1184. Re: カエルの卵を取りー〜。 岩崎(旧姓)  2006/08/01 (火) 00:40
( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪岩崎です。。^^

> ミエミエのタイトルで恥かしいです(笑)・・・・。

イエイエ、やっぱりそこに話が行きましたね〜(笑)

> 僕だけが知っている場所かと思っていたのですが、子供たちいとっては周知のことだったのですね。

はい、少なくとも川向に住んでいる子供はみんな知ってたかと。。^^

>ここには、割と大きなカエルがいたと思います。卵もトコロテンより太かったような、あのころは、素手で触ってもなんともなかったですが、今は、ダメですね、きっと。女の子でもカエルの卵を取って遊んでいたのですね。

そうそう。。ヒキガエル、ガマガエルなどの大きなカエルでしたね〜!
女の子も。。と言うより、男の子も女の子も一緒に駆け回って遊んでましたからね^^、特に私は兄の“金魚の糞”(笑)だったものですから。。カエルも卵も平気で触ってましたね〜^^;

> それと、「川向のアパート」です。川向の中間あたりに、3階建てぐらいのコンクリートの建物、色はベイジュかウグイスがあったと思うのですが、これが「川向のアパート」ですか?

はい、そうです^^
我が家もあのアパートに住んでいた事が有るみたいですが、
その後はアパートの一つ手前で一番川側の社宅に長い間住んでました^^

> スキーが好きみたいですが、赤羽根スキー場にはいかれたことがありますか?
> 質問になり、スイマセン。

イエイエ、良いですよ。
赤羽スキー場行きましたよ〜!あの頃会社のレクレーションだったのか、近所の何件かで行ったのか、山小屋の前でジンギスカン鍋とかして食べた覚えが。。。
駅からは案外遠かったと思うのだけど、駅からスキーを履いて滑ってスキー場まで行ってました^^

今ではスキーもしなくなってしまいましたけどね〜^^;


さて、明日(。。もう今日ですね。。笑)から9日頃までお仕事忙しくなるので、しばらく覗きに来られないかもしれません^^;

皆さん夏バテしないようにご注意ください。
では、今夜はこのへんで。。

オ(o・0・o)ヤ(o・ェ・o)ス(o-ェ-o)ミィ(o_ _)o.zZ



1183. 鉱山テーマパークで地底探検!  (^-^)川崎@47卒  2006/07/30 (日) 20:03
こんばんわ、川崎@47卒です。

今日、見ていた雑誌に「鉱山テーマパークで地底探検!」というタイトルが目に飛び込んできました。

日本の金、銀、銅山の記事でした。
佐渡金山、石見銀山、吹屋銅山・・・・。
栄華の果て閉山となった今は、テーマパークとして生き残っているいろいろの鉱山の紹介でした。
鯛生金山(大分県・日田市)・・地底博物館の坑道に御利益zる純金の鯛
美川ムーバレー(山口県・岩国市)・・玖珂鉱山跡を改修した地底都市を探検
足尾銅山観光(栃木県・日光市)・・トロッコ列車と徒歩で銅山の歴史を学ぶ
石炭の歴史村(北海道。夕張市)・・「まっくら探検」で当時の坑道を実感



我が鉱山は、まだ現役(仙人水を販売)ですので、今は無理かもしれませんが、簡単に坑内を見学(観光)できるといいな・・・。

僕の同級では、高知に転校や虻田町から転校してきたりで、いろいろ異動が多かったですね・・・。

以上



1182. カエルの卵を取りー〜。  (^-^)川崎@47卒  2006/07/30 (日) 18:57
こんにちは、川崎@47卒です。

夏は、この時間がいちばん好きです。
8月になると思っていた梅雨明けが、今日「東北除き列島梅雨明け」となりました。東北もあと少しです・・・。


ミエミエのタイトルで恥かしいです(笑)・・・・。

>それよりも、川向のアパートよりちょっと奥にも川へ降りる道が有り、そこを降りていくと石の窪みが池みたいになってたのですが、そこへよくカエルの卵を取りに行ったのを覚えてます

これに触発され、また、書いてしまいました。この場所を僕も書きたかったのですが、どこから川に下りて行ったか思い出せませんでした。僕だけが知っている場所かと思っていたのですが、子供たちいとっては周知のことだったのですね。ここには、割と大きなカエルがいたと思います。卵もトコロテンより太かったような、あのころは、素手で触ってもなんともなかったですが、今は、ダメですね、きっと。女の子でもカエルの卵を取って遊んでいたのですね。

それと、「川向のアパート」です。川向の中間あたりに、3階建てぐらいのコンクリートの建物、色はベイジュかウグイスがあったと思うのですが、これが「川向のアパート」ですか?
川向のことを考えていたとき、こんな建物があったような気がしていたのでが、モヤモヤ状態でした。

スキーが好きみたいですが、赤羽根スキー場にはいかれたことがありますか?
質問になり、スイマセン。

以上



1181. Re: 川向の思い出 岩崎(旧姓)  2006/07/30 (日) 15:10
こんにちは〜♪岩崎です^^

今日も朝からギラギラのお日様が照りつけてます^^;
でも、昨日に比べると風が有るだけちょっとは過ごしやすいかな〜?

> さて、このタイトルは昨日から考えていました・・・。

川向に住んでいた私としては食いつかざる終えないタイトルですよ〜(笑)

> ★川向の坂でのスキー
> やはりこれですね、ここは適度の坂になっていてよかったです。

うんうん、あの坂は子供達のスキー場と化してましたよ。。たま〜に下まで滑り降りてカーブを曲がった途端に車が来てたりしてびびった覚えが^^;
それこそ子供の頃の写真を見ると、物心付く前からスキーを履いてるんですよね〜(笑)

> ★湧き水を汲みにいった場所
> 川向の坂道の登り口(赤沢邸の傍)から川に降りてゆく道があり、降りたその傍に湧き水が出ている場所がありました。

何となく道が有ったのは覚えてるのですが。。。湧き水はちょっと記憶が定かでは無いです〜?^^;
それよりも、川向のアパートよりちょっと奥にも川へ降りる道が有り、そこを降りていくと石の窪みが池みたいになってたのですが、そこへよくカエルの卵を取りに行ったのを覚えてます〜(
。・m・)クスクス

> ★誕生会かクリスマス会(?)
> どういう会か、誰の家だったかよく覚えていないのですが、川向の家にプレゼントを持って遊びに行った記憶があります。

それはきっとお誕生会じゃないかな〜?私も幼稚園から低学年の頃、ご近所でお誕生会に呼んだり呼ばれたりしてましたね〜^^
あの頃にしては本当に珍しいですよね〜!
そうそう、ユキちゃんのお誕生会に前山社宅まで行って事も有りました^^

> ★一本松
> この辺の山に入り、探検基地なる家を作って遊んでいました。

熊やマムシが出るからと、親にうるさく言われながらも、基地を作ったり、桑のみを取りに行ったり、葛のツタでターザンごっこしてみたり。。山ではよく遊びました^^
川向からテレビ棟への登る道は他に2カ所くらい有ったんですよ〜!っと言うか、登っていったらたどり着いたって感じですけどね。。(*≧m≦)=3

あの頃は、学校から帰るとみんな外を駆け回って遊んでましたよね〜♪^^
今の子供達みたいに塾や習い事に追われる事も無く、のどかで良い時代だったような気がします^^



1180. 巡視船「きたかみ」体験航海@釜石 佐藤  2006/07/29 (土) 22:11
http://news.tvi.jp/#5

昭和45〜47年頃に、釜石港に確か海上自衛隊の船が入港して船内が一般公開されましたよね。確か季節は秋だったような気がします。それと残念ながら紛失しましたが、その船の記念の絵はがきを親に買ってもらった記憶があります。

どなたかお持ちでしたなら、是非見せていただきたいです。



1179. 川向の思い出 (^-^)川崎@47卒  2006/07/29 (土) 18:45
こんばんは、川崎@47卒です。

今朝は、今年初めての蝉の声が外から聞こえてきました、ホントです。今日は暑くなるぞ。そんな予感の朝となりました。

さて、このタイトルは昨日から考えていました・・・。

★川向の坂でのスキー
やはりこれですね、ここは適度の坂になっていてよかったです。小学校低学年ごろまでは、雪の沢山積もり家のまわりでスキーを楽しめました。スキーもやりましたが、雪の少ないときは、手作りのそりや竹スキーで遊びました。

★湧き水を汲みにいった場所
昔は良く断水したので、湧き水を使用することがありました。以前にも書いたと思いますが、川向の坂道の登り口(赤沢邸の傍)から川に降りてゆく道があり、降りたその傍に湧き水が出ている場所がありました。

★誕生会かクリスマス会(?)
どういう会か、誰の家だったかよく覚えていないのですが、川向の家にプレゼントを持って遊びに行った記憶があります。昔はこのような会はあまり各家庭では浸透していなかった時代(?)でしたので僕の記憶に残っているのだと思います。

★一本松
朝投稿した川向社宅付近(加美の橋)から山を登って行くと、一本松のある所(現、大橋テレビ塔)に出たと思います。この辺の山に入り、探検基地なる家を作って遊んでいました。また、一本松付近で学校の絵の時間に写生をしにいったりもしました。

以上

P.S
僕の名前に顔文字を使い出したのは、アッコさんの影響です。同級会の連絡等でメールが来る事があるのですが、送信者名に顔文字使われており気に入ってしまい自分も使いだしました・・・。



1178. Re: 関東の梅雨明けは8月に 岩崎(旧姓)  2006/07/29 (土) 08:28
おはようございます♪

梅雨明けした山口から岩崎(旧姓)で〜す^^

今年の梅雨は本当に長かったですね〜^^;
こちらは、梅雨が明けたと思ったら一気に真夏!!今日も朝早くから蝉の大合唱が始まりました。
暑い一日に有りそうです。。。

私もこのHPの存在を知ってから、毎日1回は覗きに来るのが日課に成りつつ有ります^^
このHPがもっと大勢の西中卒業生で賑やかに成れば嬉しいですね〜!
皆さんの近況報告待ってま〜す♪=*^-^*=にこっ♪



1177. 鉄は地域の宝だった (^-^)川崎@47卒  2006/07/28 (金) 23:15
こんばんは、川崎@47卒です。

岩手日報−こども新聞−の7月22日に大松小学校の生徒たちの豆記者による記事「鉄は地域の宝だった−校歌にそのあかし−」が載っています。

校歌には「お山の宝ほるような かたい鉄をもとかすよな」という歌詞がある〜
大橋高炉は1857(安政4)年、近代製鉄の父といわれる大島高任(たかとう)が日本で初めての洋式高炉で鉄をつくった場所だ〜
のように地元の紹介をしています。

覚えていますか?鉱山学園校舎下、鉱業所事務所(?)横にある石板を・・・。その当時は知りませんでしたが、洋式高炉の碑だったのですね。

以上



1176. 関東の梅雨明けは8月に (^-^)川崎@47卒  2006/07/28 (金) 21:39
こんばんは、川崎@47卒です。

九州、山口と梅雨明けしましたが、関東の梅雨明けは来週以降の8月にずれ込むそうですね。それでも昨日、今日と少しですが青空がのぞき、なんだか気持ちも晴々となりました。

ちょっとした、季節の変化で人の気持ちも変わるものです・・・。また、明日からも元気を出して頑張りましょう。僕の元気の素は、当HPです。皆さんも元気になれますよ、投稿してみては?
待ってます。

以上



1175. 釜石情報(7/27地元新聞他より)  佐藤  2006/07/27 (木) 22:48
「節目の夏 華やかに」
七夕飾り彩る10周年
シープラザきょう開幕 演奏・抽選会も

※写真は、開館から10年の節目を迎え、27日から記念イベン
トを展開するシープラザ釜石の建物でした。
記事内容は略(スミマセン)

http://www.city.kamaishi.iwate.jp/seaplaza/top.htm



「前夜祭から熱狂よいさ」
20年祝い2日間
あんべさんのライブも予定

※写真は、釜石よいさをPRするポスターでした。
記事内容は略(スミマセン)

http://www.city.kamaishi.iwate.jp/kankou_bussan/kankou/2006/yoisa.htm




1174. 恐るべき百歳の鉄人、釜石にご健在!! 佐藤  2006/07/27 (木) 07:56
<7/26地元新聞より>
「陸上、詩吟に現役100歳」
  釜石 市が下川原さん祝福

 釜石市は二十五日、百歳の誕生日を迎えた同市大町一丁目の下川原さんに祝い金五万円と記念品を贈った。

 贈呈式は下川原さんの自宅で行われ、同市野田喜一民生部長が「下川原さんは健康づくりのお手本になる人。これからも元気でいてください」と祝福した。

 下川原さんは陸前高田市出身。釜石市内の高校で体育教師として勤務した。昨年からは円盤投げを始め、県マスターズ陸上やスポレク祭に出場。

 現役選手として活躍するほか、地元老人クラブの会長や厚生年金受給者協会釜石分会の会長を務め、詩吟教室に通うなど意欲的に活動している。

 下川原さんは「ちょっとした運動を長く続けてきた結果。老化は病気ではないので、気力を持って続けることが大切」と長寿の秘訣を披露した。

※カラーの掲載写真は、野田部長から記念品(少し字が小さくて見づらかったのですが、多分小沢市長が寿と書いた額に入った色紙)が贈呈され、それを下川原さんが受け取る様子でした。

以前、テレビで下川原さんが円盤投げをする様子が放映されたのを見たことがありますが、マジでとてもとても百歳とは思えませんでした。ほんとにどこが百歳なのって感じでした。釜石に住んでいた時にほんとによく来てくれ、9年前に他界してしまった私の祖父が生きていたなら同年なので、何とも言いがたい感じがしました。

下川原さん、これからもどうぞお元気でお過ごしくださいませ。



1173. Re: お詫び 塚元  2006/07/26 (水) 22:37
塚元です。

 川崎さん、こんばんは。
 いつもお世話になっています。

 先程の私の投稿(No.1171)の件で、言葉が足りずに川崎さんに誤解をあたえてしまったようで本当に申し訳ございませんでした。この件については、特に誰からかクレームがあったわけではありません。

 No.1169(書き直したNo.1170)において、私が調子にのりすぎて高校の同級生の名前を実名で書いてしまい、このままではちょっとやばいかなと自省の意味を込めて書いたものです。

 すみませんでした。



1172. お詫び 川崎@47卒  2006/07/26 (水) 20:47
こんばんは、川崎@47卒です。

投稿にあたり、配慮が足りず申し訳ありませんでした。いつまでも当HPが存続できることを心より思っております。

以上



1171. 同級生の名前等(この掲示板の使い方) 塚元  2006/07/26 (水) 19:21
塚元です。

 岩崎さんに登場していただいて、この掲示板も盛り上がって嬉しい限りです。

 ところで(もうすでに遅いかもしれませんが)、恩師の話題から懐かしさもあり、つい同級生の氏名を出していくつか投稿してしまいましたが、この掲示板で発言した以外の人の個人名を出してしまうのはまずいかなという気がしてきました。

 個人運営とは言え、このような中学の同級生や同窓生のページだとついついその人の消息などが話題になり、誤って個人情報を書いてしまう可能性もありますので...

 いずれアクセス制限をかけた別の掲示板(登録者限定)の設置が必要かもしれません。今後検討したいと思います。



1170. Re^6: 西中の恩師 塚元  2006/07/26 (水) 18:57
塚元です。

(個人名を修正して再投稿します)

岩崎さん、レスありがとうございます。

 はっきりと書いておきながらあまり自信がないのですが、確か理数科の人(あだ名の由来は分からないのですが、私のサッカー部の友人だったマッツ君(二中出身ですが、岩崎さんはもしかして彼をご存じかも?)から「まへー」とあだ名で呼ばれていました)が、息子さんだったと聞いたような気がします。もし違っていたらごめんなさい。

 ところで、さきほど釜南の卒業アルバムを眺めていたのですが、岩崎さんは3年7組(理系クラス)だったんですね。私は6組(理系クラス)でしたが、7組にもけっこう懐かしい顔がありました。サッカー部の主将だった青○君、軟式野球部のダイコー君、陸上部のアベノブ君、西中出身者では能君たちもいましたね。3年前の釜南同窓会では残念ながら青○君とは会えませんでしたが、ダイコー君とは話ができました。また、アベノブ君とは2年前に知り合いの披露宴で偶然にも一緒になり、話をすることができました。二人とも立派になっていましたよ。



1166. Re^5: 西中の恩師 岩崎(旧姓)紀子  2006/07/25 (火) 00:03
岩崎です。

>  阿部亀寿郎先生の息子さんも南高で同学年でした。

塚本君
う〜ん。。。川村先生と長尾先生の娘さんが南高の同学年だったのは覚えてるのですが。。
阿部亀寿郎先生の息子も同学年だったんですか?知らなかった(゚ー゚;Aアセアセ
どの阿部君ですか?



1165. Re^5: 御挨拶 岩崎(旧姓)紀子  2006/07/24 (月) 22:07
こんばんは♪ 岩崎です。
今日も朝から一日中雨、何時になったら梅雨が上がるのでしょうね〜?^^;

> よく僕らの同級生を覚えていますね。大橋は長かったのですか?

はい、大橋には生まれた時から高校卒業まで住んでました^^
間で、父だけ香港の方へ2年ほど単身赴任していたんですけどね。
実は私、増村アッコちゃんのお母さんにエレクトーンを習ってたんです、よくレッスンの後にアッコちゃんに遊んでもらったり、あの頃全盛期だったタイガースやワイルドワンズの事を教え込まれてました(笑)
後藤由紀ちゃんのお家とは親同士が親しくしていたので小学校の頃はよく遊びに行ってました。中学か高校、どちらかはっきり覚えてないのですが、私の学生鞄は由紀ちゃんのお下がりでした^^

> 吉田さんは九州から小学校6年ごろ、アッコは4、5年生ごろ、鳥居さんは中学になってから転向してきたような・・・ちっょと記憶が曖昧です。吉田さんは、九州(福岡)に戻ったようです。

そうですね、吉田さんは妹さんが3年の時なのでお姉さんは6年ですよね。今も福岡の方に住んでいらっしゃるのでしょうね、福岡は近いのですが、孝子さんとも連絡を取らないままに成ってます^^;
アッコちゃんは弟のノブ君が幼稚園の時だったと思うので3年生ではなかったでしょうか?

> > 赤沢さんは確か川向の坂を上っていく途中の社宅だったような。。違ったかしら?
> →そうです。山楽荘から行くと、坂を上った一番最初にある社宅でしたね。

やっぱり、そうですよね。小さい頃冬になるとあの坂は私たちのスキー場に成ってました(笑)
あの当時、自宅に有ったのは社内電話だけで、社宅外に電話をかける時は赤沢さんのお宅まで電話を借りに行っていた覚えが。。

> →「釜石鉱山」新聞を見てみました。昭和44年7月1日の新聞に小学校6年 岩崎祥一 の安全第一のポスターが載っていましたよ。

兄はよく入選していたみたいですね〜^^
小学校の頃二人で絵を習いに独身寮(名前はちょっと思い出せないのですが)に行ってた覚えがあります。

川崎さんは前山社宅だったんですよね?
小笠原君とはご近所だったんですか?
そうそう、小笠原君と言えば今朝mixi(ミクシィ)と言うサイトで遭遇してしまいました(笑)
あそこには釜南のコミュニティーとか釜石関係のコミュが案外有ります、釜工、釜商も有りました最近釜北のコミュも出来たみたいです。

では、今日はこの辺で^^



1164. Re^6: 西中の恩師 塚元  2006/07/23 (日) 23:07
塚元です。

 英語のご担当だった吉田桂子先生は、菊地マサ先生が転勤された後、音楽も担当されていたと思います。

 高橋喜昭先生(生徒達からは「ドクマン」とあだ名で呼ばれていました。由来は不明です。)は、国語か社会の担当だったような気がします。



1163. Re^4: 御挨拶 (^-^)川崎@47卒  2006/07/23 (日) 18:40
こんにちは、川崎@47卒です。

肝心の増村晃子(アッコ)を忘れていました、それに後藤由紀(ユキちゃん)と、よく僕らの同級生を覚えていますね。大橋は長かったのですか?
吉田さんは九州から小学校6年ごろ、アッコは4、5年生ごろ、鳥居さんは中学になってから転向してきたような・・・ちっょと記憶が曖昧です。吉田さんは、九州(福岡)に戻ったようです。2002年に花巻で同級会をやったとき、吉田さんが福岡から参加されました。残念ながら、僕は一言も話す機会がありませんでした。釜石が懐かしく参加されたみたいで、帰りは、増村さん達と大橋、釜石に立ち寄りしたようです。


> 赤沢さんは確か川向の坂を上っていく途中の社宅だったような。。違ったかしら?
→そうです。山楽荘から行くと、坂を上った一番最初にある社宅でしたね。


> 後藤ゆきさん…前山社宅で双子のお兄さんがいらっしゃました。
→よく双子のお兄さんのことまで覚えていますね。云われてみるとそんな兄がいたような気がします。僕らより、3つ上ぐらい(あんべさんと同じ)の兄?

> あぁ。。名前くらいは大丈夫かな?
> 兄は岩崎祥一です。
→「釜石鉱山」新聞を見てみました。昭和44年7月1日の新聞に小学校6年 岩崎祥一 の安全第一のポスターが載っていましたよ。

僕も今日はこの辺で・・・・。

以上



1162. Re^3: 御挨拶 岩崎(旧姓)紀子  2006/07/23 (日) 11:49
こんにちは♪
塚本君、川崎さん早速のレスありがとうございます^^

こちらも昨日は久しぶりに雲の間からお日様が覗いていましたが、今朝はまた曇天。。今にも泣き出しそうな空模様です。
おかげさまで、今のところ被害も無く過ごしております^^

川崎さん、懐かしい名前が並んでますね〜^^
赤沢さんは確か川向の坂を上っていく途中の社宅だったような。。違ったかしら?
鳥居さんの名前は聞き覚えは有るのですが良く思い出せません^^;
吉田洋子さんは同級生の吉田孝子さんのお姉さんで、孝子さんとはよく遊んでました。確か3姉妹でもう一人妹さんがいらっしゃいましたよ^^
福田岩見君も覚えてます、小学校の頃遊びに行った時、部屋で蛇を飼っていて、ビックリさせられた覚えが^^;
萩尾加代さんは兄と同級で、小さい頃遊んでもらった覚えがあります。

他に私が覚えている人で、川崎さんの同級生では
増村あきこさん…川向社宅で弟の信行君は私達と同級でした。
後藤ゆきさん…前山社宅で双子のお兄さんがいらっしゃました。

川崎さんとは学年が3年違いですので、きっと私とは接点が無かったかと思います。
まだ兄の方が思い出して頂けるかもしれませんね?
と言って、ここで私が勝手に兄の事をいろいろと書いて、後で怒られては嫌なので。。笑
(きっと時々ここを覗きに来てると思います。。)
また、メールで掲示板に登場するように誘って見る事にしますね^^
あぁ。。名前くらいは大丈夫かな?
兄は岩崎祥一です。

では、今日はこの辺で^^





1161. Re^2: 御挨拶 (^-^)川崎@47卒  2006/07/23 (日) 08:35
おはようございます、川崎@47卒です。

久し振りの新しい人の書込みですね。このごろチヨット書込みが寂しくなっていましたので、良かったです。
岩崎さん、今後ともよろしくお願いします。

岩崎、いわさき、イワサキと言いながら頭の中で思い出しているのですが、お兄さんを含め、残念顔が浮かんできません(^_^;)。
川向社宅にいた人を思いつくまま、書いてみます。思い出すきっかけになれば、いいのですが・・・。
赤沢恵(同級)
鳥居葉子(同級)
吉田洋子(同級)・・・中ノ沢社宅だったかな?
福田石実(2こ下)(1こ上の兄もいました)
萩尾加代(1こ下)(1こ上の兄もいました)

岩崎さんのご存知の人はおりますかね?

以上



1160. Re^5: 西中の恩師 (^-^)川崎@47卒  2006/07/23 (日) 08:13
おはようございます、川崎@47卒です。

僕も、卒業アルバム、生徒会機関誌を見ながらです・・・。

やはり、阿部亀寿郎先生は英語でしたか、ハリのある声でなんとなく英語を教えていたような気がしました。そうすると英語の先生が3人になってしまい違うのではないかと思い、?になりました。

それと、「高橋 喜昭」先生は、5年間在任していますが、教科が、?なんです。印象が薄かったのですかね(^_^;)。

塚元さん達には、先生のご子息が多かったのですね。ご子息と云えば、僕の同級の「斉藤靖郎」くんは、西中の先生の娘さんと結婚し、武藤姓になっています・・・。

以上



1159. Re: 御挨拶 塚元  2006/07/23 (日) 01:03
塚元です。

岩崎さん、こんばんは。
こちらの掲示板にも投稿していただき、ありがとうございます。

今日は久しぶりに晴れて暑かったですね。そちらはどうでしたか?
ここ最近、九州や山陰、長野等で豪雨が続き、だいぶ被害が出ているようですが、山口の方はだいじょうぶでしょうか?

ところで、岩崎さんは当時大橋在住だったので川崎さん(S47卒)が岩崎さんや岩崎さんのお兄さんのことはご存じかもしれませんね。どうでしょうか?



1158. Re^4: 西中の恩師 塚元  2006/07/23 (日) 00:43
塚元です

 川崎さん、恩師の在任期間をまとめて頂いてありがとうございます。良く憶えていらっしゃいますね。私の方は、卒業アルバムを参考に書きました。

 阿部亀寿郎先生(英語がご担当だったと思います)は、確か'72年度まで西中にいらっしゃったと思います。阿部亀寿郎先生の息子さんも南高で同学年でした。



1157. 御挨拶 岩崎(旧姓)紀子  2006/07/23 (日) 00:31
こんばんは♪
塚本君のお誘いに乗って、こちらの掲示板でも御挨拶させいただきます^^

掲示板をご覧になってる同級生の皆さん、お久し振りです。
また、ここに登場していただいてる先輩の方々、初めまして。
S50年卒の岩崎(旧姓)紀子です、大橋地区の川向社宅に住んでました。

釜石へは短大2年に成る春に父が大分へ転勤に成って以来帰ることも無くなり
今は本州の西の端、山口県在住です。

先日、兄(S48年卒)よりこのホームページのことを教えてもらい
早速覗きにやって参りまして、釜石の懐かしい画像や皆さんの書き込み読ませて頂きました^^

西中の懐かしい話や、釜石の最近の情報など教えて頂ければ嬉しいです。
宜しくお願いします♪^^







1156. Re^3: 西中の恩師(文字数オーバー) (^-^)川崎@47卒  2006/07/22 (土) 16:30
追伸

先ほどの投稿が、文字数オーバー(1000文字)でエラーとなりましたので、コメントかカットして投稿しました。

限界が近づいています・・・。

以上



1154. Re^3: 西中の恩師 (^-^)川崎@47卒  2006/07/22 (土) 16:26
こんにちは、川崎@47卒です。

西中は、’70から 大松の新校舎に統一されましたので、’70を追加しました。後、阿部亀寿郎先生、阿部孝先生を追加(どちらも教科が?)し、教科単位にまとめてみました。

 氏 名   教科’70 ’71 ’72 ’73 ’74  
-----------------------------------------------------------
武山 利一  校長 ●   ●   ●(9/30まで)
佐々木三男  校長 −   −   ●   ●   −
和田 信吉  校長 −   −   −   −   ●
白岩 国武  教頭 ●   ● −   −   −
及川 秀夫  教頭 −   −   ●   ●   ●
長尾  登  国語 ●   ●   ●   ●   3C
小野寺文子  国語 ●   ●   ●   ●   ●
本間 哲郎  数学 ●   ●   −   −   −
小野 誠也  数学 −   −   ●   ●   ●
高橋 忠之  社会 ●   3C   ●   ●   ●
河東 真澄  社会 −   −   1C   2B   3B
早川 広徳  理科 ●   ●   ●   −   −
野木 源司  ?? −   −       ?   ●
吉田 和由  英語 ●   ●   ●   ●   ●
吉田 桂子  英語 ●   ●   ●   ●   ●
児玉 清嗣  美術 ●   3A   1A   −   −
菊池 君夫  美術 −   −   −   ●   ●
菊地 まさ  音楽 ●   3B   ●   ?   ?   
吉田 栄治  技術 ●   ●   ●   2A   3A
川村 和子  家庭 2B   ●   ●   ●   ●
高橋  弘  体育 ●   ●   ●   ●   ●
高橋 喜昭  ?? ●   ●   ●   ●   ●
和気 キエ  保健 ●   ●   ●   −   −
野田 敏子  保健 −   −   −   ●   ●
佐藤 好孝  ?? −   −   −   ?   ●
阿部亀寿郎  ?? ●   ●   ?
阿部  孝  ?? ●   ●   ?
田頭 一男  ?? ●   −   −   −   −
砂子 精一  事務 −   ●   ●   ●   ●
金子 健一  事務 ●   ●   ●   ●   ●
那須 兼雄  用務 ●   ●   ●   ●   ●




1153. Re^3: 西中の恩師 (^-^)川崎@47卒  2006/07/20 (木) 20:46
川崎です。

塚元さん、早速の追加ありがとうございます。
4年分ですが、それでもこう並ぶと繋がりがよくわかりますね。’71の「?」は、卒業アルバムを見てしらべて見ますのでちょっと待って下さい。ある程度整理できたら「メニュー」から閲覧できるのもいいかな?

ブラスバンドですが、7〜8名ぐらいいたかな?女子はまじめだったとおもいますが、男子は・・・。

以上




1150. Re^2: 西中の恩師 塚元  2006/07/20 (木) 20:15
塚元です

 私が在学中のときの先生を中心に埋めてみました。赴任された年度が分からない先生が何人かいます。何人かの先生方(長尾先生、菊池君夫先生、川村和子先生)の娘さんたちとは、高校で同じクラスになりました。


 氏 名   教科  ’71 ’72 ’73 ’74   
-----------------------------------------------------------
武山 利一  校長   ●   ●(9/30まで)
佐々木 三男 校長       ●   ●
和田 信吉  校長               ●
白岩 国武  教頭   ● ×
及川 秀夫  教頭       ●   ●   ●
児玉 清嗣  美術   3A   1A   ×
菊地 まさ  音楽   3B   ●   ?   ?   
高橋 忠之  社会   3C   ●   ●   ●
吉田 和由  英語   ●   ●   ●   ●
早川 広徳  理科   ●   ●   ×
長尾  登  国語   ●   ●   ●   3C
小野寺 文子 国語   ●   ●   ●   ●
吉田 栄治  技術   ●   ●   2A   3A
河東 真澄  社会   ?   1C   2B   3B
川村 和子  家庭   ●   ●   ●   ●
本間 哲郎  数学   ●   ×
高橋  弘  体育   ●   ●   ●   ●
小野 誠也  数学   ?   ●   ●   ●
菊池 君夫  美術           ●   ●
野木 源司  ?            ?   ●
高橋 喜昭  ?        ?   ●   ●
和気 ?   保健   ?   ●   ×
野田 敏子  保健           ●   ●
吉田 桂子  英語       ?   ●   ●
佐藤 好孝  ?            ?   ●
砂子 精   事務       ?   ?   ●
金子 健一  事務       ?   ?   ●
那須 兼雄  用務   ●   ●   ●   ●


 川崎さんが在学中の時のブラスバンド部は、人数も多かったのでしょうか?

> P.S
> 僕の中学時代の部活は3年間、野球部でした・・・。
> 今でも友達の樋口は、ブラスバンドの部長でした。



1149. 釜石姿消す (^-^)川崎@47卒  2006/07/20 (木) 20:12
こんばんは、川崎@47卒です。

「勢いに乗る釜石工」だったのですが、残念です。盛岡大付はベスト8の常連校みたいなのでしょうがないですかね・・。

今は、1回戦から中央の球場で試合ができるのですね。僕らのころは、一回戦は釜石市内での試合だったと思います。それでも野球の応援に行った記憶がありません。入学当時は、あんなに応援歌の練習をやらせられたものでが実際、スポーツ大会で応援をした記憶がありません。忘れてしまったのですかね・・・・。
応援歌の練習は怖かったです。
応援歌で思い出すのは、「フレー、フレー、カマコウ」のカマコウは釜高で釜石南高校が先に使ったとかで釜工ともめてていたような、いないような気がしてます?

幸い、遠野高がベスト8に進めましたので、頑張ってほしいですね!

以上



1147. 西中の恩師 (^-^)川崎@47卒  2006/07/19 (水) 21:58
こんばんは、川崎@47卒です。

今までも先生達のことが話題になって、懐かしさが募ってしまいます。ここでひとつ、歴代の先生達を思いつくまま列挙してみます。
不明のとろろは、皆で補えれば幸いです。

 氏 名  教科  ’71 ’72 ’73   
-----------------------------------------------------------
武山 利一 校長   ●   ?
白岩 国武 教頭   ● ×
及川 秀夫 教頭       ● 
児玉 清嗣 美術   3A   1?
菊地 まさ 音楽   3B
高橋 忠之 社会   3C
吉田 和由 英語   ●   ●
早川 広徳 理科   ●   ●
長尾  登 国語   ●
小野寺文子 国語   ●
吉田 栄治 技術?  ●
川村 和子 家庭   ●
本間 哲郎 数学   ●
高橋  弘 体育   ●

P.S
僕の中学時代の部活は3年間、野球部でした・・・。
今でも友達の樋口は、ブラスバンドの部長でした。

以上



1146. Re^3: 去年の海の日3連休(先生と部活) 塚元  2006/07/19 (水) 01:10
塚元です。

 川崎さん、こんばんは。

 早川先生は理科担当の先生でしたか。私の中1のときの理科は教頭の及川秀夫先生、国語は小野寺文子先生、数学は小野誠也先生、社会は高橋(ドクマン)先生、英語は吉田和由(ブー)先生、技術は吉田栄治先生、音楽は菊池マサ先生、体育は河東真澄先生だったと思います(中2以降は担当が変わりました)。上記の先生方で、川崎さんが在学中のときにもいらした方はおられますか?

 ところで、必修クラブは計算尺クラブに所属していましたが、通常の部活の方は最初ブラスバンド部に入部しました。しかし、部員が私を含めて4人(私以外は部長含む3年生の先輩3人)しかおらず、全く活動していない状態でした。当時5階にあった音楽室から寂しくグランドを眺めていると、サッカー部員が一生懸命練習しているのが見え、1年の後半からはサッカー部に入部しました。これが、サッカーとの最初の出会いになりました。

 川崎さんは、部活は何部に入っていましたか?



1145. Re^2: 去年の海の日3連休 計算尺 (^-^)川崎@47卒  2006/07/18 (火) 22:00
こんばんは、川崎@47卒です。

早川先生は、理科の先生でした。早川先生は、僕らといっしょに西中を卒業したかと思っていましたが、塚元さんのときにもいらっしたのですね。早川先生は学級担任を受け持っていませんでしたが、昨年の同級会には出席して頂けました。

児玉先生は、僕らの同級会には、毎回出席して頂いております。北上に住んでいるようです。


計算尺・・・・懐かしいですね、釜工では、必須でしたので3級まで取得しました。いまでも、ダンボールの中に入っていますが、もう使い方は覚えていませんね。簡易計算には便利だと思いますが実業務では、使用したことがありませんでした。
中学の必修クラブで計算尺があったのですね・・・。

以上



1144. Re: 去年の海の日3連休 塚元  2006/07/18 (火) 00:39
塚元です。

 児玉清嗣先生は中学1年のときの担任の先生でした。私は1972年の春、小学校卒業と同時に長崎県佐世保市から釜石に引っ越しましたが、慣れないことも多い中、児玉先生にはいろいろと細かい気配りをして頂きました。残念ながら翌年先生は転勤になられましたが、とても優しい先生だった印象があります。お元気のことと存じますが、いつかお会いして当時のことの御礼が言いたいです。

 早川先生(社会科の先生でしたっけ?)には授業を教えて頂いたかどうかは定かではないのですが、当時授業の一環として全員が参加していた必修クラブの担任としてお世話になりました。私は計算尺クラブを選択していましたが、おかげさまで5級(当時の最も初級のクラス)に合格できました。計算尺は電卓やパソコンの普及により全く使われなくなりましたが、当時のエンジニアには必須のアイテムでした。



1143. Re: あっー、あついよ 塚元  2006/07/18 (火) 00:08
塚元です。

 こんばんは。
 本日は学部のオープンキャンパスで出勤でした。あいにくの雨模様でしたが、多くの高校生が熱心に説明を聞いていました。今週の土曜日は大学全体のオープンキャンパスがあります。せっかくですから、晴れてくれると良いのですが。

 川崎さん、花火大会の画像投稿ありがとうございます。横浜の花火大会ですから混雑ぶりはすごかったと思います。でも、投稿いただいた画像からもわかりますが、綺麗で迫力があったでしょうね。

 ところで、釜石工高は盛岡三高に勝ったようですね。今年はけっこう行けるかもしれません。他の釜石勢が全滅でしたので、釜工にはがんばってほしいです。



1142. いきものがかりがジングルをニッポン放送で (^-^)川崎@47卒  2006/07/17 (月) 19:42
こんばんは、川崎@47卒です。

先週の木曜から、ニッポン放送のいろんな所で様々なバージョンのジングルが流れています。

※ジングル:ラジオ番組などでコマーシャル前や曲と曲の間に1クッション入れる番組オリジナルの短いフレーズや音楽のことだそうです。

いつごろまで流れるのか聞き取れませんでしたが、暫くは続くと思います。先週の火曜には、初めてFM横浜でDJ「いきものがかり」を聞きました。また、同じ時間帯(22:20〜40)で月曜担当の「N.U.」のことが、横浜地方版の新聞に載っていました。大阪生まれ、横浜育ちのフォークデュオだそうです。どんな歌を歌うのか僕自身まだ知りませんが今夜のFMを聞いてみます・・・。

最近のニッポン放送で「aluto」というデュオの歌を聞きました。この道という曲はよかったです。

音楽の話でした・・・。

以上



1141. 去年の海の日3連休 (^-^)川崎@47卒  2006/07/17 (月) 18:15
こんにちは、川崎@47卒です。

まずは、釜工勝ちましたね。次は、「水沢工業Vs盛大附属」の勝者です。だいちょうぶかな?

さて、去年の3連休といえば、松島で西中4回生の同級会に出てました・・・・。児玉先生、早川先生含め26〜7名が集まり、昔話しに花を咲かせていました。このようなことがあり、西中のことが気になっていたころ、「昭和50年卒業生」の当HPを見つけたことを思い出してしまいました・・・・。
以前、画像掲示版に和弘さんが投稿されていた、宮城地区の鉱業所家族の懇親会(?)の写真に、2ショットであんべさんといっしょに写っていた方がいましたよね(たぶん、あんべさんと同級の人だとおもいますが)。その人が、去年の同級会を行った旅館にいたことを、思い出しました。関賢児と話をしていましたので、関の知り合いみたいでした。前山社宅にいた先輩であんべさんと同級生なのですね。

また何年かしたら、やりたいですね・・・。

以上



1140. あっー、あついよ (^-^)川崎@47卒  2006/07/17 (月) 12:27
こんにちは、川崎@47卒です。

今日は、ようやく凌ぎ易くなりましたが、昨日までは、あつくて、なにもする気にはなれませんでした。

昨日の釜石勢、残念でしたね。唯一、遠高が残りました。今日の釜工はどうかな?

今、ラジオで龍泉洞の事を話してします。これを聞いて「滝観洞」を思い出しました。子供のころ行った記憶があります。ここの鍾乳洞はすごいですよね・・・・。あとは、流しそうめん。あー、ちっよ涼しくなりました。

昨日は、暑さを堪えて、横浜の花火を見てきました。いつもはベランダから遠くの音の聞こえない花火をみてましたが、迫力のある花火の音を聞きたくなり山下公園に行ってきました。人、人、人で嫌でしたが、花火の打ち上げが始まるとそんなことも忘れて見入ってました。デジカメに取りましたので、いいものがありましたら画像掲示版にアップします。

以上



1139. 釜石工、7回に決勝点 佐藤  2006/07/16 (日) 08:56

「釜石工、7回に決勝点」
2−1 一戸との接戦制す

釜石工は1−1の七回芳賀、山崎の連続安打などでニ死、三塁とし佐々の三ゴロが悪送球となる間に決勝点をあげた。再三のピンチをしのぎった。釜石工の前川、一戸の熊谷の両主戦とも制球が良く、締まった試合になった。

▼エース、充実の投球
釜石工が接戦をものにした。主戦の前川尊之(3年)は「バックを信頼して制球重視の投球ができた」と汗をぬぐった。山崎善輝監督は「相手投手も良く、接戦は予想していた。ミスで1点は与えたが、何とか抑えてくれると思っていた」と振り返る。次戦に向けては「飛球が多かった。強いゴロを狙う打撃を徹底したい」と課題を挙げた。

今日も釜石商、釜石北、釜石南ガンバレ!



1138. 釜石商も初戦突破 (^-^)川崎@47卒  2006/07/14 (金) 22:02
こんばんは、川崎@47卒です。

釜石商も対岩谷堂農林を10対3の7回コールドで下しましたね。

釜商と釜北は、昨夏の大会を終えた7月末、3年生が抜けた後、部員がたりず釜商と釜北合同チームを結成し練習に励んできたそうです。その甲斐あって、今年4月に新入部員があり両校とも単独で今大会に出場できたそうです。たいへんでした・・・。

釜工、釜北も頑張って!

以上



1137. 釜石南高校初戦突破 佐藤  2006/07/14 (金) 21:04
こんばんわ。佐藤です。

今日の夕方のニュースを見ていたら、県営球場での釜石南×宮古商の夏の甲子園岩手県予選の試合の様子が放映されておりました。

6回裏釜石南の4番菊池昭博選手の逆転スリーランランニングホームランという超珍しい形での得点で勝ちました。関係者の皆様、おめでとうございます。


実は12日の夜から今の今まで何回も投稿したのですが、以前同様「パラメータが不正です。」とエラーメッセージが出てしまいできませんでした。原因は・・・、あまりにもお恥ずかしいので、コメントを控えさせていただきます。

塚元さん、ほんとうに申し訳ございませんでした。深くお詫び申し上げます。

《掲示したかった内容は下記のとおりです》
本当は塚元さんコメントの1131へRe:したかったのですが。(泣)

11日にまた仕事で小笠原選手の母校の大宮中学校の前の道路を通りましたが、画像掲示板に掲載した垂れ幕はまだそのままでした。

実は私も先日の日曜日に毎年恒例の仙北地区ソフトボール大会で、塚元さん同様現在も筋肉痛に悩まされおります。特にピッチャーをやらされたせいか、お尻と右のわきの下の背中よりが特にひどい痛みです。それなのにまたまた「盛岡さんさ踊り」の練習でダブルパンチでした。

塚元さんと違うところは、今年は元立教大学の野球部の方が転勤してしまい、その他毎年出場する方で上手な人も都合が悪く出場しませんでしたし、さらに簡単なフライでもポロポロこぼされてしまい、当然そのような状況ですので一回戦で負けてしまいました。もちろん私がピッチャーっていうのが最要因ですが。(反省のココロ)

しかし、その後の反省会と称した「酒宴」は最高でした。(笑)

今度の日曜日は息子の相撲大会です。ちゃんとした土俵で、屋根もあるのにどうして昨年は雨天中止になったのか疑問でしたが、また今年も2年ぶりに優勝をしてもらいたいと期待しています。でも天気またまた悪いみたいですね。



1135. 雨で、高校野球岩手県大会順延 (^-^)川崎@47卒  2006/07/13 (木) 22:09
こんばんは、川崎@47卒です。

残念でした、今日の開幕戦、「宮古商−釜石南」の好カード

今日は、釜石地区の釜石南と釜石商が試合でしたが、雨で順延となってしましました。明日の楽しみに・・・。

以上



1134. Re^3: 小笠原最多票 Jリーグオールスター 塚元  2006/07/13 (木) 09:55
塚元です。

川崎さん、こんばんは。
 
 ジダンの頭突きの真相(原因)が明日のテレビ局のインタビューで明らかになりそうだと、さきほどのニュース番組で報じていました。いったいマテラッティ(ジダンに頭突きを食らったイタリアの選手)はジダンに何を言ったのでしょうか?

 現在も土曜日に学生達とサッカーの練習をしていますが、試合の方は人数が足りなければ出してもらえるといった状況です。さすがに現役の人達には体力やスピードではかないませんから、ダイレクトプレーを心がけて足を引っ張らないようにしています。

 昨年度までは各ポジションにそれなりの人材がいたのですが、今年はそのメンバーの大半が卒業してしまったのでとても厳しい状況です。市民リーグは3部リーグ(各部10チームの計30チーム)まであるのですが、今年は1部から降格しないことを目標としています。



1132. Re^2: 小笠原最多票 Jリーグオールスター (^-^)川崎@47卒  2006/07/12 (水) 22:22
こんばんわ、川崎@47卒です。

ジ、ジダンが、頭突き!!
この場面をLIVEで見ていました。この朝は、4時ごろ目が醒めましが、直ぐには起き上がれずラジオで聞いていました。延長になりようやくテレビ観戦となりました。
これから暫くは物議をよびますね・・・・。

塚元さん、サッカーの試合お疲れ様でした。まだ、現役とは知りませんでした。いまでも出来るスポーツがあるっていいですね。サッカーのような激しいスポーツは普段から体を動かしていないとできないですよね、たいしたものです。
先月、NSPのHPを見ていたら、中村くんの傷だらけの顔写真が載っていました。サッカーをやっていて、地面に顔をぶつけたようです(笑)・・・。

以前、昨年の日立市民リーグの試合結果を拝見しました。1部リーグでもトップでまりませんか。すごいですね。チーム名を見ると、土地柄から、にっせい関連の社会人チームが多いですね。

以上



1131. Re: 小笠原最多票 Jリーグオールスター 塚元  2006/07/12 (水) 18:56
塚元です。

 小笠原選手は鹿島アントラーズだけではなく、Jリーグの中心選手ですね。日本代表だから当然かもしれませんが。
 W杯では日本代表が残念ながら予選リーグ敗退になってしまったので、W杯前から噂されていた海外移籍はどうなるか微妙なところです。でも、海外移籍しても毎試合試合に出られないとポテンシャルが下がるので、オファーがあっても慎重に選んで欲しいです。

 W杯はイタリアが4回目の優勝を果たしましたね。イタリアも開催直前に国内リーグ(セリエA)の不祥事がありましたが、それがかすむくらい国内はお祭り騒ぎのようです。それにしても、ジダン「頭突き」は何だったのでしょう。もったいなかったです。


 実は私も日曜日に北茨城市で開催された県北社会人大会(日立市、高萩市、北茨城市の社会人チーム8チームによるトーナメント)というサッカー大会に参加してきました。この日は準決勝と決勝の2試合を行い準決勝は3-1で勝ったのですが、残念ながら決勝戦はW杯のフランスのようにPK戦で敗れてしまい(延長も含めて試合の方は0-0、PK戦は1-3)、昨年に引き続き準優勝という結果に終わりました。でも、ジダンのような「頭突きによる退場」がなかったのが救いかな。
 私も含めて11人しかいなかったのでフル出場になってしまい、3日経った現在も筋肉痛に悩まされています。



1130. Re: 今日から名古屋場所 塚元  2006/07/10 (月) 20:20
川崎さん、こんばんは。

 塚元です。
 名古屋場所始まりましたね。

 当方は、茨城出身の雅山と稀勢の里が注目力士です(残念ながら初日は両力士とも負けてしまいました)。特に稀勢の里は、親戚が稀勢の里の知り合いなので応援しています。




1129. Re: 釜石情報(7/7地元新聞より) 塚元  2006/07/10 (月) 20:14
塚元です。

 いろいろとお世話になっています。
 掲示板の不調でご迷惑をお掛けしました。@niftyのHPではトラブル情報の記載はありませんでしたが、それ以外にもたまに不調になるときもあるようなので、その際には時間をおいて投稿してみてください。よろしくお願いします。


> 〔?〕実は7日の夜から掲示板に何回も投稿していたのですが、なぜかエラーになってしまってました。というわけで、本当は昨日TVのニュースでやった仙人峠道路が来年3月に開通する記事も掲示したかったのですが、更新されてしまいお知らせできなくなってしまいました。



1128. 小笠原最多票 Jリーグオールスター (^-^)川崎@47卒  2006/07/09 (日) 22:24
こんばんわ、川崎@47卒です。

小笠原選手すごいですね!
東軍の小笠原満男(鹿島、盛岡・大宮中−大船渡高出)が歴代最多となる52万票を獲得し、自身初の最多得票選手としてサポータ選出された。
小笠原選手は人気があるのですね・・・。

この他、岩手の話題で気になったのは、
●岩手を舞台に来年4月スタートの連続テレビ小説(朝ドラ)「どんと晴れ」のヒロインに比嘉(ひが)愛未(まなみ)さんが決定した話題です。沖縄県出身の20才の女性です。写真が載ってましたが、とても綺麗な人です。これで岩手が話題になるといいですね。

●「08年度稼動見通し 北上の東芝新工場」土地が広いところはいいですね・・・。いまでも北上には大企業の工場があり、ますますこれからも発展する都市になるでしょうね。

それから、ワールドカップはいよいよ決勝の1試合のみ。
明日から仕事があるので、3時からの試合を見るのは無理かな??

以上



1127. 海水浴の思い出 (^-^)川崎@47卒  2006/07/09 (日) 20:53
こんばんわ、川崎@47卒です。

根浜海岸は十五日が海開きですか、
釜石での海水浴の思い出・・・・・
中学生ごろまでは、吉里吉里海水浴場によく行ってたと思います。鉱業所の家族会(婦人会?組合?)で良く海水浴に行っており、吉里吉里が多かったと思います。
高校生になってからは、波板海水浴場そして根浜海水浴場です。根浜は砂浜が多く体に付くのがいやで波板のほうが多かったです。

それと、今日の岩手日報のトップ画面に「ウニ漁を体験、釜石・白浜小」記事にある、白浜にコンブ取り(昔はあまりうるさくありませんでした)に行ってました。

釜石の海
●海の色が青々しておりきれいです。関東近辺では釜石のようなきれいな海はないですね・・・・。
●それと、沖の方に少し行くと下の水の冷たさです。表面との温度差が激しいことです。

以上



1126. 今日から名古屋場所 (^-^)川崎@47卒  2006/07/09 (日) 20:16
こんばんわ、川崎@47卒です。

今日から名古屋場所が始まりましたね。
名古屋場所は、唯一相撲を実際見たことがある所なのです。

入社4、5年の時、名古屋に4ヶ月ほど出張していて、一人で暇でしたので相撲を見に行ったのでした。一番後ろのほうから見ていたため、関取の顔はもちろん誰が相撲を取っているのかもよくわかりませんでしたが、よき思い出として残っています。

頑張ってほしい力士:魁皇
気になる力士:白鵬、安馬

以上

PS
携帯からも投稿できるのですね・・・・。すごいですね。



1124. 釜石情報(7/7地元新聞より) 佐藤  2006/07/08 (土) 13:46
《昨日の地元の朝刊より》
【根浜海岸きれいに】 釜石北高が清掃活動

 釜石市鵜住居町の釜石北高(土川春生校長、生徒百七十人)は五日、海水浴シーズンを前に地元の清掃を行った。

 全校生徒が運動着姿で集合。砂浜や松林に別れて空き缶や空き瓶、菓子の袋などのほか、浜に打ち上げられた海藻などを拾い集めた。

 一年の熊谷桃子さんは「見えない所にごみが多かった。年に一度だけではなく、自主的に活動しきれいな海にしていきたい」と思いを新たにしていた。

 根浜海岸は十五日に海開き行事を行い、本格的な海水浴シーズンを迎える。同海岸では釜石東中の全校生徒もこのほど清掃活動に汗を流した。

※写真は根浜海岸の清掃活動に取り組む大きなビニール袋を持って防波堤の松林側の通路を歩いている女子生徒さんたち4人の姿でした。


・・・昨年、超オバカな私ども一家で根浜海岸に行った時のことが鮮明に思い出されます。人っこ一人、猫の子一匹とでも言うのでしょうか?。だぁ〜れも海岸にいないのに、私ども超オバカ一家だけが海水浴を楽しんでました。

 帰りは帰りで、大松の墓地に初めて遭遇しましたし、なんかあの時は自然と吸い込まれてしまったような気が今でも致します。

 あの悪路に入った瞬間にジャングルのようにうっそうとした木々に日差しが閉ざされ、真昼間だというのにとても暗くなり、家族ともども冷や汗タラタラ、息子が「こんなとこ走ってて、ほんとにまともな道に出れんのかよ。」と言ったこをが今でもはっきりと覚えております。

 でも、やっぱりまた久しぶりに釜石に行きたいナァ〜!。

〔?〕実は7日の夜から掲示板に何回も投稿していたのですが、なぜかエラーになってしまってました。というわけで、本当は昨日TVのニュースでやった仙人峠道路が来年3月に開通する記事も掲示したかったのですが、更新されてしまいお知らせできなくなってしまいました。



1121. Re: 週末は不規則生活に 塚元  2006/07/04 (火) 23:49
塚元です

 ドイツワールドカップも残り4試合(準決勝、3位決定戦、決勝)になりました。日本がグループリーグで敗退した後も結構おもしろい対戦カードが続いたので、当方も寝不足気味です。明朝に行われるドイツ対イタリアはたいへん楽しみです。勢いに乗っている開催国ドイツが、難敵イタリア相手にどのような試合をするか注目です。

 1974年の西ドイツ大会の時はちょうど中学生で、サッカーを始めた頃だったのでとても印象に残っています。西ドイツ対オランダの決勝戦はテレビ中継もあったので、ゲルトミュラーの決勝点のシーンは今も記憶に残っています。


 ところで、日本代表の中田英寿が現役を引退するようですね。日本で開催されたU-17の世界大会のころから目立っていましたが、順調にキャリアを積んでペルージャやローマで大活躍したのがとても印象的でした。当時、WOWOWでセリエAの中継をやっており、私も毎週ペルージャの試合を観るのが楽しみでした。
 日本代表にとっては大きな痛手ですが、次世代の若い選手とオシム監督の手腕に期待しましょう。



1120. 釜石情報(7/3地元新聞折込チラシより) 佐藤  2006/07/03 (月) 21:07
http://www.mof-tohoku.go.jp/morioka/j5_kanzai/kokuyu25.pdf

今日の朝刊に東北財務局 盛岡財務事務所管財課から国有地売払いのお知らせと書かれたB4サイズのチラシが折込まれていました。釜石の物件が4件あり、そのうち甲子町が2件ありました。ホームページでもご覧いただけるようですので、掲示致します。



1119. NSP天野さん 古里で追悼ツアー (^-^)川崎@47卒  2006/07/03 (月) 20:59
こんばんわ、川崎@47卒です。

「NSP天野さん 古里で追悼ツアー」というタイトルで岩手日報に記事が出ていました。


http://www.iwate-np.co.jp/news/y2006/m07/d03/NippoNews_3.html


やはり、岩手では、NSPは有名なのですね・・・・・。

地元の読売新聞にも記事が載ったみたいです。

以上



1118. 週末は不規則生活に (^-^)川崎@47卒  2006/07/02 (日) 22:44
こんばんわ、川崎@47卒です。

ベスト8の試合を見ようと思いましたが、
●土曜日は、テレビを付けっ放しで寝てしまい、ドイツVsアルゼンチン戦は、分っていても起きられませんでした・・・。起きたのは5時ごろでイタリアVsウクライナ戦でしたが、テレビにはテニスが映っていて「ヒンギスVs杉山」でした。ついついこちらの方を見てしまいました。なんと杉山がヒンギスに勝った!実は再挑戦をしてきたヒンギスを応援していたのですが・・・・。杉山さん次は頑張ってください。
●日曜日(今朝)は、「ブラジルVsフランス」を見ました。ブラジルを応援していたのですが、これも負けてしまいましたね。今回のブラジルはどこかおかしかったのですかね・・・。
このため、昼間は体調がおかしかったです。今夜は早く寝なくては・・・。

★NSP関連
サッカーを見終わった後、ラジオに切替えて一眠りφ(_ _)。o○グゥ・・・・。NSPの「夕暮れ時はさびしそう」の音楽で目が覚めました。そうです、イルカの「ミュージックハーモニー」で〜NSP 天野さんを偲んで〜という特集をやっていたのです。
昨日は、FM世田谷でもNSPの特集を30分以上やっていました。当FMはエリアが狭く僕の所では微かに受信できる状態です。僕が聞いたときは、中村くんや平賀くんが一関から電話で話をしているところでした。
ホント、NSPには根強いファンがいっぱいいるのですね・・・。

それに、6月30日には、「夕刊フジ」に平賀さんがでていました。

週末は、寝不足とNSPで終わってしまいました・・・。

以上



1117. 全国安全週間始まる (^-^)川崎@47卒  2006/07/01 (土) 09:31
おはようございます、川崎@47卒です。

今日、7月1日から「全国安全週間」が始まりました。
「全国安全週間」は、子供のころ身近にあった行事でした。

この時期が近づくと学校で、「全国安全週間」のポスターや標語及び習字等を作るのです。僕はこのようなことは不得意で、入選することはありませんでした(^_^;)・・・・。

大橋地区では、よく明道館に展示していましたが、大松地区ではどこに展示してたのかな?

ポスターが少しでも上手になりたくてレタリングに興味をもった時期がありました。親父から烏口をもらい、字体の練習をしていた記憶があります・・・・。

平成18年度の全国安全週間のスローガンは「全員参加でリスクの低減 確立しよう「安全文化」」だそうです。どのような仕事をしていても危険は付き物ですので、気をつけましょうね!

以上



1116. 釜石情報(6/29地元新聞他より) 佐藤  2006/06/29 (木) 22:08
【地元新聞より】

釜石北  統合前に募集停止
釜石南  1学級増の6学級
               地区高校整備検討委

 釜石北高と釜石南高が二〇〇八年度に統合する高校の整備検討委員会(委員長・山田市雄釜石南高長)は二十八日、釜石市の釜石南高で開かれた。釜石北高の本年度の入学者が予想以上に少なく、教育環境の維持が難しいとして、統合一年前の来年度に募集を停止、釜石南高の募集定員を一学級増の六学級とすることを確認した。県教委は検討委の意向を尊重する方向で県議会の了承を経て八月初旬に正式決定する。

 募集停止は、釜石北高の土川春生校長が提案。本年度入学者が四十九人で、来年度は一学級四十人を下回る可能性があり、教員数減少などにより教育課程の維持が難しくなるとして▽来年度の募集停止と釜石南高の一学級増▽〇八年度に北高の三年生が統合高に移る完全統合−という「二段階統合」を提案した。

 検討委は募集停止と学級増を了承。完全統合には前向きな意見が多かったが「教育課程や部活動、交通手段など検討が必要」「在校生は動かない年次統合を前回検討委で確認しており、同窓会、PTAの会員の意見を聞く必要がある」などの声もあり、まとまらなかった。



【地元TVニュースより】

 途中から見たので詳細はわかりませんが、釜石東中学校での英語の授業を高校の先生たちが見て、双方お互いに「厳しい意見」の交換をしている様子の放送でした。

 宮元次郎先生(釜石南高)&佐々木将先生(釜石東中)の各々がコメントしている様子も放映されていました。

 もしかして、葛巻町のように、中高一貫教育準備の一環なのかな?なんて酔いながら見てました。(スミマセン)



1115. Re: カモメの玉子 佐藤  2006/06/28 (水) 01:58
http://www.saitoseika.co.jp/cgi-bin/index.php4

「カモメの玉子」ではなくて「かもめの玉子」で検索してみてください。たくさん情報あります。

以前、ここの会社の事務所か倉庫のようなのが、実家のすぐ近くにありました。



1114. カモメの玉子 (^-^)川崎@47卒  2006/06/27 (火) 23:22
こんばんわ、川崎@47卒です。

サッカーやラグビーの力の差は、後半に出るものですね。互角に戦っているように見えても、終わってみれば力のある方が勝っています・・・。

「カモメの玉子」でチョット検索してみましたが、岩手の銘菓としか見つからなかったです。三陸だとは思いますがどこなのでしょうね?お土産で買ったことあります。

岩手銘菓と云えば、僕は「南部せんべい」です。
今でもよく買って食べます。特に豆せんべいが好物です・・・・。
子供のころの嗜好は、大人になってもかわりませんね。

今まで、お土産で美味しかったもの
●仙台の「萩の月」
●名古屋の「ゆかり」
●京都の「八橋」


かな?

昨日、NSP関連のサイトをみていたら、「当たり前田のクラッカー」が話題になっていました。どこでもこのようなことが話題になっているのですね・・・・。

では。



1113. Re: 楕円菓子「ラガーボール」販売開始 塚元  2006/06/27 (火) 03:35
塚元です。

 サッカー日本代表はあっけなく予選リーグで敗退してしまいましたが、今の日本代表の実力ではこんなものでしょうね。佐藤さんも画像掲示板等で紹介して頂きましたが、次回W杯での小笠原選手の活躍に期待したいです。

 釜石SWも残念ながら、三洋電機に敗れてしまったようですね。前半は結構良い試合をしていたようですが。

 ところで、いままで釜石には箱入りのお菓子のおみやげがなかったんですね。「カモメの玉子」は釜石のおみやげかなと思っていましたが、違ったようですね。




1112. 天野君の一周忌近づく (^-^)川崎@47卒  2006/06/25 (日) 19:34
こんばんわ、川崎@47卒です。

早いものでもうすぐNSPの天野君の一周忌です・・・・。

春より「NSP film tour 2006」公演をやっていて、昨日は名古屋、今日は長野、そして7月1日の一関が最後となります。7月1日が土曜なのはなによりです。一関では特別なことをするみたいです。

時々、NSPのbbsを見たりしているのでが、常連さんが多いですね。それも全国にわたってファンが・・・。
NSPがこんなに全国に知れわたっているとは思っていませんでした。根強いファンですね・・・。

当HPにもファンが多いですよね。
僕は地元意識が強いと思いますが、「さよなら」、「あせ」は忘れられません。
NSPを初めて見たのは4年前で代々木公園でのミニコンサートでした。岩手物産展にNSPが出るというので見に行ったのです。
普通のコンサートと違い、間近かで、明るいところで見れたのでとっても良かったです。
それから、3回続けてコンサートに行きました。昨年の3月の渋谷公会堂にも行きました。そこで何度かやり直しの場面もあり、どうしたのだろうと思っていたのですが、最後に目がよく見えないといった説明が本人からありました。
でもまた、元気な姿で会えると思っていましたが・・・・・。

以上



1111. 映画「日本の自転車泥棒」完成 (^-^)川崎@47卒  2006/06/24 (土) 20:23
こんばんわ、川崎@47卒です。

また、釜石にまつわる話題です。
この映画は昨年末にクランクインし、そのときも話題になりましたが、それが完成したそうです。
釜石の製鉄所に勤める元競輪選手(杉本哲太)が激しい衝動に突き動かされるように盗んだ自転車で釜石から東京を目指すストーリーで釜石のロケは昨年末にありました。
映画は11月から東京・渋谷のシネマ・アンジェリカなどで一般公開されるが、「撮影で大きな協力をいただいた岩手の人たちにまず見てもらいたい」と岩手での試写が計画されて、試写会は8月19日に盛岡市、20日に釜石市、27日に北上市で行う予定だそうです。
僕も見ようと思っています。

釜石での撮影で思い出されるのは、1972に始まった「アイちゃんが行く」の釜石撮影です。
主役は坂口良子、彼女の演じるアイちゃんが、まだ見ぬ父を捜して旅に出るストーリーで釜石にも着ました。偶然ですが、この撮影に釜石駅前で遭遇しました。僕が初めて見た芸能人でした。

以上





1110. 楕円菓子「ラガーボール」販売開始 (^-^)川崎@47卒  2006/06/24 (土) 18:34
こんばんわ、川崎@47卒です。

1次リーグ敗退!残念です。でもブラジルからの1点は貴重です・・・。

タイトルの話題。
明日は、「北上ラグビーフェスティバル」でVS三洋電機戦です。そこで、このお菓子の話題です。 「釜石ラガーボールは、黄身あんをミルク味の生地で包み、アーモンドチョコでコーティングした洋風まんじゅう。昔のラグビーボールをイメージし、全体をベージュ色の楕円形にまとめた。」とあります。
美味しいでしょうか?写真も載っていましたのでURLを貼付けました。

http://www.iwate-np.co.jp/kamaishi/home.html#200606211

今度、釜石に行ったときは、買ってみたいです・・・・。

明日の試合は、胸を借りるつもりでバンバッテ!!。

以上



1108. 釜石情報(6/20地元新聞他より) 佐藤  2006/06/20 (火) 21:28
【6/20地元新聞より】
「老朽化に伴い釜石南高校改築」 2年かけ5階建てに

 県教委は本年度からニカ年かけて、釜石南高(山田市雄校長、生徒六百五十一人)の校舎改築工事を進める。老朽化に伴う改築で、延べ床面積は約一・五倍、5階建てとなる。

 現校舎は築後四十二年たち老朽化が進んでいるほか、新耐震設計基準ができる以前の建物のため、建て替えが必要となっていた。新校舎は現状より一階高い鉄筋コンクリート五階建て。延べ床面積は7572平方bで、約一・五倍の広さになる。

 同校は現在、全日制十六学級だが、二〇〇八年度に釜石北高と統合するため、全日制十八学級に対応する校舎となる。このほか、教室の面積を8.5平方b広げて76平方bとし、一学年収容できる大講義室(二百五十七席)を設ける。

 事業費は十六億九百万円で、〇七年度中の完成を見込む。県は改築工事の請負契約議案を、二十日開会の県議会六月定例会に提案する。

【6/20ラジオで聞いた道路交通情報より】
仙人トンネル内は清掃作業のため、今日から23日(金)まで、8:30〜16:30の間、片側通行。



1107. Re^2: 釜石情報(6/11地元テレビより)  小笠原  2006/06/18 (日) 06:10
小笠原です。
クロアチア戦、楽しみです。小笠原選手頑張ってほしいものです。
茂庭照幸選手は隣町出身の選手ですが、前回の試合では公民館に近所の人が集まり、
大騒ぎだったようです。



1106. Re: 釜石情報(6/11地元テレビより)  塚元  2006/06/18 (日) 03:19
塚元です

小笠原選手はクロアチア戦には出場するようですね。最終予選のバーレーン戦のようなナイスシュートを決めて欲しいものです



1105. 釜石情報(6/11地元テレビより)  佐藤  2006/06/13 (火) 21:20
http://www.tvi.jp/pinocchio/lineup/470.html

有名な「中村屋」さんです。ウニをたっぷりと使った創作料理等、テレビの画像ではほんとに色あでやかで鮮明に映り、食いしん坊の小生、言うまでも無く、よだれがダラダラとまでははいかなくても生唾ゴックン状態でした。

話は変わりますが、昨日のワールドカップの敗因は、何と言っても小笠原を出さなかったたことに尽きると思います。

岩手は「小笠原一色ムード」、市会議員のほとんどまでが応援団を結成しています。

岩手の潜在する恐るべきパワーを植えつけることができなかったために、こういう結果を招いてしまったのだと思います。次回は必ず、出場させて頂きたいものです。

予選であんなに活躍したのになぜ出さねがったんだべ?ほんとに大舞台に強い選手なのにぃ・・・!次は出してね。お願いです。



1104. Re^6: あらためまして、おめでとうございます! 佐藤  2006/06/11 (日) 20:12
お気遣い頂きまして、ありがとうございました。

UHFがまともに見れるようになったのは、私も盛岡に引っ越してからでした。中妻の国鉄アパートに住んでいた時は、アパートの屋上にアンテナを立てていたのですが、アパートの前がすぐ山だったせいか、まともに映ったことがありませんでした。

当時、親父はプロレスが大々好きで、おふくろが山崎整形外科に入院していた時ですが、待合室で見ることができたので、プロレスがある曜日には必ず私と弟を連れてったものでした。



1103. Re^5: あらためまして、おめでとうございます! (^o^)川崎@47卒  2006/06/11 (日) 09:36
申し訳ありませんでした、勘違いしてしまいました。

>>明日の10日が「時の記念日」なのはなぜだったかなぁ〜?その次のなんでもない日・・・ですね

塚元さんの、「明後日」も気になったのですが、「時の記念日」を僕の頭で、優先したみたいです。すいませんでした。・・(^_^;)

>>「9位/若葉のささやき」は、8位と同じ、天地真理ですか?
どんな歌詞だったか忘れてしまいました。

 若葉が街に 急に萌えだした
 ある日 私が 知らないうちに
 あなたのことで 今はこの胸が
 いっぱいだから わからなかったの
 :
 :

「寺内貫太郎一家」は「時間ですよ」の後番組ですね。
「時間ですよ」は銭湯シーンがあるため毎回は見てませんでした。
このころでも大橋地区はIBCの一局のみしか入らずTBS系の番組しか見れませんでした。一応このころからUHFが入るようになったのですが、受信状況が悪くまともに見られませんでした・・・。

以上



1102. Re^4: 佐藤さん、お誕生日おめでとうございます! 佐藤  2006/06/10 (土) 21:39
すみませんが、今日6/10は、not My Birthsdayです。

「9位/若葉のささやき」は、8位と同じ、天地真理ですか?
どんな歌詞だったか忘れてしまいました。

1973年(昭和48年)に、「時間ですよ」を見ていた同級生が、「あれ、スケベだっけな」って、笑っていたのを思い出しました。

残念ながら私は当時は見ていませんでした。ただ、似たような番組で、「寺内貫太郎一家」(多分S49〜50年頃)っていう番組は毎週見ていました。

それにしても、「1973年(昭和48年)」、私にとってはほんとにいろいろとあり、激動の年でした。

そう言えば、その年の5月でしたが、岩手県営球場で広島×巨人戦があり、学校が終わってから、友達4人で、それも小学生だというのにタクシーで急いで球場に向かって見に行ったことを思い出しました。

試合後、宿泊先の旅館の玄関で王、長嶋さんにサインを頂きました。もちろん生まれて初めてナマで見た感動!、言うまでもありません。

その年の秋にはヤクルト×阪神戦もあり、盛岡駅でその当時は超スーパースター(今のイチローみたいな感じ)の田淵にサインを頂きました。で、その時、ちょっとしたエピソードがあるのですが、別に私は故意にやったわけでも無いのですが、サインをもらおうと色紙とマジックを差し出した際、たまたま田淵の右手の小指の下あたりに、マジックのインクをつけてしまい、田淵に「あっ、おい、つけんなよな」って怒られてしまいました。今となっては、自分ひとりで大笑いできる思い出です。

確かこの年は、最後の最後まで巨人と阪神が優勝を争い、最後は阪神の守備の乱れで辛うじて巨人が優勝したと記憶しています。


※日記(6/10)

昨日はかなり雨が降ったのに、気象庁は東北南部が「入梅」したと発表したので、「ウッソー」とマスコミ関係者も疑問に思っていた報道でしたが、今日の午前中はとてもとても良い日よりでした。やっぱり昔からのジンクス「チャグチャグ馬っこ」の日だから、気象庁も遠慮したのだと思いますが、それで大正解でしたね。それもそのはず、一昨年は、予想と大々ハズレでした。

今年は子どもたちが風邪をひいてしまったので、見に行きませんでした。不思議なことに岩手県内は、今でも風邪、インフルエンザで学級、学校閉鎖の記事が毎日のように新聞に掲載されています。



1100. Re^3: 佐藤さん、お誕生日おめでとうございます! (^o^)川崎@47卒  2006/06/10 (土) 18:54
ふたご座ですか、何故か僕の好きな星座です。

6月10日。

できごと、
●671年(天智天皇10年4月25日) - 漏刻(水時計)と鐘鼓による時報を開始。→それで今日が 時の記念日?

●1955年 - 日本電信電話公社の時報サービスが東京で始まる。

誕生日、
●1935年 - ジェームス三木、脚本家
●1977年 - 松たか子、俳優

記念日・年中行事、
●路面電車の日(路(6)と、電が英語のテン(10)に近いことから)

出典『ウィキペディア(Wikipedia)』より

-----------------------------------------------
話変わって、

「9位/若葉のささやき」は、8位と同じく天地真理です。

10位に「赤い風船」があるということは、1973年ごろは、「時間ですよ」のテレビが人気あったのですかね・・・。
天地真理、浅田美代子は、「時間ですよ」でデビューでなかったですか?

以上



1099. Re^2: 1973(昭和48年)音楽プレイバックベスト10 佐藤  2006/06/09 (金) 22:39
塚元さん、いつも大変お世話になっております。
ほんとに、いつもどうもありがとうございます。

ご質問の件ですが、
2位は1位と同じく、ピンカラトリオorピンカラ兄弟だと思います。

9位はもしかすると私が昭和58年に偶然にも渋谷の東急デパのエスカレーターで偶然にも遭った(超長すぎの形容詞でスミマセン)アグネスチャンかも?

フィンガーファイブの「個人授業」、あいざきしんやの? 麻生めぐみの「私の彼は左きき」(ちなみに、私のオツムは左巻き)は、入ってないんですね。
冬に発売したのだったか?もしかすると年代間違っちゃったかなぁ〜? (左巻きですので。)





1098. Re: いよいよワールドカップ開幕 塚元  2006/06/09 (金) 22:20
川崎さん、こんばんわ。

 いよいよ開幕ですね。前回のワールドカップでは、「ドイツvsアイルランド」の1試合を鹿島スタジアムで観戦できましたが、ついこの間のできごとのような気がします。

 日本戦も月曜にあるようですが、ワクワク、ドキドキの日が続きそうです。4年に1度の寝不足はしょうがないかな。


 ちなみに、4年前に観戦した試合はドイツが前半に先制し、後半ロスタイムにアイルランドのロビー・キーンの劇的なシュートが決まって、スタジアム全体がアイルランド化しました。これぞワールドカップという雰囲気でした。




1097. Re: 1973(昭和48年)音楽プレイバックベスト10 塚元  2006/06/09 (金) 22:10
塚元です。

佐藤さん、明後日が誕生日のようですね。
おめでとうございます。これからもがんばってください。

 ところで、リストしていただいた歌はとても懐かしいですね。
 2位と9位の歌手は誰でしたっけ?

> ■1973(昭和48年)音楽プレイバックベスト10
> 1位/女のみち(ピンカラトリオ)
> 2位/女のねがい(?)
> 3位/学生街の喫茶店(ガロ)
> 4位/喝采(ちあきなおみ)
> 5位/危険なふたり(沢田研二)
> 6位/神田川(かぐや姫)
> 7位/心の旅(チューリップ)
> 8位/恋する夏の日(天地真理)
> 9位/若葉のささやき(?)
> 10位/赤い風船(浅田美代子)



1096. いよいよワールドカップ開幕 (^o^)川崎@47卒  2006/06/09 (金) 21:56
こんばんわ、川崎@47卒です。

今夜から、いよいよワールドカップが始まりますね。

寝不足になる日が続くよう予選突破して欲しいものです。

以上



1095. 1973(昭和48年)音楽プレイバックベスト10 佐藤  2006/06/09 (金) 21:27
とある、企業からバースデーカードが届きました。

その内容の一つに
「MUSIC MEMORIES」
あなたの青春時代を代表する楽曲は何ですか? 
なつかしの年間チャートであの頃を思い出してください。
と書かれてありました。

■1973(昭和48年)音楽プレイバックベスト10
1位/女のみち
2位/女のねがい
3位/学生街の喫茶店
4位/喝采
5位/危険なふたり
6位/神田川
7位/心の旅
8位/恋する夏の日
9位/若葉のささやき
10位/赤い風船

みなさんは、何かこの曲や1973(昭和48年)のエピソード、ありますか?

1位は加藤茶が「8時だよ!全員集合」で、おまわりさんの格好をして自転車に乗ってましたね。3位のガロは県公会堂に来た時、確か何かの公開番組だったと思いますが、超満員で一番後ろで、同級生たちと立って見た記憶があります。

私としてはそんなことより、何と言っても釜石とお別れしてしまった年でしたし、オイルショクや紙不足など、社会情勢もかなり、混乱した年だったので、余計に今でも「48」という数字を見ると不吉な感じが漂い、とてもいやな感じがします。

■その頃の出来事
テレビ番組「8時だよ!全員集合」が大人気。加藤茶の「ちょっとだけよ」などが大受けしたが、教育上よろしくないとPTAから抗議があった。宮史郎とぴんからトリオの「女のみち」は2年連続で年間ヒットチャートの1位を獲得する快挙を達成。

と記されてありました。

どうして1973(昭和48年)のことが書かれてあるのか?、と疑問に思ったのですが、考えてみれば、生まれてから自分の最初の干支の年だったからかなと思いました。

大松幼稚園の赤組の6月生まれは、私とくまがいあつし君の2人だけでした。幼稚園の教室にくまがい君と私の名前が書かれた雨降りの中、カエルが葉っぱの上に乗っている絵のカレンダーは39年も前のことですが、今だに鮮明に覚えております。

明日は盛岡の風物詩「チャグチャグ馬っこ」です。明日の10日が「時の記念日」なのはなぜだったかなぁ〜?その次のなんでもない日、(カレンダーには入梅とありますが)が小生の45回目の?です。



1094. 「今昔釜石鉱山特集」が(6/7)に放映されました 佐藤  2006/06/07 (水) 22:22
今朝、朝刊を読んでいたところ、偶然にも、とある地元の夕方のニュース番組欄の内容に「▽釜石鉱山」という文字が目に入りました。

言うまでも無く、当然ビデオに録画致しました。

放映時間は約8分半とかなり民放としては長かったです。

ほんとに、ほんとに、県外在中の皆様にも是非、是非、見て頂きたい充実した内容でした。

少し時間はかかりますが、自分なりに放送内容を簡単にまとめて掲示させて頂きたいと思います。

私自身、大橋のことを少しでも知ることができて、ほんとに嬉しくまた感激致しました。




1093. 掲示板の運用について 塚元  2006/06/07 (水) 21:29
塚元です。

 ここ、5日ほど迷惑書き込みがありません。もう少し様子を見て、そのような書き込みがないようであればこの掲示板の運用を以前のかたちに戻したいと思います。しばらくお待ち下さい。

 通常、掲示板のNo.は書き込み順の連番になります(No.1089〜1092など)が、番号が抜けているもの(No.1087〜1088,N.1084〜1085,No.1080〜1082など)は管理人の方で削除した迷惑書き込みです。5月上旬頃から番号が抜けているのがわかると思います。



1092. 重複してしまいました。(スミマセン) 佐藤  2006/06/07 (水) 00:57
昨日、画像掲示板に投稿したのですが、掲示後に「未承認」と表示されませんでしたし、昨夜も21時頃ですがUPされていなかったので、また以前のようにエラーとなってしまったかと思い、今度は掲示板の方へ、記事内容を追加して掲示させて頂きましたので悪しからずご了承くださいませ。

いつもやってることが、ほんとに変で申し訳ございません。

川髭さん、両親も「洞泉桜の写真」をとても懐かしそうに、目を細めて笑顔でじっと見てました。ありがとうございました。



1091. 強すぎる釜石勢!「第58回県高校総体」 佐藤  2006/06/06 (火) 21:37
4日
(於:盛岡市・県営武道館)
【空手道男子団体】
 決勝:釜石南3−2釜石工 「釜石南が初制覇!」
 個人戦優勝者は釜石工の方でした。

【空手道女子団体】」
 決勝:釜石南2−2宮古
 何だかよくわかりませんが、内容勝ちで宮古が2年ぶり8度目 の優勝と新聞に書いてありました。個人戦優勝者はこちらも釜 石工の方でしたが、準優勝者は釜石南の方でした。

(於:釜石市民体育館)
【なぎなた】
「地元釜石商が悲願の初優勝」団体試合
 今まで盛岡二ってそんなに強かったんですね。個人戦は準決勝 も決勝もすべて同校の方たちでした。

5日
(於:盛岡市・盛岡南公園球技場)
【女子サッカー】
 決勝:釜石南3−0遠野・情報 「釜石南が初制覇!」
 釜石南は、前半20分にこぼれ球を押し込んで先制点を奪い、 後半にはMF佐藤亜沙実主将(3年)のドリブルシュートなどでリ ードを広げた。

「チーム一丸の勝利」
 初優勝を決めた釜石南イレブンは、ピッチ上で抱き合い喜びを分かち合った。佐々木允俊監督は「一人一人が役割をしっかりこなした」と選手をたたえた。
 
 先発メンバー11人全員が高校からサッカーを始めた。佐藤亜沙実主将(3年)は小佐野中時代にテレビで見たジュピロ磐田の中山雅史選手のプレーにあこがれた。中学校からの経験者を擁する強豪校相手に県新人では決勝にも進めなかった。
 冬場の練習でたくましさを増し、あと一歩で届かなかった栄冠をつかんだ。
 佐藤主将は「個人の技術は高くない。チームのみんなが頑張ったから勝てた」とチーム一丸の勝利を強調した。

※写真は佐藤主将がドリブルでゴール前に攻め込む姿でした。



1090. 釜石情報(今日夕方の地元テレビより) 佐藤  2006/06/04 (日) 18:17
http://news.tvi.jp/plus1/todaynews.cgi/1/2006/6/4/1722/4

釜石大観音がお色直しをしたのは、確か平成12年の秋だったと記憶しています。R45線から観音様の首から下に巨大で長〜い足場がかけられていたのを見ました。

確か、数年前には観音様の下にあったお店やさんがすべて閉店になったというとても寂しいニュースを聴いたような記憶もあります。




1089. 大橋に、収容所? (^o^)川崎@47卒  2006/06/03 (土) 21:00
こんばんわ、川崎@47卒です。

昨日の岩手日報に下記記事が載っていました。

http://www.iwate-np.co.jp/news/y2006/m06/d02/NippoNews_7.html

大橋にも、このような施設があったこと知りませんでした。
戦時中のことでもあり、大人はあまり話題にしたくなかったのかもしれませんね・・・。

機会があったら、釜石郷土資料館を訪れてみたいです。

以上



1086. Re: 20000カウント記念その3 塚元  2006/05/29 (月) 23:39
塚元です。

川崎さん、こんばんわ。

 「20000カウント記念その3」のご投稿、ありがとうございます。いろいろと調べてくださって、深謝致します。

 掲示板には当方も含めて18人の書き込みがあったんですね。アクセスカウント数の割には少ないような気がしますが、このページをご覧になっている方はもっといるかもしれません。


 西中(大橋、大松、洞泉を含む)に所縁のある方は、ぜひ足跡を残していってください。お待ちしています。



1083. 20000カウント記念その3 (^o^)川崎@47卒  2006/05/29 (月) 22:01
こんばんわ、川崎@47卒です。

「20000カウント記念その3」として掲示板に係わる話題を、判る範囲で記載します・・・・。

■掲示板No1.は何時、誰が、どんな内容?

-----------------------------------------------------
1. テスト 塚元康輔  2003/09/02 (火) 17:37

テスト投稿です。
ちゃんと書き込めたかな?

-----------------------------------------------------
でした。管理人さんで当たり前ですよね。

■では、第2号は?
5. いいじゃん! 和弘です  2003/09/02 (火) 19:41

続いて順番に挙げると
No
13 2003/09/03登場 澤田 能さん
61 2003/10/21登場 川崎仁士(川髭)さん
66 2003/10/24登場 塚元(弟)さん
81 2003/11/04登場 藤原宏さん
145 2004/01/01登場 江口(柏葉)喜久子さん
169 2004/02/20登場 福田(照井)真子さん
172 2004/02/20登場 亀卦川(照井)秀子さん
219 2004/03/11登場 千葉亜貴さん
254 2004/03/27登場 那須勝志さん
287 2004/04/25登場 佐藤秀明さん
620 2005/02/12登場 長岡さん
656 2005/07/09登場 菊池信子さん
667 2005/07/09登場 小笠原さん
757 2005/11/12登場 川崎@47卒
779 2005/11/18登場 佐々木さん
画像 2006/01/28登場 影山さん

書込みがあった人達を挙げてみました。
でも、当HPのメンバはもっと沢山いますよね・・・。

これからも、もっと盛り上がることを期待してます!


以上









1079. Re:5/26の小岩井農場1 (^o^)川崎@47卒  2006/05/26 (金) 23:26
川崎@47卒です。

とても緑が綺麗な「小岩井農場」風景を見られてよかったです!

今日は天気もよかったのですね。
3枚目:バックの残雪の岩手山いいですね・・・。

話変わって、春の運動会が増えているのですね。
自分の子供時代は、秋に決まっていたものですが・・・。

春の運動会が増えてきた理由に「中学受験」があるみたいです。
春は、新しいクラスになったばかりで、クラスのまとまりが難しいのではないでしょうか?特に1年生は・・・。

以上



1078. Re: 20000カウント、あめでとう! 塚元  2006/05/26 (金) 22:00
川崎さん、キリ番おめでとうございます。

 川崎さんにご登場いただいてから、アクセス数が大きく伸びております。今後とも、どうぞよろしくお願いします。


 ところで、相変わらず業者?による迷惑な書き込みが毎日1〜2件発生しています。管理者によって削除されているため皆さんの目には触れることはありませんが、早く無くなって欲しいものです。



1077. 20000カウント、あめでとう! (^o^)川崎@47卒  2006/05/26 (金) 21:01
こんばんわ、川崎@47卒です。

平成18年5月26日(金)午後6時19分に職場場よりアクセスしたところ、ジャスト20000カウントでした。

今朝見たときは、19984でしたので帰宅後に見たのでは遅いと思いチョット職場にて、見たところ・・・アタリでした・・・・。

まずは、ご報告まで。



1075. Re: 釜石情報(地元新聞より)  佐藤  2006/05/25 (木) 20:26

<誤>
生徒会長の小笠原結さんは「下級生のみなさんが手伝ってくれ、とてもよい思い出になった」と感激。来年は最上級生となる小学校五年生の和田重道君、小笠原怜さん、菊池のどかさんは「中学生と一緒の運動会が運動会が最後だと思うと寂しい。だと思うと寂しい。来年は協力して頑張っていきたい」と力強く誓った。

<正>
生徒会長の小笠原結さんは「下級生のみなさんが手伝ってくれ、とてもよい思い出になった」と感激。来年は最上級生となる小学校五年生の和田重道君、小笠原怜さん、菊池のどかさんは「中学生と一緒の運動会が最後だと思うと寂しい。来年は協力して頑張っていきたい」と力強く誓った。

※盛岡の小学校は先週及び今週の土曜日がピークのようです。



1073. 釜石情報(地元新聞より)  佐藤  2006/05/25 (木) 07:03
〈5/19の記事より〉

【先輩と最後のバトン】
 釜石橋野小中
  統合控え合同運動会
   地域住民も熱い声援

 釜石の橋野小・中学校(千田千恵子校長、児童生徒二十五人)は二十一日、来春の中学校統合を控え、最後となる小中合同大運動会を開いた。児童生徒と教職員、地域住民が一体となって繰り広げる運動会は小中併設以来の伝統行事で、小学生十人、中学生十五人は競技や応援、裏方にと力を発揮。「地域の宝」の子どもたちの活躍に、大勢の地域住民が熱い声援を送った。

 児童生徒は徒競走、紅白対抗リレーなどの競技のほか鹿踊り、応援合戦などの演技を披露。用具の出し入れ、場内アナウンスなど裏方にも活躍した。地域住民、教職員が参加する綱引きや地区対抗リレーなども開かれ、小中学生のフォークダンスに住民が飛び入り参加して盛り上げた。最終競技の小中合同紅白対抗リレーは二十五人が力を出し切ってバトンをつなぎ、住民たちも観客席から身を乗り出して声援を送った。

 生徒会長の小笠原結さんは「下級生のみなさんが手伝ってくれ、とてもよい思い出になった」と感激。来年は最上級生となる小学校五年生の和田重道君、小笠原怜さん、菊池のどかさんは「中学生と一緒の運動会が運動会が最後だと思うと寂しい。だと思うと寂しい。来年は協力して頑張っていきたい」と力強く誓った。

 同市橋野町の菊池富治さん(78)は「小中学校一緒の運動会が終わりだと思うと寂しい気持ち」と最後まで孫の晴れ姿を見守っていた。

 橋野小・中は一八七七(明治十)年に開校した橋野小に栗橋中が一九四七年に併置されたのが始まり。翌年に栗橋中の発足に伴い橋野中と改称した。学校は釜石市北西部の山間の農村部で、中心部から約25`離れており、学区は東西16`、南北12`ある。

 生徒数の減少で、中学校は来年春に約10`離れた釜石東中と統合。六年生三人が卒業すると橋野小は児童が七人になる。

※橋野小中学校は釜石北高付近にある学校でしょうかね? また大松小学校の大運動会は先日14日(日)だったそうです。




1063. 釜石情報(地元新聞より) 佐藤  2006/05/20 (土) 20:58
◎その1
<5/19の記事より>

【乗車のマナーの手本に】
−釜石南高校に感謝状−

JR東日本盛岡支社主催のフレッシュマナーキャンペーンに参加している釜石南高校(山田市雄校長、生徒六百三十人)は十七日、同支社から感謝状を受けた。

贈呈式は釜石市甲子町の同校体育館で行われ、松岡徳雄釜石駅長が佐々木健太生徒会長(三年)に感謝状を手渡した。

佐々木会長は「恥ずかしくない乗車マナーを心掛けたい」と抱負を述べ、本年度の目標として▽さわやかで気持ちの良いあいさつをする▽座り込みをしない▽携帯電話のマナーに気を付ける−などを誓った。

松岡駅長は「皆さんの活動は、列車を利用する多くの乗客のマナー向上にも役立つ」と積極的な取り組みを呼び掛けた。

同校は二〇〇二年からキャンペーンに参加している。

※写真は松岡徳雄釜石駅長が感謝状を読んでいる後姿とそれを佐々木健太生徒会長(三年)が両手を交えて聞いている様子でした。


◎その2
<5/20の記事より>

【ヤマメ すくすく育て】
−釜石の大松小 甲子川に稚魚を放流−

釜石市甲子町の大松小(佐藤ワカ子校長)の全校児童十六人は十九日、学校近くの甲子川にヤマメの稚魚を放流した。

放流会は釜石市の河川環境保全事業として開催。子どもたちは河川敷でヤマメの生態や河川の環境について学習。二月にふ化し、3−4センチに成長した稚魚を小さなバケツに移し、流れの速い川を恐る恐るのぞき込みながらそっと放した。

放流したヤマメは来年の夏には12−13センチ程度まで成長するという。三年の佐々木彩佳さんは「ヤマメは目が大きかった。元気に育つように願って川に放した」と目を輝かせていた。

放流会は甲子川の3カ所で開かれ、同校のほか、甲子小、小佐野小の児童も参加した。稚魚は甲子川鮎釣協力会(佐々木雪雄会長)が提供した。

※写真は大松小の児童2人がバケツに入ったヤマメの稚魚を甲子川に放す様子でした。

その1は2年前も同様の記事を掲示させて頂きましたが、2年前と同様、現在の南高生徒の皆さんも、相も変わらずマナーも大変良く、すばらしい生徒さんばかりのようです。(私とは大違い 反省のココロ スミマセン)

その2は、「ヤマメの稚魚の放流会」、双葉小(旧八雲小、中妻小)の児童の皆さんにも来年はさせてあげてくださいませ。お願いしますって思いました。



1060. 釜石VS関東学院大 (^o^)川崎@47卒  2006/05/20 (土) 08:07
おはようございます、川崎@47卒です。

明日14::00、横浜の三ツ沢公園球戯場にて、「釜石シーウェイブスvs関東学院大学」の春季交流試合があります。近いので見に行こう思っています。
昔は、明治、早稲田とかと交流試合をしてましたね。

GW以降、梅雨入りしたみたいな天気がずっと続いています。でも明日は久し振りの青空がみられそうで観戦には問題ないみたいです。

僕にとって、釜石シーウェイブスの観戦は、当掲示板への投稿のきっかけになったもので、もう半年がたつのですね・・・。

以上



1055. 掲示板の仕様 塚元 康輔  2006/05/17 (水) 22:22
塚元@HP管理人です。

 いつもお世話になります。

 さて、1週間ほど前から迷惑書き込みが頻発したため、現在この掲示板も画像掲示板と同じような運用(管理人によるチェック後の公開)をしております。関係者の方々にはご不便をお掛けしますが、ご理解の程どうぞよろしくお願い致します。




1051. 桜、桜、桜が満開! (^o^)川崎@47卒  2006/05/16 (火) 21:54
こんばんわ、川崎@47卒です。

佐藤さん、川髭さん、ありがとうございます。
盛岡の桜、釜石の桜、そして大松の桜・・・・。
写真でもとってもきれいに満開してました。実物はホントに綺麗だったでしょうね。

今年の岩手の桜は、GWに合せ咲いてくれました。僕が4年前のGWに釜石に行ったときは、全然ダメでした・・・・。

以上



1041. 仙人秘水 (^o^)川崎@47卒  2006/05/10 (水) 22:26
こんばんわ、川崎@47卒です。

岩手日報HPニュースに「仙人秘水が全国の逸品に選ばれた」記事が出ていました。

http://www.iwate-np.co.jp/news/y2006/m05/d10/NippoNews_8.html

皆さんも、一度は田舎より送られてきて飲んだことがあると思います。こちらでは、スーパー等では売っていないのでなかなか飲む機会はないです。

子供のころはよく水道が断水しましたので、近くの湧き水の出ている所に行き、湧き水を汲んで飲んでいましたよ。
湧き水の場所は、川向の坂道の登り口(赤沢邸の傍)から川に降りてゆく道があり、降りたその傍から湧き水が出ていました。

以上




1040. Re^2: とっこ (^o^)川崎@47卒  2006/05/09 (火) 22:25
こんばんわ、川崎@47卒です。

同級生は、渡辺3人兄弟真ん中の「葉子」さんだけですかね・・・。残念ながら、そのほかの苗字で僕の同級はいないようです。僕の1コ下あたりの人かな?
僕の同級であと前山社宅にいたのは、
●福士英子
●山田恒男(弟がいました)
●飯田忍
●佐藤松子    です。

話題変わって、
小笠原さんの住んでいた駅前社宅側(砂場)の家は、ガラスがよく割れたのではないですか?
砂場でよく野球をして遊んでいましたので、ボールが庭に飛んできたり、ガラスが割れたりしたのたかな。

子供のころの遊び
●メンコ → 方言:当方「バッタ」と言ってました。
丸メンコを花屋さんに買いにいきましたね・・・。
直径5Cmぐらいの小さなものから、20Cmの大きなものまで手にいっぱいもって勝負しました。ロウを塗ったり。
僕はあまり強くなかったです。終わったあとは股がいたくなりました。

他の遊びはこの次に。

以上




1039. Re: とっこ 小笠原  2006/05/09 (火) 05:39
小笠原です。
おはようございます。

> 突然ですが、佐々木敏彦君(とっこ)て、前山社宅なのですか?
そうなんです。前山社宅の31号です。
いまはどうしているかわかりませんが、例の「のえたん」さんとメールのやり取りをしていたときの「今日、敏彦君に会うんです」と言ってました。
川崎さんがご存知の静子さんはお姉さんだと思います。
「とっこ」で思い出しましたが、
前山社宅には「はっこ」(一つ上の先輩)、「すっこ」(同級生)って呼ばれている人がいましたね。
「はっこ」「すっこ」のそれぞれお兄さんは川崎さんと同級生では?
すっこうは前山28号」、はっこさんはわすれましたが、たしかその並びでした。
その近所に「大砂賀さん」という同級生もおりましたが、そのお兄さんも川崎さんと同級生ではないでしょうか?確か釜工だったと思います。
いりいろ思い出してきました。
もしかして前山社宅の住人で川崎さんと同級生の方々は…
「渡辺さん」「田中さん」「佐々木静子さん(とっこのお姉さん)」「菅原さん」
「間形さん」「はっこさん」(苗字わすれました)「大砂賀さん」
いかがでしょうか?
気になることが増やしてしまいすいませんです。






1038. とっこ (^o^)川崎@47卒  2006/05/08 (月) 22:27
こんばんわ、川崎@47卒です。

突然ですが、佐々木敏彦君(とっこ)て、前山社宅なのですか?
以前、小笠原さんの書込みでそんな紹介があったのを思い出しました。あの社宅あたりには佐々木姓の同級生が多くいましたね。
●佐々木邦彦
●佐々木律子
●佐々木静子
です。もしかして、敏彦君て静子の弟さん? 静子の2コ上にお姉さんもいたと思います。
何時だったか忘れましたが、偶然電車の中で静子にあったことがあります。そのころは、仙台に住んでいたと思います・・・。

でも、どうして1コ下の「とっこ」親しいのですか? 今日はなぜかこんなことが気になりました・・・。

以上



1037. Re^3: 方言:こうやどうふ (^o^)川崎@47卒  2006/05/07 (日) 19:51
早速ですが、

●髪をけずる → 髪をとく

これもよく使いましたね・・・。

★醤油をまがす・・・ → 醤油をこぼす・・・
★えんずい      → くすぐったい、こそばゆい???

ですか?

川髭さんの云うように、標準語に置き換えられない言葉ってありますね。
僕の中では、

◎あいつは めっぐせ な〜
◎こちょがし

です。これらはなんとも標準語に変えられないです。でも心の中で留め、声に出すことはほとんどないです。
子供のときに感性で覚えた感覚を表現する言葉は、貴重な自分の言葉です。

以上

P.S
GWで収集した画像のUpを待ってます。



1036. Re^2: 方言:こうやどうふ 川髭@北上  2006/05/07 (日) 18:54
毎度お晩です。川髭@名古屋です。

早速ですが
★醤油をまがす・・・ はどうでしょうか?。
当方 ”まがす(まかす)”に代わる標準語に
まだ出会えていません。

それと 地域によって若干の差が有りますが
”えんずい”も どうもマッチした標準語に
まだ出会えていませんね(笑)。

田舎でアドレスデッキをゲットしてきましたよ。
               川髭@名古屋



1035. Re: 方言:こうやどうふ 小笠原  2006/05/07 (日) 18:36
小笠原です。
GWも終わりですね。明日からまた仕事です。頑張ろうっと!

ところで方言ですが、
私は「こうやどうふ」ですね。うちの嫁はんは「しみどうふ」でした。
「傘をかぶる」は標準語ではないけど、方言ではないかも…
と思ってましたが、娘に聞いたら「何言っての?」って言われてしまいました。

同級生の女性は、都会に出てきて笑われる方言の一つに
「髪の毛を梳く(とく)」(標準語)
「髪の毛をけずる」(方言)
をあげますよね。
確かに削ったらハゲちゃいますよね。