844. 3回目の大晦日 (^-^)川崎@47卒  2005/12/31 (土) 16:48
こんにちは、

当ホームページが3回目の大晦日を迎えたのですね。
私は、一月過ぎたばかりですが・・・・。

過去の大晦日ごろの掲示板をみてみました(暇ですね)。
一回目は投稿が割りとあったみたいですが、二回目は静かでした(そうですよね、大晦日ですよ)。

それでは皆様もよいお年をお迎えください。来年また投稿します。

PRIDEどうなるでしょうね・・・・(^-^)



843. Re: 画像掲示板へ登録できましたね。 塚元康輔  2005/12/30 (金) 23:59
塚元です。

 川崎さん、画像掲示板へのテスト投稿ありがとうございました。なんとか、以前と同じ状態に戻ったようで、良かったです。

 #1213の投稿は、私の方でテスト投稿したものです。記事が登録されていることが確認できたので削除しておきました。

 どうぞ良いお年をお迎え下さい。来年もまたよろしくお願い致します。




842. 画像掲示板へ登録できましたね。 (^-^)川崎@47卒  2005/12/30 (金) 09:07
おはようございます。川崎@47卒です。

塚元様、この年の暮れのお忙しいときに試し登録に対応して頂きありがとうございます。うまく登録できたみたいですね。
当該登録前に私以外に最新発信番号#1213(2005/12/27 17:02)があったみたいですが、これは?

当方は、昨日から正月モードに入っています(家の掃除)。

  以上




841. Re: 復活しましたが、まだ不安定。 塚元康輔  2005/12/28 (水) 19:52
塚元です。

 画像掲示板の不調で、いろいろとご不便をお掛けしました。@niftyのお知らせでも、12/23から本日まで断続的に画像掲示板の不具合が続いていたようでした。
 当掲示板では、昨日あたりから投稿も可能になっているようです。どうぞよろしくお願いします。




840. 恩恵を受けた福利厚生−その2 (^-^)川崎@47卒  2005/12/24 (土) 17:58
こんばんは、川崎@47卒です。

その2、それは鉱山病院です。

子供のころは健康で、あまり行ったことはありませんでしたが、「眼科」に通った時期がありました。
結膜炎(トラホーマ?)が流行り、自分もかかってしまいました。プールに、早く入りたく学校の2時間目と3時間目の休憩時間(15分以上はあったと思います)を利用し、走って病院に行っていたと思います。

中学1年の冬に1月間入院していました。冬休みに父親と赤羽スキー場に行き、転んで膝を捻ってしまいました。その結果、膝に水が溜まってしまい、リハビリを含め1月入院していました。

僕は、記憶にないのですが病院へのバスが出ていてみたいですね。大松にいた祖母がよく利用していたみたいです。

昔は、製鉄病院につぐ大きな病院だったようです・・・・。

  以上



839. 復活しましたが、まだ不安定。 (^-^)川崎@47卒  2005/12/24 (土) 08:25
おはようございます。川崎@47卒です。

画像掲示板が復活してよかったですね。
管理人さん、対応お疲れ様でした。
ですがまだ「・・混雑してます・・・」がでて不安定みたいです。

ニフティの説明を読みましたが、ただお詫びだけであり、障害の原因については何も説明していませんね。
確かに、専門的な言葉で説明されても理解できない点もあり逆に困ってしまいますが、なぜか不満が残ります。
画像掲示板は、別サーバなのですかね・・・・・。

まずは、復活してよかったです。

   以上



838. Re^2: 画像掲示板の不調(復活したようです) 塚元康輔  2005/12/23 (金) 21:47
塚元@管理人です。

 画像掲示板の不調が長く続いておりましたが、今日の夕方あたりから復活したようです。プロバイダからも以下のような回答が届きました。記事の投稿や閲覧に際して何か問題な点がありましたら、塚元の方までご連絡をお願いします。プロバイダ(@nifty)に再度問い合わせをしたいと思います。

--------------------(ここから)----------------------
塚元 康輔 様

 アット・ニフティにお問い合わせいただき、ありがとうございます。
 はじめに、メッセージボードのご利用に際し、塚元様にがご不便をおかけしておりますこと深くお詫びいたします。
 お問い合わせいただいておりました「メッセージボードAV」の件について、担当部署より連絡がございましたので、ご報告をさせていただきます。

 ご連絡の件については担当部署にて至急対応を取らせていただきました。現在は正常にご利用可能かと存じますが、塚元様の環境では現在正常に表示されますでしょうか。一度ご確認いただきますようお願いいたします。

 なお、現在も問題が解決されていない場合は、何度もお手数ではございますが、その旨再度お問い合わせいただきますようお願い申し上げます。

 お問い合わせありがとうございました。
 今後ともアット・ニフティをよろしくお願いいたします。
--------------------(ここまで)----------------------



837. 名古屋大雪 佐藤  2005/12/22 (木) 22:41
22時10分ごろ、NHKニュースを見ていたら、とある北日本のどこかの映像かと思いきや、なんと名古屋駅前の積雪となっている様子でした。冬タイヤなんて持っている人すらいないんでないかと思いますが、川髭さんも交通事故にはくれぐれも気をつけてくださいね。

こちらもアスファルトの道路が懐かしいって感じです。ほんとに昨年とはえらい違いですね。昨年の12月は雪なんてまともに積もるどころか降りもせず、12月だというのに歩いていて、汗ばむ日もあり、スキー場でさえ大変な状況でしたのにね。

川髭さん、58年ぶりに23センチも積もったいい(?)記念の年に転勤になりましたね。



836. Re: 画像掲示板の不調 塚元康輔  2005/12/22 (木) 18:21
 現在も画像掲示板は不調のようですので、プロバイダの@niftyに問い合わせをしました。回答が来るまでしばらく時間がかかるかもしれませんが、よろしくお願いします。



835. Re^3:上郷中学校 川髭  2005/12/21 (水) 20:23
毎度お晩です 川髭です。
塚元兄様 Res有難うございます。
実は名前までしっかり覚えてましたよ。
革靴を履いていたことも覚えてます。
ただ 凄く短期間しか居なかったと思われ
写真等の記録は まったくありません。

ちなみにうちのお袋は 上郷出身です(笑)。
                川髭




834. 画像掲示板の不調 塚元康輔  2005/12/21 (水) 20:03
塚元です。

 本日、画像掲示板のサーバの緊急メンテナンス作業があったようです。予告されていたメンテ作業時間は過ぎておりますが、現在も不調のようです。ご不便をお掛けしますが、しばらく様子を見てください。



833. Re^2:上郷中学校 塚元康輔  2005/12/20 (火) 23:54
塚元です。

川髭さん、こんばんは。名古屋は雪で大変でしたね。
川髭さんと同級生の嶋崎君は、嶋崎家の次男坊の嶋崎富三君(漢字がちがうかもしれません。「とみぞう」という名前です。)だと思います。




832. Re:上郷中学校 川髭  2005/12/20 (火) 22:04
毎度お晩です。島崎姓で思い出しましたが
小学の時 島崎トミ○と言う男子が転校してきて
間もなく 転校していった記憶が有ります。
もしかして この島崎さんかな??。
細くて足が早かった記憶が有ります。   川髭



831. アクセスカウント 14000突破! (^-^)川崎@47卒  2005/12/19 (月) 21:05
こんばんは、川崎@47卒です。

寒いですね、仙人トンネルは雪・・・・。

なんと早いもので、14000突破です。

  以上



830. Re: 「釜石鉱山」新聞発見 塚元康輔  2005/12/18 (日) 22:09
塚元です。

 川崎さん、いつもお世話になっています。

 その紹介記事は、おそらくうちの親父で間違いないと思います。長崎県佐世保市の柚木炭坑から、親父と島崎さん(私と同級生でひとし君という息子がいましたが、1年の時に上郷に転校しました)一家の2家族が釜石鉱山に転勤しました。
 しかし、よくそのような昔の新聞が保存されていましたね。たいへん驚いています。親父の趣味として山登りと書いてあるようですが、実際は近くの山をハイキングする程度の散歩に近い山登りですね。今でも、毎日自宅周辺を散歩しています。




829. 「釜石鉱山」新聞発見 (^-^)川崎@47卒  2005/12/18 (日) 20:11
こんばんは、川崎@47卒です。

今日、母親の家で「釜石鉱山」新聞を発見しました。
昭和44〜47年ごろの社内報です。たまたまですが、昭和47年5月1日発行の新聞を見ていたところ、驚くべく記事を発見しました。当ホームページの管理人をやっている塚元さんのお父さんと思われる人の紹介記事です。

『転入者の横顔』として、四月一日付で、柚木より当所に転入された2人を紹介しているのです。記事には、塚元と塚本の両方の文字で書かれていてはっきりしませんが、時期的に間違いないのではないでしょうか・・・・。
長崎出身で趣味は山登りとドライブと書かれています。

どうでしょうか?

         以上




828. Re^3: 恩恵を受けた福利厚生−その1 川髭  2005/12/18 (日) 19:29
お晩 タヌキ川髭です。
大沢温泉は 山水閣と菊水閣に分かれていて
鉱山の福利厚生施設は 奥の菊水閣でしたよね。
当方の 初めての宿泊施設もここだったように
思いますが 残念ながら卓球台の記憶は有りま
せん。

名古屋 結構 雪降りました。
明日は 昔を思い出して歩かないと滑りそうです。
                   川髭



827. Re^2: 恩恵を受けた福利厚生−その1 (^-^)川崎@47卒  2005/12/18 (日) 15:41
卓球場の井戸水のこと、覚えていましたか・・・

ほんとここには、ピンポン玉がよく入ってしまい取るのに苦労しました。

この井戸水は、夏でも冷たく、ジュースやスイカ等を冷やすのに使っていました・・・。




826. Re: 恩恵を受けた福利厚生−その1 小笠原  2005/12/18 (日) 13:32
小笠原です。
大沢温泉懐かしいですね。

子供の頃は、まだ家に車もないのに花巻から路面電車で行ったことを思い出しました。

卓球場… 井戸水が流れているところがあって、そこにはピンポン玉が入ってしまうぐらいの穴が開いていて…、
穴をふさいで卓球をしていたようなう気がします。

だから大橋の人は卓球がうまかったのかな?



825. 恩恵を受けた福利厚生−その1 (^-^)川崎@47卒  2005/12/17 (土) 22:11
こんばんは、川崎@47卒です。

以前、鉱業所の福利厚生はしっかりしていた話がありましたね。
そこで、私が子供のころよく利用した施設や楽しかった行事を書いてみたいと思います。

まずは、その1・・・・・

それは、大沢温泉です。
小学生のころ、毎年夏休みや冬休みに家族で2〜3日保養に行ったものです。会社施設であるため、安く泊まれました(当時は、子供のためそんなお金のことは気にしなかったと思いますが)。

「らいおん風呂」というひょうたん型の混浴風呂があり、ここで泳ぐののがとても楽しかったです。
また、卓球台があり、父と遊んだものです。ここは、下がコンクリートでとでも冷たかったです。

この温泉は、川沿いに建っていて、川の向かい側にも温泉があり、露天風呂がありました。この露天風呂にお金も払わずにそこのお客の振りをして入りにいったものです。

冬は、鉛スキーなどの宿としても利用していたみたいです。

とにかく昔は、娯楽施設が少なかったのでこの温泉に行くのが楽しみでした。

        以上



824. 今朝、富士山が綺麗に見えました (^-^)川崎@47卒  2005/12/13 (火) 22:26
こんばんは、川崎@47卒です。

今朝、横浜は今年の最低気温だったそうです。
そのせいか、家の近くから富士山がくっきり頭が見えました。冬はここからでも良く見えます。丹沢の山が邪魔して、頭部分しか見えませんが・・・・。
夏は、なかなか見えませんね。

この間、テレビで富士山はどこまで見えるかをやっていたような気がします。たしか北は、福島あたりまでだったと思います。

西はどこまでか覚えていません・・・・。

朝、富士山が見えると何故かその日は得した気になります。。。

   以上



823. ちょうど一月経ちました (^-^)川崎@47卒  2005/12/12 (月) 21:48
こんばんは、川崎@47卒です。

私事ですが、今日でちょうど一月経ちました。

掲示板登録件数をグラフ化できたのは記録していたからではありませんが、自分が掲示板に書込みをするようになってからは、アクセス件数を記録しています。

11月12日 17:00・・・・12465
12月12日 21:32・・・・13780

1315アクセス/月です。
42.4アクセス/日です。
これは、何人/日ですかね?気になります。

   以上



822. NSP、IBC岩手放送にゲスト出演 (^-^)川崎@47卒  2005/12/08 (木) 20:55
こんばんは。

朝、ラジオを聞きながらの通勤です。
すると、NSPの曲が流れてきました。「ラジオ・チャリティ・ミュージックソン」でNSPがでるようなことを言っていました。

気になって帰宅後、NSPのホームページを見ると、
12月24日(土曜)、平賀、中村、IBC岩手放送にゲスト出演の緊急告知がでていましたので興味のある人は見てください。

http://www.nspweb.net/

     以上



821. 鉱業所の運動会はいつまで 川崎@47卒  2005/12/07 (水) 22:00
鉱業所の運動会がいつまで実施していか記憶にありません!

学校の校庭でやっていて、学校坂には、屋台がいっぱい並び、ビービ-弾のピストル、綿菓子等子供にとってうれしく、楽しい日でした。
また、陣取りやお昼のお弁当も楽しかったです。

この運動会は、大橋、大松合同の運動会だったかも記憶ありません・・・・。
なぜ、こんなことを思うかというと、昭和56年ごろだと思うのですが、西中校庭での大橋、唄貝、大松、砂子等一帯の運動会の写真があるのです。僕が高校生のころは、もうこのような運動会はやっていなかったはずです。どなたかこの運動会のことを知りませんか?

     以上





820. Re^2: 大橋Mapその次は? 川崎@47卒  2005/12/07 (水) 20:38
こんばんは、川崎です。

僕が投稿した画像も、使って頂いて構いませんよ。

気を使わず、疲れないように出来る範囲でお願い致します。
皆、今は働き盛りで仕事等忙しい日々を送っていると思いますので。

だからこそ、このような息抜きが必要なのかな?

      以上



819. Re: 大橋Mapその次は? 塚元  2005/12/07 (水) 19:24
塚元です。

 画像掲示板に投稿していただいた画像については、Gallery等のページに追加する予定です。川髭さん力作のMAPデータも別項目を設けて閲覧できるしたいと考えておりますので、しばらく(いつになるかわかりませんが)お待ち下さい。

 ところで、川崎さん(S47卒)に投稿していただいた画像データもトップページからリンクされたページに掲載しようと考えておりますが、よろしいでしょうか?




818. 大橋Mapその次は? 川崎@47卒  2005/12/06 (火) 21:43
川髭さん。ありがとうございます。

とてもいい具合です・・・・。
このMapが昔を思い出す人の手助けになれば・・・と思います。

早速ですが、この次のMapといえば・・・・そう大松です。

僕の大松の思い出と言えば
川で泳いで遊んだことです。
伯父さんの南部社宅の裏がすぐ川になっていて、そこで従兄弟と
泳いで遊んだ記憶です。

なんとか出来ないでしょうか?
大松Mapもできれば、トップメニューにMapメニューを作り、いつでも簡単に参照できるようになればいいかも・・・・

では又



816. 管理人脱帽です 塚元  2005/12/05 (月) 23:30
塚元です

 川崎さん、掲示板への書き込み件数とHPのアクセス件数をきれいにグラフ化していただいてありがとうございます。佐藤さんにも毎月アクセス件数を記録していただいており、お二人には管理人として脱帽するしかありません。

 川髭さんにも、素晴らしい大橋MAPを作成していただいて感謝いたします。それにしてもみなさん、かなり昔の建物名前と場所を正確に記憶していますね。すごいですよ。



815. Re^5: 大橋Map 川髭  2005/12/04 (日) 10:46
お早うございます。川髭@名古屋です。

その標本ですが、今は多分 釜石市の所蔵に
なっていて 去年までは市内にある資料館に
ありましたが、現在は移転中で、見ることが
できないと思われます。
残念なのは 管理が悪くて、かなり痛んでいた
ことですね。

それと戴いたコメントを元に修正したMapを
先ほどUP依頼しました。
今後 役に立てば嬉しいです。   川髭 



814. Re^4: 大橋Map 川崎@S47卒  2005/12/04 (日) 08:10
おはようございます。

> 廊下や2階に上がる階段にある昆虫の標本は凄かったですね

僕も、校舎の中で一番記憶に残っているのは、「蝶や昆虫の標本」の数の多さです。僕らの先輩達の多さに驚きますね・・・・。
ホント、廊下全部に置いてあったと思います。
各ケースにはホルマリンが入れてあったと思われる小さな試験管もありました。

> 中学生の怖い(?)お兄さん達がいましたよね。

小さいときは、中学生の校舎には怖くて(笑)いけませんでしたね。
でも、中学生といっしょの競技「全校リレー」は、思い出あります。
一度、僕も選手に選ばれ、小学1〜中学3が一つのチームになりリレーをするのです。すごくスリルのある競技でした。

> 給食室も写ってますね!

こんな昔から給食室があったとはすごいですね。
最初の給食は、脱脂粉乳でしたよ。
カップに注ぎ少し冷めるとすぐに膜が張ってしまうアレです。
この写真には載っていませんが、手前側に新校舎で、理科室、音楽室の建物をあったと思います。

大橋MAPの「図書館」位置は、アッテますよ!!!
 
             以上



813. Re^3: 大橋Map 小笠原  2005/12/04 (日) 05:13
小笠原です。
川崎さん
大橋鉱山学園の写真、すごい!
給食室も写ってますね!

私が入学したときはまだ大橋学園でしたが、
確か2年生の時に公立になったはずですが…。

廊下や2階に上がる階段にある昆虫の標本は
凄かったですね

小学校から渡り廊下を渡ると
中学生の怖い(?)お兄さん達がいましたよね。




812. Re^2: 大橋Map 川髭  2005/12/03 (土) 21:10
お晩です。
今朝まで 九州に出張してましたので またタヌキ
してました。すんません。

ところで 先ほどUPされた鉱山学園の写真!、
当方ギブアップです!(笑)。
当方の記憶は 中学時代のもので もう鉱山学園は
一部しか残っていませんでした。
これ程までに大きい学びやだったとは・・・。

釜石極西地区は ナスカやインカを上回っている!!
気がするのは 酔いのせい??。」

でも 中望遠レンズでの映像というのが なかなか
渋憎いですね(笑)。
                    川髭



811. Re: 大橋Map 川崎@S47卒  2005/12/03 (土) 16:36
川崎@S47卒です。

川髭さん、小笠原さん、ありがとうございます。

当ホームページに書込みをしながら、皆の記憶を辿りながらこんなMAPが作れたらいいなと思っていました・・・・。それで西中校報を載せて画像掲示版の容量、画質をみたり。
でもこんなに早く立派なMAPができるとは、すごいです。

このMAPに出ていない社宅があります。東部社宅です。他にも少しあるのですが、文章で説明するのが難しいです(自分の文章能力を恨みます)。管理人に自分のアドレスをお知らせしますので、もしよろしければ、そちらで連絡しあいMAPに追加していただければと思います。
宜しくお願い致します。




810. 大橋Map 小笠原  2005/12/03 (土) 08:34
小笠原です。

川髭さんお疲れ様でした。
「大橋MAP」拝見しました。
特にあの「馬場病院」が思い出せなくて・・・
2Fはそろばん塾があり、病院の地下での幽霊騒ぎ等
いろんなことを思い出しました。
火葬場へ行く手前に古いアパートがあって、一時期
そこに住んでいる同級生がいたのですが、ほんの短い期間ですぐに転校してしまったとか…

「白竜」にはたまに親父が行っていたとか・・・

一枚の地図でいろんなことが蘇ってきますよね。
川髭さん、本当にお疲れ様でした。



809. Re: 初積雪! 川崎@S47卒  2005/11/30 (水) 21:09
川崎@S47卒です。

盛岡、初積雪のニュース見ました(積雪4センチ)。
昨夜の雷・・・寒さで雪になったのですね・・・

朝、目が覚めて外がいつもより白く見えると、心踊りますね・・・
あの感覚、もう何十年経験していないでしょうか。
でも、寒いのもイヤデス(笑)




808. 初積雪! 佐藤  2005/11/30 (水) 07:20
今朝の起床時刻6時40分、ナンカ外が異常に「白いな?」と思い、すぐに外を見たところ吹雪の大雪でした。マイカー通勤ではないので、と言うより面倒くさがり屋なので、今だに毎度のことですがタイヤ交換していません。とうとう冬将軍の到来です。みなさんも風邪などひかないようご注意ください。

仙人峠も若干積雪のようですよ。
http://www.douro.com/



807. 冬バージョン 佐藤  2005/11/29 (火) 06:57
お馴染みの http://www.douro.com/が冬バージョンになったようです。 仙人峠付近の画像が他にまた2つ見れるようになりました。 盛岡は先程から珍しく雷がけっこうな音をたててなっています。



806. Re: 1181 「大橋の画像1」 佐々木@S59卒  2005/11/28 (月) 22:06
こんばんわ。

私は前山4−2で、その後、西部3−1でした。
あんべさんとは、私の祖父祖母が、仲良くさせて頂いたと聞いております。
私は、残念ながら面識がありません。

前山に居たとき、よく、横の山に猿が出没し、バナナや石を投げたのを
覚えています。
今考えれば危険ですね。。。。



805. Re: 釜石の夏休み日数 塚元  2005/11/27 (日) 21:43
 川崎さん、こんばんは。
 塚元です。

 釜石(以北?)の学校の夏休みは8月いっぱいまでではなく、8月下旬には2学期が始まるのでしたね。

 九州の方は、関東と同じように7月下旬から8月末までの40日でした。私が小学校まで住んでいた長崎県佐世保市は、九州といってもわりと北の方にあるため、東京とさほど気温が変わらなかったかもしれません。冬には釜石ほどではありませんが、時々雪も(多くても数センチ)降りました。



804. 本日の「釜石シーウェイブス」成績 川崎@S47卒  2005/11/27 (日) 19:36
11月12日につづき、八王子まで今日も応援に行ってきました。
対戦相手は、三菱重工相模原で結果は、
前半:0対27
後半:7対7
計 :7対34
で、今回も負けてしまいました。でも応援では、釜石の方が勝っていました。
「釜石ガンバレ〜、釜石ガンバレ〜。」という声援を聞くと何故か熱くなりますね・・・・・・

今日は、天気もよく温かだったので、家族で行って良かったです。

以上



803. 釜石の夏休み日数 川崎@S47卒  2005/11/27 (日) 19:17
塚元さん、川崎@S47卒です。

釜石の休みは、夏冬ほぼ同じくらいで、夏の方が若干長く4週間ぐらいでした。
東京は、夏は40日ですが、九州の方はどのくらいなのですか?
(東京以西も、東京と同じなのですかね)



802. 1181 「大橋の画像1」 川崎@S47卒  2005/11/27 (日) 07:36
川崎@S47卒です。おはようございます。

(川髭)
*この手の投稿は 普通の掲示板の方がBetterかな?。
→同感ですので、こちらに書きます(塚元さん、お手数かけました)。

この写真を見て話せる事、いっぱいありますね!!!。

佐々木@S59卒さんは、西部社宅にも居たのですね。佐々木さんとは逆で、僕は前山社宅の前に西部社宅17−6に居ました。僕にとってはここが一番思い出深い場所です。
更地部分に、僕の同級生も居ました。
中村みゆき(和弘さんの親戚)・菊池奈々子

また、川沿い側の一番手前の社宅には、東海林登和子、金子房代(商店街で金子屋という店をおばーちゃんがやっていました)。そして二番目あたりの社宅に「あんべさん」が居たと思います。

僕が住んで居た17−6は、川沿い側の反対になる釜石線の線路側の方です。この写真でみると、右側の一番前の社宅から数えて4番目当りにあった社宅だったと思います。
galleryの「大橋地区(その1)」-「社宅街(その1)」写真(病院を写している)を撮って場所の社宅当りと思います。
《この写真は川髭さん提供ですか?》

小笠原さんの言ってる「図書館」は「中の橋」を越えたすぐ左側の建物のことと思います。この写真でみると、「こんなに大きな建物だったかな???」という感想です。
galleryの「大橋地区(その1)」-「社宅街(その2)」写真の左側の手前空き地が「図書館」のあった場所でないですか?

長くなりました・・・・昔の写真1枚でこんなに思いを巡らせるのですね。
以上です。



801. Re: 西中校報画像について 川髭  2005/11/26 (土) 20:45
毎度お晩です、川髭です。
当方の時代は ガリ版とボールペンが混在し始めた
時代でした。当方的には やすり目に沿って今で言う
ゴシック字体的になるガリ版の方が好きでしたね。
ボールペン原紙はロウが厚くて ニュルニュルして
いて書きにくく、下手な字が余計に下手になりました。

鉄筆での書き良さのポイントの1つはヤスリと思い
ますが、職員室の那須さんに借りに行くと、たまに
サーピスで、ヤスリに金ブラシをかけてくれました。

なんか 相当懐かしいですね(笑)。   川髭



800. 西中校報画像について 川崎@S47卒  2005/11/26 (土) 08:26
やっぱり、文字が見ずらいですね。もう少しサイズが大きくてもよいみたいなので、サイズを調整して見やすくしてみますので、待っていて下さい。

校報は他にも何枚かあったのですが、これを選んだのは、塚元さんが気がついてくれた、@野球部の新人戦優勝記事Aしらゆりテストがあったからです。それと原本の印刷状態からです。このころはまだガリ版印刷が主流でした・・・・

 以上




799. Re^4: 「かっし彩雲紀行」レポート 川髭  2005/11/25 (金) 22:24

> でもなんでそんなによく覚えているのですか?

そう言わないで下さい(笑)。
なんせ 甲子町唄貝・大松が、故郷なものですから。
ただ 皆さんよりも、最後まで「衰」をまじまじと
見ていたので、より印象深いのは事実だと思います。
                   川髭



798. Re^3: 「かっし彩雲紀行」レポート 川崎@S47卒  2005/11/25 (金) 22:07
そうそう、「山楽壮」でした。

川髭さん、ありがとうございます。でもなんでそんなによく覚えているのですか?

「山楽壮」には、僕を含め普通入れませんでしたが、僕の姉は、一度友達に会うために中に入ったことがあった思います(友達がなぜ山楽壮の中にいたのかはわかりませんが)。




797. Re^2: 「かっし彩雲紀行」レポート 川髭  2005/11/25 (金) 21:24
毎度毎度お晩です。早速早速・・・

迎賓施設は 山楽荘ですね。鉱石の採掘を終了
した後、動燃が坑道を使った試験等を行いましたが
その際に 宿泊施設として 使っていたと思います。
その背景で、結構最後の方まで残っていましたが
当然今はありません。 夢のようであります。

小笠原さんのMailに有りました 明道館の岩淵さんの
息子さんと当方は 同級生と思いますよ。
                   川髭



796. Re: 「かっし彩雲紀行」レポート 小笠原  2005/11/25 (金) 21:04
小笠原です。
「かっし彩雲紀行」懐かしく拝見しました。

川崎さんとはやっぱり共通することが多いようです。

迎賓施設…今思い出すと、とても不自然ですね。あの場所に、あの建物は。
明道館…同級生の岩淵さんのご親戚が管理人をしていたと思います。私も見ました「黒部のダム」
先日、プロジェクトxで黒部ダムを放映した時も、そのときのことを思い出しました。
明道館の隣には入院施設も整った病院もありましたよね。
札幌の時計台を見るとその大橋の病院を思い出すのは私だけでしょうか?




795. Re^3: 購買部 (=_=) 川崎@S47卒  2005/11/24 (木) 21:36
お母さんが勤めていたのですか・・・・

お店にいる人が着ていた制服(?)を思い出しました。

薄い水色のうわっぱりみたいな服を着ていなかったでしょうか?
若い女の人も少しいたような気がします。

以上



> 小笠原です。
> その「新和商事」「甲子商事」にお袋が勤めていました。
> 大松の購買部には親父の実妹(叔母)も勤めており、景品の
> あまり物をよくもらってました。懐かしいですね!
> PEPSIの景品のアグネスチャンのLPはいまでも持ってます。
> まわりのお店は、とくに風呂帰りに買い食いをした場所ですよね。
>
>
> > 各局様 毎度お晩です 川髭です。
> > 早速ですが購買部の理解は川崎@47さんの
> > 理解で正しいです。
> > 当方の推定ですが 昔は会社(鉱山)が経営
> > していたのが 今で言う分社化で独立した
> > 会社となり「新和商事」になったのだと思い
> > ます。その後「甲子商事」となり 終えんを
> > 迎えたと思います。
> > 大橋の購買部の周りには沢山の店が有って 
> > 羨ましかったですね。大松の場合は、薬屋しか
> > なかったと思います。
> > 離れた所には 三河屋や但野屋 新田屋があり
> > ましたけどね。
> >
> > ところで甲子町関連のHPを見つけましたので 
> > 以下にアドレスを・・・・。
> > ISDNには ちょいと重かったですよ(笑)。
> > どなたか チャレンジの上、結果レポート戴きたく
> > お願いします。
> >
> > http://www.city.kamaishi.iwate.jp/sangyou/eco/saiun/all.pdf
> >
> > 川髭



794. 「かっし彩雲紀行」レポート 川崎@S47卒  2005/11/24 (木) 21:32
がんばって当PDFをみました。

「大橋地区」、「大松地区」紹介の観点がいまいちよくわかりませんでした。
大橋地区:釜石鉱業所が全盛だった当時は、病院、福利厚生施設、購買所、迎賓施設、社宅などがあり、鉱業所の施設だけで一つの街が形成されていたほど賑っていました。
大松地区:釜石鉱山の影響で栄えた地区です。人口が多く、中心地には、共同風呂や店が数多く存在していました。

迎賓施設・・・・川向にあったことは覚えているのですが、名前が思い出せません。庭が芝生になっていてとても広く、ちっと威圧感のある建物でしたね。

福利厚生施設・・・・明道館の写真が載っていました。とても懐かしかったです。明道館で思い出すことがたくさんあります。

その1:僕らの世代で剣道をここで習っていた人がたくさんいます。中学では、同好会でしたが大会での成績はよかったです。

その2:2階は、卓球場になっており、学校から帰宅後、毎日のように遊んでいました。

その3:小学校のころ、「黒部の太陽」の映画をここで見ました。

その4:7月の全国安全週間の時期、生徒が書いた絵や標語を展示していました。

自分の思い出ばかり書いてしまいました。すいません・・・・。

以上



793. Re^2: 購買部 (=_=) 小笠原  2005/11/24 (木) 08:43
小笠原です。
その「新和商事」「甲子商事」にお袋が勤めていました。
大松の購買部には親父の実妹(叔母)も勤めており、景品の
あまり物をよくもらってました。懐かしいですね!
PEPSIの景品のアグネスチャンのLPはいまでも持ってます。
まわりのお店は、とくに風呂帰りに買い食いをした場所ですよね。


> 各局様 毎度お晩です 川髭です。
> 早速ですが購買部の理解は川崎@47さんの
> 理解で正しいです。
> 当方の推定ですが 昔は会社(鉱山)が経営
> していたのが 今で言う分社化で独立した
> 会社となり「新和商事」になったのだと思い
> ます。その後「甲子商事」となり 終えんを
> 迎えたと思います。
> 大橋の購買部の周りには沢山の店が有って 
> 羨ましかったですね。大松の場合は、薬屋しか
> なかったと思います。
> 離れた所には 三河屋や但野屋 新田屋があり
> ましたけどね。
>
> ところで甲子町関連のHPを見つけましたので 
> 以下にアドレスを・・・・。
> ISDNには ちょいと重かったですよ(笑)。
> どなたか チャレンジの上、結果レポート戴きたく
> お願いします。
>
> http://www.city.kamaishi.iwate.jp/sangyou/eco/saiun/all.pdf
>
> 川髭




792. ものすごいアクセス件数! 佐藤  2005/11/23 (水) 20:55
只今、20時19分ですが、アクセスカウントは13,002です。18時頃にアクセスした時は、12,999でした。

最近とてもアクセス件数がかなり多くなっていますね。統計をとっている方でしたら、既におわかりですよね。

このHPの管理人である塚元さんも、最近はとてもお喜びのことと存じます。

私の職場のパソコンもインターネット接続ですが、仕事関係以外の使用を一切禁止しているので、私の場合はほぼ自宅での朝晩しか見れません。みなさんの場合は職場でも見れる環境下にいらっしゃるんでしょうね。羨ましいです。

もっともっと、これからもどんな些細な昔の出来事や思い出を私のように恥ずかしがらずに(私の場合はもっとも恥知らずデスガ)、思い切って投稿することで、この塚元さんの釜石西中HPが盛り上がり、そしていつまでも存続すると確信しております。

「大橋」ん・ん・ん・!?。
大橋と言えば、大松幼稚園の時に黄色組の大橋軍団の三○君にやられて泣いたったなぁ〜。

「大橋は、私にとっては、祖父母に会いに春夏冬休み等での行き帰りの通過地点でしかなかったので、全くわかりません。」の佐藤でした。



791. Re: 購買部 (=_=) 川髭  2005/11/23 (水) 18:05
各局様 毎度お晩です 川髭です。
早速ですが購買部の理解は川崎@47さんの
理解で正しいです。
当方の推定ですが 昔は会社(鉱山)が経営
していたのが 今で言う分社化で独立した
会社となり「新和商事」になったのだと思い
ます。その後「甲子商事」となり 終えんを
迎えたと思います。
大橋の購買部の周りには沢山の店が有って 
羨ましかったですね。大松の場合は、薬屋しか
なかったと思います。
離れた所には 三河屋や但野屋 新田屋があり
ましたけどね。

ところで甲子町関連のHPを見つけましたので 
以下にアドレスを・・・・。
ISDNには ちょいと重かったですよ(笑)。
どなたか チャレンジの上、結果レポート戴きたく
お願いします。

http://www.city.kamaishi.iwate.jp/sangyou/eco/saiun/all.pdf

川髭




790. 購買部 (=_=) 川崎@S47卒  2005/11/23 (水) 12:06
川ひげ様

はじめまして、このところ書込みがないので気になっていました。
タヌキしていましたか(笑)。
たしかに「投稿されたものを見て 回想をめぐらすのも楽しいものです」です。実は、僕もこの期間がありました・・・・
今後とも宜しくお願いしますね。

本題です。購買部とは、親和商事とは別ですか?
購買部という名前から考えると、鉱業所でやっていたお店と思うのですが、鉱業所がやっていたお店といえば親和商事です???
(写真ではよくわかりませんでした・・・)



789. 前山社宅の雪景色 川崎@S47卒  2005/11/23 (水) 11:47
オンガ様

前山社宅の雪景色を早速、拝見しました。

昭和55年ご、釜石は、大雪が多かったのですかね。両親の持っている写真にも、この年前後の大雪写真があります。

「そり」とか「竹スキー」・・・・なつかしいですね。
僕の小学校低学年あたりもよく雪が降り「そり」で遊びました。
「そり」、「竹スキー」は手作りであり、自分では作れないため誰かに作ってもらったと思います(親?)。「そり」の足は桜の木がよく滑るといってた気がします。
場所は、前山の坂ではなく、「スキー」、「竹スキー」は川向の坂で、「そり」は東部社宅の裏山で遊んだものです。




788. Re: 『くろがね光れ〜♪』 佐々木@S59卒  2005/11/21 (月) 23:11
川崎様
そうだったんですかぁ。。鉱山学園の校歌だったんですか。。
私の父や叔父、叔母も卒業生なので、知ってるかも。。。
勉強になりました。
ありがとうございました。



787. Re: 返信ありがとうございます 佐々木@S59卒  2005/11/21 (月) 21:44
大変失礼しました。
塚元様でした。




786. 『くろがね光れ〜♪』 川崎@S47卒  2005/11/21 (月) 21:08
『くろがね光れ〜♪』は、大橋小学校の校歌というより、私立釜石鉱山学園の校歌です。釜石鉱山学園は、小中一貫の学校で、僕が小学校4年までありました。5年からは、釜石市立大橋小学校になりましたが、この校歌はそのまま歌ったようが気がします。

以上



785. 返信ありがとうございます 佐々木@S59卒  2005/11/21 (月) 19:26
塚本様、小笠原様、川崎様、ありがとうございます。
私が小学校に入学する頃には、大橋小学校は無く、大松小学校に入学しました。
確か、ちょうど100周年で、『調和』と書かれた文鎮をもらった記憶があります。
校歌は、『五葉の山は、どっしりとぉ〜♪』ってやつですよね?
賛歌が、『くろがね光れ鍛えぬけぇ〜♪』ってやつで、後から聞いた話だと、賛歌は元々、大橋小学校の校歌とのこと。
本当ですか?

私が6年で卒業する時、皆様が通われた校舎が取り壊され、1つ下が6年進級時より、現在の校舎に移転となりました。
旧校舎での最後の卒業生が私達でしたので、小6の夏にクラスみんなで学校に一泊しました。
『墓を埋め立てて建てた校舎!』って聞いたことがあり、夜は非常に怖かった記憶があります。
画像にあった、通称『殿様便所』から手が出てきた! なんて噂も飛び交ってました。

それと、未だ未解決の問題があります。(笑)
大橋のお風呂は、長丸で、大松のお風呂は、まん丸でした。
どっちが広い!狭いで、友達とモメたことがあります。
どっちでしょうね?笑

では、また。




784. Re: 思い出しました「図書館」場所 小笠原  2005/11/19 (土) 12:45
小笠原です
図書館の場所…
わたしも間違えてました。
川崎さんのご指摘のとおり、西部社宅から橋を渡って左側でした。病院から降りてくるトンネルの前ですよね!
とんだ勘違いをしてしまいました。

「薄れゆく記憶」寂しくなってきますね…




> 図書館の場所を間違えていました・・・・。
>
> 一昨日投稿後寝るとき、図書館の場所がはっきりと頭の中にうかびあがりました。
>
> その場所とは、大橋駅前からのメインストリートを下の橋を渡り上がってくると、親和商事等の商店街(?)に着きます。このストリートに西部社宅から中の橋を渡りぶつかるT字路があります。
> 西部社宅から来ると右側が「お風呂屋さん」。そして左側が2階建ての建物。労働組合の建物だった思いますが、この1階部分に「図書館」があったと思います(また違っていたら指摘願います)。
> ****図書館が写っている写真がありましたので、画像掲示版にアップしてみます****




783. Re: 感動しました 川崎@S47卒  2005/11/19 (土) 10:17
こんにちは 佐々木@S59卒さん。

これで前山社宅が3人になりましたね。よろしく・・・

このホームページは、投稿者以外の人も意外にみているのですね。
こんな雰囲気のHPは他にはないと思いますよ。
これも管理人含め当HPを立ち上げたS50卒のおかげです。感謝

それにこれが、釜石西中、惹いては日鉄鉱業所城下町のもつ魅力、魔力のような気がしています(なぜか懐かしくなるのです)。
僕の投稿はそんな気持ちからでした・・・・
今後ともよろしく。



782. 思い出しました「図書館」場所 川崎@S47卒  2005/11/19 (土) 09:16
図書館の場所を間違えていました・・・・。

一昨日投稿後寝るとき、図書館の場所がはっきりと頭の中にうかびあがりました。

その場所とは、大橋駅前からのメインストリートを下の橋を渡り上がってくると、親和商事等の商店街(?)に着きます。このストリートに西部社宅から中の橋を渡りぶつかるT字路があります。
西部社宅から来ると右側が「お風呂屋さん」。そして左側が2階建ての建物。労働組合の建物だった思いますが、この1階部分に「図書館」があったと思います(また違っていたら指摘願います)。
****図書館が写っている写真がありましたので、画像掲示版にアップしてみます****



781. Re: 感動しました 小笠原  2005/11/19 (土) 06:19
オンガです。(50年卒です)

佐々木さん、こんにちは!
私も釜北卒業生です。
前山社宅の住人で、きょうだい(兄貴)は釜南卒…
いろいろ共通点がありますね。
北高の話題でも盛り上げていきましょう!
でも数年先には南高と北高は統合されるのですよね?

これからもよろしくお願いします


> 諸先輩方、はじめまして。
> S59年卒業の佐々木と申します。
> 画像を見て、涙がでました。
> 有難うございます。
> 私は18年間、大橋におりました。
> 小4までは前山社宅(4−2)、それ以降は西部社宅(3−1)でした。
> 姉は、S54年卒でした。(釜南です。確か陸上でした。 私は釜北で高校まで野球部でした)
>
> これからも、ちょくちょく拝見させていただきます。
> 本当に有難うございました。




780. Re: 感動しました 塚元  2005/11/18 (金) 23:33
管理人の塚元(S50卒)です。

 佐々木さん、はじめまして。
 掲示板へのご投稿、ありがとうございました。

 S59年卒ということですので、佐々木さんが西中に通っていらした頃には、私どもの恩師は転勤されてほとんど西中にはいらっしゃらなかったのではないかと思います。かろうじて用務員の那須さん、事務員の金子さんがいらしたかもしれませんね。

 S60年の夏休み中だったと思いますが、旅行の帰りに西中に寄りました。そのとき那須さんにお会いでき、お話をすることができました。職員室にも入れていただき、若くてきれいな女の先生(お名前は忘れてしまいました)にお茶を出していただいたことを憶えています。

 これからも遠慮なくお立ち寄り下さい。
 どうぞよろしくお願いします。




779. 感動しました 佐々木@S59卒  2005/11/18 (金) 21:31
諸先輩方、はじめまして。
S59年卒業の佐々木と申します。
画像を見て、涙がでました。
有難うございます。
私は18年間、大橋におりました。
小4までは前山社宅(4−2)、それ以降は西部社宅(3−1)でした。
姉は、S54年卒でした。(釜南です。確か陸上でした。 私は釜北で高校まで野球部でした)

これからも、ちょくちょく拝見させていただきます。
本当に有難うございました。



778. Re: まさしく「ハッコ」です! 和弘です  2005/11/17 (木) 11:55
和弘です

やっぱりそうでしたか!
私が小学校6年生の時に、中学校の野球部の練習を見に行ったことが
あったんですが、その時にキャッチャーの方が、そのように呼ばれて
いたことを覚えていました。優しそうな感じの人でした。

新沼さんも、私の知っている新沼さんかもしれませんね。確かに
スリムでカッコいい人でした。私の家のすぐ裏に住んでいましたが
野球部だったとは知りませんでした。

以上です。



777. 仙人峠、積雪のようです。 佐藤  2005/11/17 (木) 07:27
http://www.douro.com/

おなじみのHPですが、仙人トンネルの遠野側は積もるほど降ったようですね。



776. まさしく「ハッコ」です! 川崎@S47卒  2005/11/16 (水) 20:32
カナで「ハッコ」と書くと表現がぴったりですね。

みんなから「ハッコ」と呼ばれていましたね・・・・
柏崎も新沼も社宅まではわかりませんが大松です。

新沼は、「しんっげ」と呼ばれており、長身でかっこいい人です。
妹さんがいたかはわかりませんが、2つ上の姉(商業)はいたみたいです。
新沼とは高校も同じで、毎日、釜石駅から学校までいっしょに海沿いを歩いて通いました。




775. Re^2: 遅ればせながら、ご挨拶を… 小笠原  2005/11/15 (火) 21:19
早速の返信ありがとうございます。
兄キとは学校出会うはずがないです。入学後ほとんど大学には行かず、結局5年もいきましたから…
兄キは卒業後岩手に戻り、県内をあっちこっちと転勤し、今は釜石におります。

当方も高校卒業後、三鷹の日鉄学生寮「洗心寮」に住んでおりました。この年になって思うことは、日鉄鉱業って福利厚生がしっかりした会社だったんだなぁとつくづく思います。寮がなかったら東京には出てこれなっかたと思います。感謝しなくては…

卒業後は川崎さんと同じ神奈川に住んで早や23年になります。どうぞよろしくお願いします。  







> 大橋の人はいないと思っていました。
> お兄さんとは同じ学校でしたが、学部が違いましたので学校であったことはないですね。でも寮は、いっしょでしたね。
> 今年の7月松島で同級会があり仙台に行ったとき、花京院の寮の後を見に行きましたが、駐車場になっておりました。鉱業所の事務所、保養所何もなかったです。寂しかったです・・・・
>
> NSP、あんべさん等共通の話題がありそうですね・・・・
> 今後とも宜しく。。(^-^)v




774. Re: 遅ればせながら、ご挨拶を… 川崎@S47卒  2005/11/15 (火) 21:02
はじめまして、アタリです。
大橋の人はいないと思っていました。
お兄さんとは同じ学校でしたが、学部が違いましたので学校であったことはないですね。でも寮は、いっしょでしたね。
今年の7月松島で同級会があり仙台に行ったとき、花京院の寮の後を見に行きましたが、駐車場になっておりました。鉱業所の事務所、保養所何もなかったです。寂しかったです・・・・

NSP、あんべさん等共通の話題がありそうですね・・・・
今後とも宜しく。。(^-^)v




773. 遅ればせながら、ご挨拶を… 小笠原  2005/11/15 (火) 08:10
小笠原です。S50卒です
野球部で盛り上がっていますね。(羨ましいいです…)

川崎さん、はじめまして…です。
当方、前山社宅(30-2)に住んでいました。
川崎さんは、もしかして、2年先輩の「渡辺さん」の並び(山側)にお住まいになっていた方ですか?なんとなく思い出したのですが……

渡辺さんの2軒前はバスケの先輩の田中さん(やはり2年先輩です)その前が佐々木敏彦君(とっこ)でその前がわが家でした。

当方には1つ上の兄がおりまして、兄が学生時代、仙台の花京院(漢字あってる?)の寮にいたときに、兄キからお名前を聞いたような気がしております。

何はともあれ、今後とも宜しくお願いします。




772. Re^3: 野球部について 佐藤  2005/11/15 (火) 07:46
そうですか。私が中学か高校の時に母が皆さんと偶然盛岡で会ったそうで、その時に我々が洞泉を去った後、一戸町の奥中山駅に転勤になったそうだと聞いた記憶があるので、やはり西中は卒業していなかったんですね。確かに私が大松小学校一年生の時に六年生だったので5学年上だということは間違いないんですけどね。いつもいつも官舎前で素振りや小石をバットで打って、熱心にバッティング練習をしていました。



771. Re^3: 野球部について 和弘です  2005/11/14 (月) 22:43
和弘です

キャッチャーの「柏崎春美さん」って皆から「ハッコ」(私が言う
のは失礼かと思いますが・・・)って、呼ばれていた人ですか?

それと、新沼さんって大松西部にも居たんですけど、その人か
どうかは、ちょっと分かりませんねぇ・・・。大松西部の新沼
さんは、目がキラキラした人で、妹さんが俺等と同級生で
「トシコさん」という名前でした。

以上です。



770. Re^2: 野球部について 川崎@S47卒  2005/11/14 (月) 21:41
こんばんわ、川崎@S47卒です。

優勝できてよかったですね。しかも再試合での結果ですものいい思い出になっていますね。
僕らのときは、同級部員が14名いました。
渡辺徹(投手)、柏崎春美(捕手)、新沼繁光(一塁)、関賢治(二塁)、藤井弘光(三塁)、藤井和弘(ショート)、佐々木邦彦(センタ?)、松本保美(ライト?)、佐藤安則(レフト?)
外野が思い出せません・・・・間違っているかも?



768. Re^2: 野球部について 川崎@S47卒  2005/11/14 (月) 21:05
佐藤さん、はじめまして
卒業アルバムで確認したのですが、僕の同級生の野球部員で「小野寺」はいないですね・・・・・。
「小野寺」は一人いるのですが、小柄で細身で文化系タイプの子ですのでこの子とも違うと思います。
国鉄といえば、大橋近くの官舎の方から通学していた「渡辺徹」という同級生がいます(国鉄職員だったかわかりませんが)。
彼が、新人戦優勝時の投手です。



767. Re: 野球部について 佐藤  2005/11/14 (月) 19:51
はじめまして、昭和45年3月まで洞泉に住んでいた佐藤と申します。

名前は残念ながら忘れてしまいましたが、名字は「小野寺」さんという同級生の方を覚えていませんでしょうか。私と同じ旧国鉄の洞泉官舎に住んでいて野球部だった方です。西中を卒業したかどうかは不明ですが、昭和46年3月までは多分いたと思います。その方には私より2つぐらい上の妹さんがいて「さこちゃん」と呼んでいて、私も弟も大変可愛がって頂き遊んでもらいました。お父様は洞泉駅の駅員でした




766. Re: 野球部について 和弘です  2005/11/13 (日) 23:22
こんばんは、和弘です。

私が2年生の時の新人戦は1回戦負けだったのですが、3年の時の
夏の大会は、運良く優勝することができました。西中としては初優勝
だったかもしれません(私は3塁を守っていました)。

その決勝戦は引き分け再試合となりました。普通、中学生は7イニング
までなんですが、1対1のまま延長となり、確か13回でも同点のまま
だったので、翌日再試合となりました。再試合は2対0だったかなぁ?

投手の山田君は、決勝の2試合を全て一人で投げきったような記憶が
あります。今では、信じられないですね!

私の年代の野球部は7人しかおらず、1年後輩の2名が必ず試合に
出ていました。ライトの丸子君と、ショートはその時の調子により
菊池俊也君か菊池俊英君でした。

1年後輩は良く覚えています。さっきの3名の他は・・・、
 佐々木稔君
 那須勝志君
 横山新一君
 佐々木康男君
 佐々木武弘君
 佐々木敏彦君
 ・・・、あとは思い出せません。

1年上の佐藤欣也さんは、釜南です。藤井豊さんは一関高専へ行ったの
でしたか、知りませんでした。その年代なら、陸上をやっていた佐藤
永樹さんも一関高専ですね。

以上です。



764. 野球部について 川崎@S47卒  2005/11/13 (日) 18:26
高橋和弘さん。はじめまして、
よく先輩たちの名前を覚えていますね。

六串、前田は覚えていますが、2コ下ではなく、和弘さんたちと同じ3コ下と思っていました。彼らとは、子供のころ同じ駅前社宅で近くに住んでいたので覚えているのです。
佐藤欣也とは、釜南に行った人ですか?(兄貴は僕と同級です)
あとは、藤井豊(一関高専?)ぐらいですかね。

僕らのときは、新人戦優勝と出だしはよかったのですが、翌年3年時の夏の大会も優勝めざし1回戦を戦ったのですが、1回戦で敗退してしまいました。クヤシイ・・・
僕はといえば2年は、大橋校舎、大松校舎合併の年でもあり、補欠のまま終わってしまいました。

和弘さんたちのときはどうだったですか?

上級生の名前はよく覚えているのですが、下級生の名前は覚えていないみたいですね。僕だけですかね・・・・



763. ★★自己紹介★★ 川崎@S47卒  2005/11/13 (日) 17:38
管理人さんコンタクトがとれましたので、今後他のみなさんとやり取りができるよう、少し自己紹介をしたいと思います。

小学校は、釜石鉱山学園に入学しましたが、卒業時は釜石市立大橋小学校でした(大橋出身)。
中学は、釜石市立釜石西中学校大橋分校舎に1年間いました。そして2年生から大松にできた新校舎、当ホームページの校舎で学びました。
高校は、ここでは数少ない釜工(電子科)卒です。
高校卒業後は、仙台の日鉄学生寮に厄介になり、現在は横浜に住んでいます。
ですので、みなさんと接点は少ないですが、逆にみなさんの知らないことを紹介できる利点があると思いますので今後共宜しくお願いします。(^-^)v



762. Re^5: はじめまして@S47卒です 和弘です  2005/11/13 (日) 17:29
こんにちは、このサイトの管理人である塚本君と同級生で
中学時代は野球部だった、高橋和弘です。

野球部の先輩だったんですね!

私が1年生の時の3年生は(漢字は間違っているかも・・・)
 斉藤憲さん
 菅原隆弘さん
 藤井豊さん
 藤井哲彦さん
 小菅さん
 大須賀さん

2年生は
 六串さん
 前田さん
 菅原正行さん
 奥友さん
 佐藤欣也さん
 三浦さん
 佐々木仁さん
 佐々木晴美さん

もう少し時間がたてば、まだ思い出せるかも・・・。

とりあえず、以上です。



761. Re^4: はじめまして@S47卒です 川崎@S47卒  2005/11/13 (日) 15:44
すいません、吉田栄治先生と吉田和由先生を間違えていました。

吉田栄治先生、吉田和由先生共に僕のときもいらしゃいましたよ。
吉田和由先生は、野球部でしたのでよく覚えているのですが、吉田栄治先生はよく覚えていません。多分、僕のときは担任のクラスを持っていなかったと思います。



760. Re^3: はじめまして@S47卒です 塚元  2005/11/13 (日) 11:07
塚元です

> 管理人さんへ
> 早速の返信ありがとうございます。
> これからも、メッセージを時々載せたいと思っていますので宜しくお願い致します。

 どうぞよろしくお願いします。これからも先輩のメッセージ、お待ちしております。


> 先に、ご質問に応えます。
> >  ところで、54年卒の川崎仁士さんは、ご親戚でしょうか?
> ⇒ いいえ残念ながら違います。
>   私は大橋に住んでいて、大松にも一軒親戚がおりましたが違います
>   ね。近くに川崎姓はいないと思っていましたが、居たのですね。

そうでしたか。同級生の中にも、大松や大橋に住んでいらした方々の親戚つながりが多かったので、もしかしてと思いました。


> 先生達のこと。
> 児玉先生、吉田先生は知っていますよ。
> @吉田先生(吉田ブー)は、僕らのときは野球部をみていました。
>  僕も野球部に所属していたんです。
> A児玉先生は、僕の担任ではありませんでしたが、他クラスの担任の先 生でした。今年7月に4回卒業生の同級会を行いそこに児玉先生も御 呼びしました。児玉先生は今も昔とかわらずでした。

 児玉先生はご存じでしたか。私は西中入学直前に九州の佐世保から引っ越してきたこともあり、当時担任していただいた児玉先生にはいろいろと気配りをして頂き、感謝しております。中2に進級するとき転勤されました。相変わらずお元気のこと、嬉しい限りです。

 川崎さんは野球部だったのですか。吉田和由(ブー)先生は、私が中学の時は軟式庭球部(女子部のみ)の顧問でした。授業は英語を受け持たれていて、パワフルな発音と黒板に書かれる大きな文字が印象的でした(特に文頭のyの大文字が極端に大きかった)。
 私が在籍中のサッカー部顧問だった吉田栄治先生や河東真澄先生は、川崎さんが卒業されてから西中に赴任されたようですね。


 今後ともよろしくお願いします。



759. Re^2: はじめまして@S47卒です 川崎@S47卒  2005/11/13 (日) 09:04
管理人さんへ

早速の返信ありがとうございます。
これからも、メッセージを時々載せたいと思っていますので宜しくお願い致します。

先に、ご質問に応えます。
>  ところで、54年卒の川崎仁士さんは、ご親戚でしょうか?
⇒ いいえ残念ながら違います。
  私は大橋に住んでいて、大松にも一軒親戚がおりましたが違います
  ね。近くに川崎姓はいないと思っていましたが、居たのですね。

先生達のこと。
児玉先生、吉田先生は知っていますよ。
@吉田先生(吉田ブー)は、僕らのときは野球部をみていました。
 僕も野球部に所属していたんです。
A児玉先生は、僕の担任ではありませんでしたが、他クラスの担任の先 生でした。今年7月に4回卒業生の同級会を行いそこに児玉先生も御 呼びしました。児玉先生は今も昔とかわらずでした。



758. Re: はじめまして@S47卒です 塚元  2005/11/12 (土) 22:00
 川崎さん、はじめまして。このページの管理人をさせていただいております塚元(昭和50年卒)と申します。なかなか更新をしないさぼってばかりの管理人ですが、どうぞよろしくお願い致します。この掲示板や画像掲示板でご存じの佐藤さんをはじめ、同級生を含む数人の方々に画像やメッセージを投稿していただいているおかげでなんとかこのページももっている状況です。

 川崎さんは私より3つ上の先輩になられますので、私は入れ替わりで釜石西中に入学したことになり面識はないかもしれません。でも、同級生の兄姉やその当時の先生達はご存じかもしれませんね。私の担任は1年生の時児玉清嗣先生、2・3年生の時は河東真澄先生でした。中学時代はサッカー部に在籍していたので、顧問の吉田栄治(栄治は漢字が違うかも)先生にもお世話になりました。たぶんのどの先生もご存じかと思います。

 釜石ラグビーに思い入れがお強いようですね。私が高校の頃だと思いますが、松尾選手がまだ釜石でプレーしていた頃、松倉グランドで早稲田大学と親善試合をしていたのを見たような記憶があります。

 今後ともどうぞよろしくお願いします。


 ところで、54年卒の川崎仁士さんは、ご親戚でしょうか?




757. はじめまして@S47卒です 川崎@S47卒  2005/11/12 (土) 16:40
はじめまして、西中の4回卒業の川崎と言います。
同級生ではありませんが、この掲示版に投稿いたします。
私もふるさと釜石(大橋、大松)に思いをよせている一人です。
それで、ふるさとキーワードで当ホームページに出会いました。
たまに、当ホームページを見ていたのですが、釜石ラグビーの
のことが書いてあり懐かしくなり、本日、秩父宮ラグビー場に行
って「釜石シーウェイブスVS日本航空」を見てきました。
V7時代以来の観戦でした。結果は19対29で負けて仕舞いま
したが、投稿せずにいられなくなり投稿しました。
宜しければ、何方かコンタクト願います。




756. 「日本一あります。」 佐藤  2005/11/11 (金) 21:04
今日、市内のとある所でJR盛岡支社で出した釜石の宣伝用の大きなポスターを目にしました。

「日本一あります。」という見出しで、そのポスターの大きな「釜石」の文字は虎舞の模様で書かれておりました。

現存する日本で一番古い洋式高炉跡
世界で一番深い湾口防波堤
日本最大級のウィンドファーム
日本で一番最初に日の出を見る大観音
7連覇の偉業を持つラグビーの歴史
日本初の国産キャビア

皆さんは、きっと既に全てご存知でいらっしゃるんでしょうね。私は情けないことにラグビーしか、「釜石の日本一」を知りませんでした。

それにしても日常生活を送っている上でも、どういうわけか、このように全ての「釜石」関係に超敏感に反応してしまうのは、やっぱり私にとって、釜石はいつまでも「おとぎの国」だからなんでしょうね。



755. 久々に、「感動した」デス。 佐藤  2005/11/11 (金) 07:00
http://www.bunka.pref.iwate.jp/natsukashi/koiki/kamaishi.html

この西中HPを発見して、川崎さんが撮影した大松小学校の写真を拝見させて頂いた時は、ほんとうに心臓がバクン、バクンと音をたててうなり、超感激、感動したものでしたが、今回も同様に懐かしい洞泉駅に三十数年ぶりにゴタイメンできて、ほんとうに感動しました。

洞泉駅前広場から撮影したの駅舎の写真は少しあるものの、このように反対側のホームから撮影した駅舎の写真は一枚も無かったので、本当に嬉しかったです。やっぱり、親父が旧国鉄に勤めていたので、導いてくれたのかもしれません。「もう、このHP、とっくに知っていたよ。」っていう方もいらっしゃるとは思いますが、自分としてはとてもとても嬉しく感動しましたし、陸中大橋駅の写真もありましたので掲示ました。今度JRに行って現物見せてもらいたいな、なんて思っています。

私が釜石とお別れしてしまった1〜2年後の望郷の思いがとても強かった頃に撮ったんですね。ほんとに嬉しい。



754. Re^3: 五葉山初冠雪 川崎  2005/11/10 (木) 22:32
毎度お晩です。現在 Tシャツ+パンツ一丁です。
でも さすがに名古屋でも朝方は 涼し寒いですよ。
                 おひげ



753. Re^2: 五葉山初冠雪 佐藤  2005/11/10 (木) 19:43
半袖OK!? 超羨ましいです。 塚元さんのところが半袖だったら、川崎さんのところはランニングOKだったりして(マジデ)



752. Re: 五葉山初冠雪 塚元  2005/11/10 (木) 17:29
塚元です。

 岩手の方ではもう初雪がみられたとのこと、冬ももうすぐですね。でも、こちら(茨城)では朝夕に多少冷え込みますが、日中は暖かくて半袖でもいいくらいです(半袖でいいのは私だけかも)。

 こちらでも風邪がはやっていますが、幸いなことに私はまだ風邪をひいておりません。鳥インフルエンザをはじめ怖い病気も流行しそうな気配がありますが、できるだけ体力を整えておくことが最大の防衛策かもしれませんね。




751. 五葉山初冠雪 佐藤  2005/11/09 (水) 22:50
本日大船渡測候所は「五葉山」の初冠雪を発表致しました。
例年より2日遅く、去年よりナント27日も早いとのことです。

今日の盛岡は昨日の午後から今朝まで雨が、けっこう音をたてて降り続いておりましたが、午前8時過ぎからは小降りとなりました。

風も強かったせいもあると思いますが、ほんとうに今日は寒かった一日でした。

雲の隙間から、岩手山は裾近く、雫石スキー場も滑走路、玉山村の姫神山も一気に真っ白になっている様子がうかがえました。それどころか、盛岡市内の少々高い山までも綿帽子をかぶっていました。もう春まで融けないかもしれませんね。

昨日の午後に台風並みの突風がふいたのですが、その影響かどうかはわかりませんが、車に乗っていてこの時期としては珍しく、黄砂のように車の窓ガラスがすごく汚くなってしまい、何回もウオッシャー液を噴射してワイパーで拭ってました。

でも、黄砂って春先に大陸から偏西風に乗ってやって来るんじゃなかったですか?違っていたらすみません。3〜4年前の春先にこちらはものすごい黄砂で、マスコミでもかなり報道され、大変だったことを思い出しました。

皆様もどうぞ風邪にはお気をつけ下さいませ。風邪の大敵は、自分自身の「油断」からだと思います。(だから「油断大敵」言うのかもって、自分の経験からですが、マジでそのような気がします。




750. 釜石新八景満喫 市民らツアー 佐藤  2005/11/05 (土) 07:51
昨日の新聞の沿岸版の見出しです。

釜石観光協会は三日、今年制定した新釜石八景など市内の景勝地を巡る「ぐるっと新八景探訪ツアー」を行った。

来年度末の完成をめざし建設が進む仙人峠道路の仙人トンネルの坑口と隣接する枯松沢橋(310b)の工事現場を見学。

参加した人たちは工事担当者の説明を受けながら、見ごろを迎えた紅葉と新しい橋のコントラストを楽しんだ。(一部略)

参加者の一人は、「急傾斜で険しい地形に合わせた難しい工事に感心していた」とコメントしており、ヘルメットをかぶった参加者たちが、仙人トンネル坑口付近から工事中の枯松沢橋と紅葉を眺めている様子の写真も記事と一緒に掲載されておりました。

皆さんはもう何回も荒川の隣沢の「枯松川」に行ったことがあるんでしょうね。私はここで渓流釣りをしてみたいといつも思っていましたが、何しろ小心者なので一人ではどうしても行く気になれませんでした。渓流釣りだけでなく、地図を見ると、何と表現して良いのかわかりませんが、大きな湖のような所があるみたいで、そこも見てみたいと思っています。写真持っている方がおりましたなら、どうぞ是非見せてやってくださいませ。お願い致します。



749. ガンバレ!釜石ラグビ-SWジュニア 佐藤  2005/11/04 (金) 22:41
http://news.ibc.co.jp/item_1302.html

偶然、今日のラジオのニュースでも聞きました。

釜石西中という名は無くても、甲子中にはやっぱり旧西中パワーが健在ですね。

南高ラガーマンも胸を貸してあげたそうで、試合もしてなんと、トライもあげたそうですよ。さすが、旧西中学区の大松、大橋、洞泉選手のパワーもあったのではないのでしょうか。きっと、そうだと思います。



748. 釜石→ラグビーといえば… 小笠原  2005/10/22 (土) 13:01
小笠原です。
釜石ラグビーといえばやはり、松尾でしょう。
その当時は、森の方が人気があったと記憶してますが…
2002年に放送された番組のダイジェスト記事がとても面白かったのでご紹介します。釜石を何もないところと言っている件はとても面白いです。
http://www.movin-you.com/sports-i/back/02_1220/daijest.html



747. 盛岡のとある植物も?「月下美人」←釜石に負けてられないのかも? 佐藤  2005/10/21 (金) 23:05
今日の午後3時のニュースより、

「月下美人」皆さん、知ってますよね。

私が、32年前の昭和48年に釜石から転校した上田小学校に程近い上田二丁目の、とある家で約20年前から「月下美人」を栽培?しているそうですが、昨夜12時にミルミルつぼみをつけ始め、開花したそうです。(形容詞がかなり長すぎてカミマセン)

毎年、さんさ踊り開催中の8/3頃にだけ咲くとのことで、栽培主?さんも大変驚いているようです。

もともとサボテンの一種のようですが、一年に一回しか咲かないというのはどうしてでしょうね?

このHPは管理人の塚元さんをはじめ、高橋さん、川崎さんのようにとても優秀な理系に精通している釜石西中OBの方々様が、たいへん多いようですのでどうぞこの超オバカな私に教えてくださいませ。

私は、桜の場合はある一定の寒さを経験しないと咲かないということを聞いたことがあります。それ故、冬の気温によってか、桜前線が南より北の方が先に咲くことがあるのだということも聞いた記憶があります。
(その程度の知識しかゴザイマセン、恥しいながら)

今度、私の思い出の「洞泉桜」をいつか掲示しますので、良かったら見てやってくださいませ。よろしくお願いを申し上げます。



746. 新日鉄釜石ラグビー 佐藤  2005/10/21 (金) 21:34
http://news.ibc.co.jp/item_1184.html

http://news.tvi.jp/plus1/todaynews.cgi/1/2005/10/21/1304/2

「新日鉄釜石のラグビー黄金時代」は、なんと言ってもFWが押されることがなかったと言う印象があります。先日釜石SWの試合を見ていたら、ン・・・?、そんな気がしました。みなさん、どうですか?

昭和58年1月15日、私は当時、一応大学生っていうのをやっていて、東京に住んでいたので、国立競技場に新日鉄釜石と同志社大学との日本一決定戦を見に行きました。

ご存知のとおり、同志社大にはまだあの大八木がいた時代です。

大松小か八雲小の同級生と、もしかして会えるかもと寸分の期待を持って行きましたが、(会ったのかもしれませんが)会えませんでした。それもそのはず、当時は確か何と言っても5〜6万人ぐらいの観客でしたよね。

当然、新日鉄釜石が勝って良かったですけど、その日はとても風が強く、寒くて、私は風邪をひいてしまいました。

《釜石新八犬伝ジャナクテ釜石新発見←(シラケ、タテセン)》毎度スンマセン
http://news.ibc.co.jp/item_1181.html



745. Re^5: 本日滝観洞トンネル貫通式 塚元康輔  2005/10/20 (木) 17:28
塚元です。

> 毎度お晩です。「そろそろ耐えられない」と有り
> ますが それは寒さですか? 
> 周囲の目ですか??(笑)。

 両方です。でもどちらかというと、後者の方かも。


> 名古屋は 昼間はまだ十分に暖かく 当方的には
> まだまだ半袖で十分だし 洗濯が楽で良いのですが
> 周囲の目が なんだか気になり始めましたね(笑)。

 いいですね、名古屋は暖かくて。半袖でバイクに乗っている人は、さすがにこちらではおりません。


> ところで地震の被害は有りませんでしたか?。
> 最近 関東はまた地震が多くなりましたね。
> 名古屋は台風も地震もきません。
> かえって不気味です。        おひげ

 ご心配いただきまして、ありがとうございます。
 昨日の地震は震源地が近かったので大きな揺れがすぐに来ました。最初はちょっと怖かったのですが、揺れが大きくなっていかなかったので途中からは安心できました。けっこうこちらは、軽、中程度の地震が多いですね。
 常磐線も不通にはならなかったようですし、身の回りでは被害は全くありませんでした。いつ大きな地震がくるか分からないので常日頃の地震対策も重要だと思ってはいますが、どうしても後手後手になってしまいます。



744. Re^4: 本日滝観洞トンネル貫通式 川崎  2005/10/19 (水) 20:59
>  11月に入るまでは半袖でなんとかがんばろうと思っていますが、そろそろ耐えられなくなりそうです。周りはみんな長袖シャツです。

毎度お晩です。「そろそろ耐えられない」と有り
ますが それは寒さですか? 
周囲の目ですか??(笑)。
名古屋は 昼間はまだ十分に暖かく 当方的には
まだまだ半袖で十分だし 洗濯が楽で良いのですが
周囲の目が なんだか気になり始めましたね(笑)。

ところで地震の被害は有りませんでしたか?。
最近 関東はまた地震が多くなりましたね。
名古屋は台風も地震もきません。
かえって不気味です。        おひげ




743. Re^3: 本日滝観洞トンネル貫通式 塚元康輔  2005/10/19 (水) 19:34
塚元です。

 川崎さん、お久しぶりです。教えていただきましてありがとうございます。

 新しい道路は有料ですか?そうすると、現在の国道283号の仙人トンネルや峠道路の利用者も新道開通後には減少するとは思いますが、全くいなくなるわけではなさそうですね。新道開通によって、大橋や唄貝、大松辺りは車がほとんど通らず過疎化がさらに大きく進むことを心配していましたが、多少は車の往来もありそうで良かったです。

 11月に入るまでは半袖でなんとかがんばろうと思っていますが、そろそろ耐えられなくなりそうです。周りはみんな長袖シャツです。




742. Re^2: 本日滝観洞トンネル貫通式 川崎  2005/10/18 (火) 20:59
毎度 ひげ@名古屋です。
恐らく 秋田道と同じように 片道1車線の
有料自動車専用道路になると思いますよ。
料金が気になりますね。

名古屋の昼間も Tシャツ一丁でバイクに乗るのは
辛くなりました。秋ですね〜。    ひげ