しました。)



1297. 魚釣りの思い出 (^-^)川崎@47卒  2006/09/09 (土) 19:33
こんばんは、川崎@47卒です。

佐藤さんの「学校への坂道」や「高炉碑」を見ていたら、何故か昔の魚釣りが思い出されました・・・。

 僕が、生まれて初めて魚を釣ったのは、学校の横を流れている川でした。12〜3cmぐらいの小さな岩魚でしたが、その時の嬉しさは今でも覚えています。その後も何度かその辺で釣りをしましたが、釣れたことはなかったですね・・・。

 昔、川での魚取りは、釣りの他にツキ(?)と手鏡で魚を取っていましたね(僕はあまりやったことがなかったですが)・・・。かじか(あたまがデカクくろっぽい魚)などを突いて捕っていたようです。

以上



1296. Re: 塚元さんへ 塚元康輔  2006/09/07 (木) 00:27
塚元です。

岩崎(兄)さん、こんばんは。
心象舎のページでご紹介していただく件、了解しました。ありがとうございました。

藤枝さんとは直接の面識がないかもしれませんが、高校の2年上の先輩ですから共通の知人はたくさんいそうです。心象舎のページで紹介されている写真は、プロだから当たり前ですがどれも綺麗で素晴らしいですよね。



1295. Re: 「日帰りの釜石出張」でも、ウレチィ〜。 塚元康輔  2006/09/07 (木) 00:23
塚元です。

佐藤さん、大松の写真の投稿ありがとうございます。
最近の写真でも、かすかに昔の様子が思い出されて懐かしいです。



1293. 塚元さんへ 岩崎(兄)  2006/09/06 (水) 22:39
こんばんは 岩ア(兄)です
心象舎の藤枝さんが釜石西中学校卒業生のHPをリンクしてもいいでしょうかと言われてますのでOKです。と伝えました。
藤枝さんからのメールを下記に載せます。

私の知らない古い大橋の写真がたくさんあってびっくりしました。
大橋や大松周辺のこの様な写真を見て、何か元気が出てくる様なものを感じます。

「西中卒業生のページ」と「管理人HP」2つを、私のホームページの「釜石便り」の中で、紹介させてもらってもいいでしょうか?。
もっと多くの人に見せたいと思いました。
よろしく。
藤枝 宏



1292. Re: 心象舎 釜石便り〜釜石高校 (^-^)川崎@47卒  2006/09/06 (水) 21:25
こんばんは、川崎@47卒です。

> ひとつの情報がどんどん輪を広げていくのですね!!

⇒よかったですね、ひょんな事から旧友との親交ができたりしますよね。

 当ギャラリーを見ていて、「釜石高校」のことが書いていました。統合後の名称が「釜石高校」に決まったのですね。しかも知りませんでしたが、釜南の旧名だそうでね。
 調べてみると、昭和38年に釜石高校から釜石南高に、そして新設高として同年に釜石北高が誕生しています。確かに釜石南高の校歌をみると「釜石高校」なってますね。これもまた、知りませんでした(ナットク)。僕の記憶には、釜石南高と釜石北高しかないです・・・・。

以上



1291. 「日帰りの釜石出張」でも、ウレチィ〜。 佐藤  2006/09/05 (火) 21:47
今日、「急な日帰り釜石出張」と言うわけではなかったのですが、だれも職場では「釜石に!?、それも特に日帰りだしぃ!」って感じで、同僚らは、だぁ〜れも行きたがらないのが現状なので、じゃ、「私めが」と、喜んで行かさせて頂いたしだいでございます。


今日の釜石は、午後一時前ぐらいまでは、とても日が射して晴れたておりましたが、それ以降は雲が広がって、どんよりとしたものの、まずまずの良いお天気でした。


毎度超ヘタクソな写真とコメントですが、おまけに今回も車内撮影が多々あり、ご覧頂く皆様におかれましては、またまた超不快な思いをすることと存じますが、同じ元釜石関係者がしたことということで、どうぞ寛大にお許しくださいませ。



1290. Re: 心象舎 釜石フォトギャラリー 小笠原  2006/09/04 (月) 21:11
小笠原です。
ご紹介いただいた「心象舍」釜石フォトギャラリーを拝見しました。
大橋の写真と橋上市場の解体時の写真がとても印象的です。
素晴らしい写真家がいらっしゃるのですね。
ずっと釜石を撮り続けてほしいです。



1289. 心象舎 釜石フォトギャラリー 岩崎(兄)  2006/09/04 (月) 20:59
こんばんは 岩崎(兄)です。
昨日、西中同級生からメールがきました。
実は、川崎さんから頂いた鉱山新聞の保安週間のポスター掲載に
同級生のも載っていたので連絡をさせていただきました。
ひとつの情報がどんどん輪を広げていくのですね!!
川崎さんありがとうございます。
その同級生から下記HPを紹介もらいました。
「心象舎」皆さんご存知なのかも知れませんが、
釜南出身で釜石在住の写真家とのことです。
きれいな釜石の写真が掲載されてます。
http://business4.plala.or.jp/shinshou/index.html